プロが教えるわが家の防犯対策術!

オークションで、パナソニックの古い機種(CN-VW007D)を購入しとりあえず電源だけはつないで位置表示は通常どおり可能なですが、設定等の機能操作ができません。(車が停止しているのに「走行中は、操作できません。」と画面に表示されます。)
自分なりに、サイドブレーキコード、リバースコード、車速信号コードをつないでいないのが原因ではないかと思われますが、サイドブレーキコード及びリバースコードは何とかなりそうな気もしますが、車速信号コードはどこにあるかど素人なのでやや不安です。
 
 それぞれのコード接続の意味と、機能操作可能とするための処置方法を教えてください。(ちなみに取説はありません)

くどいですが、質問を整理すると下記のとおりです。
(1)サイドブレーキコードをつなぐとどのような働きがあるのか。
 つながないとどのような機能が働かないのか。
(2)車速コード(上記同じ質問)
(3)リバースコード(上記同じ質問)
(4)機能操作を可能にするための方法
以上です。

A 回答 (5件)

大概のカーナビは、サイドブレーキ検出コードをアース(車のボディの金属部分)に接続することで操作ロックを解除できます。



各ケーブルの役割は以下のとおりです。

サイドブレーキコード
一般的に、カーナビはドライバーがサイドブレーキを引いて安全に停止しているときのみ全ての操作を可能としてます。そのサイドブレーキの状態を検出するためのコードです。

車速コード
車の速度メーターは、エンジンコンピュータから車の速度に応じた電気パスル信号を受け取って、そのパルス間隔から速度表示を行っています。そのパルスを分岐して車速コード経由でカーナビに取り込むことにより、トンネルなどGPSの電波が届かない場所でもある程度位置表示を維持できます。

リバースコード
GPSが受信できない場所において、車速パルスだけでは、車が前に進んでいるのかバックしているのかがわかりません。屋内立体駐車場などで車庫入れでバックと前進を交互に行った場合、位置や方角が大きくずれます。リバースコードを接続するとこのようなことが防止できます。


一般には、サイドブレーキコードの処理だけしておけば、一応はカーナビとして使えるはずです。あとは精度向上の意味で車から信号を取り出すかどうかというところです。

実際のこれらの信号の取り出し方は、以下のURLでご自身の車種が載っていれば参考になるかもしれません。

参考URL:http://www.mobile.sony.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい説明ありがとう御座いました。大変参考になりました。とりあえず、サイドブレーキコードにチャレンジします。

お礼日時:2005/07/09 20:50

#1です


リバースは、リバースポジションランプにつけるようです。運転席のメータ後ろあります。とりあえず無しでつかってみては
    • good
    • 0

1.は、「走行中は、操作できません。

」を検地する信号線ですから、ナビの操作とTV受信する場合に支障が出ます。
GND(アース)すると、サイドブレーキが引かれた事になり、12Vに繋ぐとサイドブレーキが解除された事になります。

なので、実際には「走行中~」ではなく、「サイドブレーキを引かないと~」って事になります。

2.は、トンネルやビルの谷間などでGPS受信が不可能な場合に、車速パルスを利用して現在位置を補正し、自車位置の表示に利用します。
もちろん、通常のGPS走行中でもジャイロ等と合わせて現在位置の補正を行うために利用されているので、車速パルスを接続しないとナビの補正機能が効かない場合があります。

3.バックカメラを接続しないなら不要です。
4.(1関連)サイドブレーキコードを宙ぶらりんにしないこと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

適切なアドバイスありがとうございした。参考にして、再チャレンジします。

お礼日時:2005/07/09 20:51

#1です


リバースコードはバック時のトランスミッションのセンサーにつなぐようです。バックしたとき車速センサーだけでは前進か行進かわからないのでバックしたときに先進表示になるのを防止する機能です。つけたことがないのですが一向に不便に感じることはありませんでした。
    • good
    • 0

サイドブレーキコードをサイドブレーキセンサーにとりつけないと走行中のままになります。

とりあえずマイナス側につけるか、ボディーアースにつけるといつも停止状態になります。走行してもカーナビは正しく動作します。停止中なのにナビします。これはPL法のために危険な使い方を禁止している為の仕組みです。
(2)車速コード
 精度が向上します。マップマッチングとあいまってジャイロなど装備していれば、学習機能がアップして数メータの誤差になります。車速センサーは自動車ディーラやオードバックスなどで線をだしてもらえます。車速センサーだけ出すのに2000円かかりました。別の車では購入先で整備マニュアルのコピーをもらい自分で配線しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとう御座います。参考になりました。

お礼日時:2005/07/09 20:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!