アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

公立の高校で登校拒否をした場合、中退することになるのか、卒業して大学までいけるのか、どうなるのか教えてください。それ以外でも、なにか知っていることがあったら教えてください。

A 回答 (12件中1~10件)

まずNo.1の方とは異なり,学校に全く登校できない状態の登校拒否の


場合を考えて答えを書きますね。もし,状況が異なるのであれば補足を下さい。

高校を卒業するためには各教科・科目の規定の単位を修得することが必要です。
その単位修得のためには履修が必須条件です。
履修とは簡単に言うと各科目の授業に3分の2以上出席することです。
となれば,登校拒否の期間が重要になることはお解りですね。

一般に進級・卒業にはテストで点数を取ることが大切であると
考えがちですが(もちろん点数が取れなければダメですが),
もっと基本的に大切なのは授業に出席することなのです。
そのため,1科目でも欠席時間数が3分の1をオーバーすると
原級留置(留年)になってしまう学校がほとんどです。

留年と中退は別問題ですから,留年したから中退するのであれば,
その後の進路は本人のご希望により様々な可能性があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

状況といより、まだ登校してるので、あらゆる状況について教えていただけるとうれしいです。
留年も退学もしたくないので学校を休むというわけにはいきそうにありませんね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2001/10/12 06:13

 現在高校生で、ついこの間まで登校拒否を実際にしていた者です。



 前の皆さんが仰るように、1/3欠席がラインです。ただ、「1/3以上欠席すると退学or留年」というケースが多いようですが、うちの高校(県立)では、その学期で足りなかった出席日数を、休日や長期休みの間に補って授業数をカウントしてもらえます。教師と1対1の授業をするわけです。

 また、大検の出願期限は今年はもう過ぎました。高校3年生でいらっしゃるなら大学へ行くのはまた来年、ということになります。

 同じ登校拒否経験者として、学校へ行きたくないという思いは分かります。というか“行けない”んですよね。
 質問とは何の関係もありませんが、登校拒否児を応援する著作として“子供が学校へ行かなくなったら赤飯を炊きなさい!”という本をオススメしておきます。まだ新しい本なので、手に入りやすいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

辛さがわかってくれるひとがいると嬉しいです。
今から親に相談しようと思います。
できるかどうかわかりませんが。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2001/10/13 16:57

No.10の者です。


気になってきてしまいました。

>登校拒否したい理由はとても個人的なところにあります。
>それは我慢したら解決するという種類のものではありません。
>具体的に言えなくてごめんなさい。

それは無理に言う必要はないので大丈夫です。
結論、登校拒否は欠席が(教科もそうです)1/3以上にならなければ
しながらでも卒業できる可能性はあります。
そして大学に合格すれば入学できます。

つまり、登校拒否をしながら(1/3以上欠席した状態で)高校を卒業して大学に入ることはできません。(私の知っている知識の範囲内では)
少なくとも今の高校ではほぼ無理です。

違う方法で大学に入ることを考えた方がいいかなって思います。
あと、大学に行きたい気持ちがあれば、いつでもいけます。
社会人になってからだって行けるので
気持ちを大切にして、今後どうしていけばいいかなって考えてみてください。

ちなみに私も一時期登校拒否をしました。
けれど欠席をギリギリ1/3以内にして卒業しました。
あの頃はいろいろ悩んだけれど、長い人生のうちの
一時と考えると、なんだかまだまだじゃん!
と思えるようになりましたね。
それがわかったのはずいぶん後でしたけどね。

余談でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3分の2の出席でいこうかと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2001/10/13 16:50

NO5の者です。



>どうにかそのまま卒業して大学に行ける登校拒否の方法があるといいのですが。

う~ん。登校拒否を前提にするのは少し都合がいいかな??と思います。
みんな学校へいって高校を卒業するのだから…
中学はそういったことが通用しました。
それは義務教育だからです。
けれど高校で勉強することは自由。
つまり。留年も退学もみんな自分が自由に選択できるのです。

kappazaraさんは大学へいきたいようですが、
大学にいくには高校を卒業していなければなりません(または大検)。
次のステップにいくには前のステップを踏まなければなりません。

学校には行きたくないのですか?
保健室登校をしながら(学校には行くが保健室にいつもいること)
養護の先生に相談してみるとか…

大学にいきたいという夢があるのなら
あまり自分の中にそれらを押し込めないで
話してみるのも大切かと思います。

>高校は好きなので、退学もしたくはありません。

高校が好きなら、どうして登校拒否してしまうのですか??
ご自身にいろいろ理由があると思いますが…
あとは大学へいっても、登校拒否のようになっていしまう人もいます。
描いていたイメージと大学が違うとやめていく人たちです。

今できることは
高校に今の出席数で留年しないか?
をまず聞いてみてください。

それと休学についてですが、最終的に休学も正当な理由がなければ
留年と扱いが似たようになります。
1年間休学すれば高校に4年間いたことになるので
留年に近い扱いをされることが多いです。
休学は病気や留学などにより、どうしても学校に行けないときにとるシステムです。

