プロが教えるわが家の防犯対策術!

淡水魚経験はあるのですが海水魚は初めてです。
6月から45cmの小さな海水水槽を回し始めました。
 ・サンゴ砂(2cm)ぐらいのを2cm厚
 ・底面フィルタ+外掛けフィルタ
 ・魚は投入していませんが、バクテリア用に魚のえさを毎日一つまみずつ投入
という環境でかれこれ一月たちました。亜硝酸も落ち着いたので、ライブロッ 
クとやらを買ってきて水槽に投入しましたが、投入後二日目からライブロックのあちこちにタンポポの種のような根元は1本底から手が無数に生えている生物が出てきました。色は白色、大きさは1mm以下。

前置きが長くなりましたが、質問は、
 ・これって何でしょうか。
 ・魚を飼う水槽で悪さをしないでしょうか。
 ・問題なければそのまま飼育する上で、餌は何を与えればよいでしょうか。飼育条件で気をつけることってないでしょうか。

たくさんの質問ですが、まだ、魚も入っていない水槽の中でけなげに漂っている生き物なので、飼育できるのであれば、できるだけ世話をかけてあげたいと思います。

A 回答 (3件)

私もヒドラかクラゲのポリプだと思います。



私が飼育していたときには悪さはしているように見えませんでした。逆に魚の餌にもなっていました。ガラス面についたポリプをカワハギが1回つつき、またつつき獲って食べる姿は見てて飽きないものでした。
また観察しているとたまに分裂して増えるのが見えます。分裂を見つけたときは何十分おきかに水槽を見に行って分裂が終わるのを待っていたものです。

餌は特にあげなくてもいいと思います。しかしクラゲによっては大きいポリプ(1~2cm)が出るものもあります。そんなときは煮干を崩したものを割り箸であげていました。餌としてあげていたというよりも観察していたという感じでしたが。

殺そうと思ってもなかなか死なないのがポリプなのであまり餌などは気にしなくても大丈夫です。気づくとろ過ポンプの中やら色々なところで繁殖しています。

また、私はついに観察できませんでしたが、クラゲのポリプの場合は水温を適切に変化させるとクラゲが遊離するらしいです。どのように調節するかはクラゲの種類によって異なるので一概には言えませんので、何のクラゲか分からないときは偶然にたよって待つしかできないのですが...

大切に飼ってあげてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

可能性としてあげていただいたクラゲかヒドラ、WEBで調べてみました。うまく表現できないのですが、いずれも形はよく似ているのですが、微妙に違うような気もします。
また、私の水槽内のは、場所を移動することがありません。
まだ魚も入っていないので、お魚投入まで観察してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/07 08:37

ヒドラでしょうね。

触手に毒をもっているそうで、
稚魚を捕食することもあるそうです。
繁殖力は半端じゃないです。
「セラのスネイルパー」でも駆除できるらしいですが、さほど効果はありませんでした。
水槽・フィルター・その他水に触れていた物をすべて、熱湯消毒してリセットしました。
飼育するのであれば、ブラインシュリンプをわかしたのをあげると育ちが良くなります。
底一面ふわふわと、うす緑色のじゅうたんの様に
密集します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

毒があるんですか!!1ヶ月我慢してせっかくバクテリアも落ち着いてきたところなので、リセットは避けたいです…
今のところライブロックに5本ほど生えているだけですが、魚投入はもう少し様子を見て、爆発的に繁殖するようなら、リセットも考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/07 08:44

何かのポリプですが・・大きさ的に、ヒドラ、ですね。



別になんにも悪さしないです。勝手に細菌やプランクトンやゴミを食べるので、えさもいりません。かわいがってあげてもよいですが・・みっちり、増えますよ(^^;増えると、あんまり見栄えよくないです。

いちおう、ヒドラ退治の薬が売られてますので、いざというときには、どぞ。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。水質が悪いと出てくるのでしょうか。

お礼日時:2005/07/07 08:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!