アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今度、学校でバリアフリーについてのプレゼンをしないといけないので、ノンステップバスと普通のバスとの違いを教えて頂きたいです。
◎段差の高さ
◎車内の広さ
◎乗車時に車体を傾けている

などは調べたのですが、他にもあったら是非教えてください(^-^)
あと、ノンステップバスと普通のバスの違いを比較しているサイトや、ノンステップバスの詳しい説明が載っているサイトなどがあったら、それも教えて頂きたいです。
よろしくお願いします!

A 回答 (3件)

路線バスの運転士をしています。


うちの会社のバスだけの知識ですが、参考までに。

バスの種類はステップの段数によってノンステップ、ワンステップ、ツーステップの3種類が主です。観光タイプはこの際、除外します。

ノンステップ、ワンステップ車は車椅子対応となっています。
中扉の下に車椅子用のスロープが内蔵されています。
引き出して使用します。
また、スロープが取り外し式になっているものもあります。
ドアの幅も車椅子が通れるように広くなっています。(その分座席が減っています)
車椅子1台若しくは2台対応できます。
車椅子のお客さんが乗ってこられたときには座席を跳ね上げ、固定します。
跳ね上げた座席の裏に降車ボタンがあり、こちらを押してもらいます。
運転席では車椅子のお客さんか、一般のお客さんが押したのかがわかるようになっています。
また、通常はドアを開けるとランプが消えるようになっていますが、車椅子用のボタンを押した場合、運転席のリセットボタンを押さないと消えない仕組になっています。

前方のノンステップ部はタイヤハウスが張り出しているのと、車椅子対応になっているため座席が従来のバスより少なくなっています。
バッテリなどを後部に持っていってるため、中扉より後ろは高くなっています。
また、従来は横置きだったエンジンを縦置きにしている関係で、後部のスペースも狭くなっています。

車体が傾くのは、ニーリングと呼ばれる機構です。
ドアを開けるとエアサスで自動的に車体が下がり、乗り降りしやすくなります。
しかし、乗っていて気分が悪くなるお客さんもいるので必要時以外は切っている運転士も多いですね。
因みに車椅子を載せるとき、歩道で待っている時はニーリングしない方が楽な場合もあります。

全てが車椅子対応のバスではないのと、一人では乗せる事が難しいので、予め営業所に何時のバスに乗るかを連絡していただければ助かります。
また、間違いなくバスの時間は遅れます。
また、乗り合わせたお客さんの協力を求める事もあります。

総じてノンステップバスはお年寄りには好評ですが、乗れる人数も少なくなるので、込み合う路線には余り向いていない様に思います。

お年寄りは乗降に時間がかかるため前の方に座りたいといった心理が働くのですが、一番前の席はタイヤの上にあるので大変座りにくくなってます。
で、後ろに座ると降車の際にバスがまだ動いているにもかかわらず前の方に歩いてこられます。
実はこれが大変危険なのです。
ブレーキを掛けている時に前方に歩いてこられ、バランスを崩して転倒することがあります。
バスの運転士にとって一番気を遣う場面です。
「早く降りないと」と思って、車がとまる前に座席を動くのは運転士からすれば非常に迷惑なことなのです。

あと、ノンステップバスは車体が低いのでフロントバンパーを擦ることも多いです。
よって、山間部には持っていけません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変分かりやすい説明、ありがとうございます。
実際の運転士さんからお話しを聞けて、すごく参考になりました!

ありがとうございました☆

お礼日時:2005/07/16 00:38

毎日、バス通勤してます。


>◎車内の広さ
これについては一考の価値ありと私は考えます。
もしかしたら、私が利用しているバス会社の
使用車両のみかもしれませんが、ノンステップバスの
車体後部はシートは配列の関係上非常に狭いです。
健常者でも窮屈なシート、シートのおかげで狭い
通路。
朝の通勤時間帯には使ってほしくないですね。
車体前部から真中辺りまでは平らで乗り降りもしやすく、バリヤフリーという観点でみれば良いものだとは
思います。
しかしながら、なかなか現在の形式のバリアフリーの
バスが一定以上広まらないのはやはりある部分を犠牲にして実現しているため、全ての車両を置き換えるのは一般の利用者の不満を買うことになると思います。

百聞は一見にしかず。比較サイトでの検証よりも実際に乗って自分の体験としてプレゼンをされることをお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

健全者からの目線、車椅子などからの目線の両方から説明してみようと思います!
ありがとうございました☆

お礼日時:2005/07/16 00:40
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2005/07/06 19:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!