アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は今年結婚したばかりなんですが、姑さんのことで悩んでもいるし
疑問に思うことがあるので、教えてください。
旦那との付き合いは、同棲期間も入れてかなりのものになります。
(7年くらい)
でも付き合っていた頃は、全く旦那の親と顔を合わすことも、話す事も
ありませんでした。
(たまたまそうだったという感じです)
ですが、結婚してから分かったんですが、姑さんのことが苦手なんです。
苦手な理由には、こんなことがあります。
毎朝、旦那のお弁当を作ってるのですが、毎回会う度に
『お弁当のおかずは、何を入れてるの?』って聞いてくるんです。
始めは、話の糸口として聞いてるのかな?と思っていたので、答えて
いました。
でもその後も同じことばかり聞いてきます。
物忘れかな?とも思うし、あまりに聞かれるのでもしかして
私が旦那のお弁当を作っていないとでも、思っているのかな?とか
おかずの中身をチェックして、栄養がないだとか文句つけるつもり
なのかな?と思うこともしばしば・・・。
考え過ぎなのかもしれませんが。
それともう1つは、子離れしてないとこも苦手な点です。
例えば、旦那が実家で生活していた時には、姑さんが毎朝
グレープフルーツを絞って飲ませていたそうです。
それで結婚した今、私にも『毎朝絞って飲ませてあげてね』と
言ってきます。
旦那も習慣だったせいか、頼むので毎朝絞ってあげています。
この他にもいろいろあるのですが、旦那はもう30過ぎた男です。
いくらなんでもこれはどうかと思うんですが、間違ってますでしょうか?
私としては、いろいろ言われるよりも放っておいてほしいんです。
同居してる訳でもないので、家は家。姑さんは姑さん家のやり方が
あっていいのではないでしょうか?
私の我儘と言うことも承知しています。
何かアドバイスを・・・。

A 回答 (7件)

姑の発言って気になるんですよねぇ。

。よくわかります。私は結婚一年半、旦那は7つ年上の34歳です。
姑は同じ街に住んでいますが、同居ではありません。

最初は私もよく言われました。
「毎日青汁飲ませてあげてね。」だの「とろみのある料理が好きだから食べさせてあげて」だの、うだうだと。
ハイハイと返事をしつつ内心「結婚したんだからッ。いつまで管理してんのッ!」と思っておりました。おほほほ。旦那も実家に数年いたので、すっかり「息子」してたし、別段こだわりのない男なので(笑)されるままに母親にあわせていたみたいなんです。

親が子供から離れる、なんて実際無理な話かもしれませんが、あんまり口出しされるのも。。ねぇ。。

私は夫に言いました。
「私は自分の家族から抜けて、苗字も変わって、あなたと結婚しました。これって精神的にかなりキツイです。とても不安です。頼れるのはあなたひとりです。たったひとりの味方です。だから信じてます。私はあなたの「家」に来たのではなく、あなたの妻です。これから新しい家庭や生活を作りたい。ふたりでルールを決めて、気持ちよく生活できる家庭を作りたい。一から作り出したい。」

早い話が「いつまでも息子の顔をウリにしてないで、自分の家庭があるってことを腹に据えてくれ!そして守ってくれ!君の見えないところでわたしゃチクチク刺されてんのよ。頼むよ、オイ。」って感じですね。(笑)

やはり旦那とのココロの繋がりがあると、強くなれます。
お互いがお互いにとってのみ都合のいい事、それによって片方が嫌な思いを抑えているような事は、最初にきちんと話し合った方が後々いいのでは・・と思います。

毎朝グレープフルーツをしぼって飲ませてあげる・・。
私だったら「私、グレープフルーツ絞り係になるから、あなたコーヒー煎れ係になって道を極めてくれる?」と言っちゃうかも。(^_^;)結婚前の習慣を引き継がされるなら、ちょっとカタチを変えて自分達のスタイルに組み込んじゃう。だって、妻だけど旦那の母親じゃないもん。
本当に言いたいのは「自分で絞りなさい。」だけど。(笑)

我儘なんかじゃありませんよ。
旦那さんへの我儘は妻の特権かもしれません。(笑)
「これってどうなんだろう?」と思うことは、素直に旦那さんにお話してみたらいかがでしょう?もちろん、「姑がうざいのよねェ!」って言い方ではなく(笑)「ちょっと考えちゃうんだけど・・」と柔らかい言葉で。(^_^)