自分がなにかをやるには、なにかしら壁があり、
その壁をのりこえないと、できないこともあるのです。
ガマンすることなども必要ですよ。
まだまだこれからなのだから…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

登校拒否したい理由はとても個人的なところにあります。
それは我慢したら解決するという種類のものではありません。
具体的に言えなくてごめんなさい。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2001/10/12 16:32

度々すみません、追加です。



下の#7の方の休学についての回答を見てなのですが、

年度途中で休学したら、復学する際にはその学年から「全部やり直し」になりますよ。2/3に足りていても、です。(というより、2/3の出席数に足りていれば、普通は休学なんてしませんよね。)例えば10月から休んで、次の年の10月に復学なんてことはできません。4月からその学年全部をやり直しです。

「休学扱い」で留学等する場合は例外で、海外での単位を振り替えるなどの措置を講じるから休まなかったことに出来るのだと思います。個人の都合で休学するような場合は、普通は無理ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

休学で登校拒否はできないということですね。
わかりました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2001/10/12 16:23

すでに回答は出尽くしている感もありますが、ちょっと書かせてください。



#4、#5の方々が書かれている通り、その教科を休んでいいのはそれぞれの総時間数の1/3で、一科目でも欠席数がそれを超えると原級留置になります。また、各科目ごと(時数)だけでなく、総授業日数の1/3以上欠席しても同じ扱いになるはずです。。(1/3でない学校もあるかもしれませんが、公立ということですのでどこもこれに準ずると思います。)


#1の方のケースは、高校ではかなり珍しいですね。(良心的といえるのかどうかは別にして、、。<「授業に出る」という大前提を否定してますからね。)中学では義務教育なので保健室登校はたくさんいますけれども、普通は、高校は単位を取らないといけないので、授業に決められた時間以上はちゃんと出ないと各教科の単位は出ません。

基本的には、単位制でない高校は授業に出席してナンボです。ですので1/3という数字があるのです。どうしても毎日授業に通うことが出来ないのであれば、単位制の高校に転校されればよろしいかと。最近はそういった生徒が多いので、受け入れる側(単位制高校側)としては、快く相談にも乗ってくれると思いますよ。

また、大学進学だけが目的でしたら、登校できない高校はもうやめて、大検を受験されたら如何ですか?

しつこいですが、普通の全日制高校は、「授業に出て」その上で「単位を取って」進級・卒業するものです。それを文字どおり拒否するならば、上記の方法に方向転換した方がいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり高校生の登校拒否はむつかしいのですね。
私には学校を辞める勇気もありませんので結局このまま通い続けることになるんだろうと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2001/10/12 16:21

休学とはその字のごとく「学校をしばらくお休みしますよ」ということです。

海外留学する際など、休学扱いにする学校も多いようです。もちろんしばらく休んだあとは学校に復帰すると言うのが最低限の条件になると思います。
また学校によっては設けてないかもしれませんね。期間の違いもあるでしょうから、学校に聞いてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

学校に聞くには少し勇気がいります。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2001/10/12 16:18

どのラインで留年になり、退学になるのかが決まってるはずです。

普通に(?
ただ学校へ行かなかっただけならば、出席日数の関係で留年、もしくは退学になるかもしれません。
しかし心理的な理由があり登校できないのであれば「休学」という方法があると思います。ただこれも休学できる期間があるはずです。

もし高校を中退することになったとしても、単位制高校もあります。大学進学が目的ならば、大検もあります。ただ、大検は合格したら大学に行かないと、「高校卒業」の資格がもらえる訳ではないので「中卒」になってしまいます。大学進学が目的ならば、大検も一つの方法ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

休学というものはどういうものなのでしょうか。もしよろしければおしえてください。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2001/10/12 06:20

基本的に登校拒否とかの問題でなく


単位数の問題です。
下の方も言っていますが
履修している科目を1/3以上欠席すると留年です。
やめなければ中退にはならないと思います。

学校側はその生徒がどのくらい出席しているかチェックしているので
学校側に問い合わせてみるといいですよ。
私の友人は高校をやめて大検で大学に行き、卒業しました。
ある友人は単位制の通信制高校に編入て、卒業し大学に入りました。

浪人する人もいるのだから、高校で1年ダブってしまったとしても
まだまだ取り戻せますし、可能性はいくらでもあります。

まずは高校に問い合わせて聞いてみましょう。
そしてその答えによって、どうするかを考えてみましょう。
まだまだこれからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

留年はよけい辛くなりそうだし、高校は好きなので、退学もしたくはありません。
どうにかそのまま卒業して大学に行ける登校拒否の方法があるといいのですが。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2001/10/12 06:18

高校にはどれくらいの出席率(数)で進級できるか卒業できるかの規定が明確にあります。

規定に満たなければ進級できませんし卒業できません。
その規定を調べるのが1番確実です。その高校に問い合わせるのが1番早いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

必要な出席日数、調べてみます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2001/10/12 06:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!