私もあなたも嫁仲間♪ 頑張ろうね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tukiakariさん、こんばんは♪

姑さん発言で疑問に思ったりすることは、旦那とその都度
話合っているのですが、なかなか上手くいきません。
やはり旦那としては、嫁の立場や姑さんの立場も分かると言う感じで
最初は発言するんですが、結局は姑さんの味方のような発言に
変わってしまって、最後は喧嘩・・・。(^^;
結局は、私が姑に合わせてくれ。って感じなのです。
理由は、60くらいの姑の考えは、今さら変わることはないから。
みたいな感じで。
嫁としては若いんだから。。。って事なのでしょうか。
旦那にまでこう言われてしまうと、正直もう言うこともないし
言うこと事体にも疲れてしまって、良い結論が出ないままに・・・。

私も頑張ってみます。
アドバイス、どうもありがとうございました。

お礼日時:2001/10/14 01:35

 こんにちは。


我が家でも姑が、「毎日栄養剤は飲んでる?」「健康診断はしてる?」などと色々言ってきますよ。結婚して8年経ちますが。
住んでいる所はかなり離れているので電話での会話がほとんどですが・・。
(1年だけ同居していました。)
>私としては、いろいろ言われるよりも放っておいてほしいんです。 同居してる訳でもないので、家は家。姑さんは姑さん家のやり方が あっていいのではないでしょうか?
確かにそうだと思います。けれども皆さんのご意見のとおり、お姑さんてそんなものなんじゃないですかね。きっとanjelinafanさん達が可愛いからこそ口を出すんですよ。

ご主人は同棲するまでは、お姑さんのやり方で生活してきたわけですよね。
anjelinafanさんも自分の実家のやり方で今も生活している部分ってないですか?
これから年月を重ねていったら、周りから何を言われようと自然とあなたの家庭のやり方が出来上がってきますよ。

NO.6の回答で、「本当の自分の親のようにまではいかなくても、そうする必要が
あるのかな?と、まだ疑問に思う段階です。 これが結婚して何年目とかになれば、自然にそういう雰囲気にも なれるのかもしれませんが。」
とありましたが、私は自然にではなく努力する必要もあると思います。
結婚したのは本人達ですが、私は結婚=相手の家族も思いやるもの。と思っています。この先、どんな事でお世話になる事もあるかもしれませんよね。だから、今から良い関係を作っておいたほうが良いと思うのですが。

若いanjelinafanさん達にとってはこれから先長いですよね。
でもお姑さんにしたらどうでしょう?

私は結婚してから、1~2週間に一度は必ず電話をかけて近況報告したりします。
腹の立つ事たくさんもありますが、出来るだけお姑さんが我が家に対して安心してくれるように心がけています。(いい顔してるばかりじゃないですよ。)
帰省の時は二人でお茶を飲みながらお互いの旦那の愚痴をこぼしあったりできるようになり、努力したおかげで、今はお姑さんといい感じで付き合っています。

結婚したら、お互いの実家も大切だと思いますよ。
・・頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめまして、mama29さん

>私は結婚=相手の家族も思いやるもの。と思っています。
ホントにそうですよね。
最近になって、改めてそう実感しました。
結婚する前なんて、そんなことは考えてもいませんでしたが
結婚した途端に、いろいろ出てきたので戸惑いの気持ちがあって
なかなか馴染めないでいました。
でもこれからは、自分からも努力して良い環境にしていきたいと思います。
参考になるアドバイス、どうもありがとうございました。

お礼日時:2001/10/16 06:47

はじめまして♪結婚6年目の主婦です。


うちも同居はしてませんが義母さんが近くに(車で5分くらい)住んでいます。
はじめの頃は「○○(主人)は甘い味付けが好きだから・・・」「肉の方が好きだから・・・」まあ、ここまではよかったです。が、主人が朝帰りしたことがあったときにも「男は付き合いがあるし仕方がないわよ。浮気したとしても男だからしょうがない」など・・・。とにかく主人をかばうことばかりでした。こんなこと言いながら義母さん(義父さんはいません)が付き合っている男の方が知り合いの女性と食事をしたことですごく怒っていました(笑)
主人も義母さんのことを私が言うと「おかんは悪くない」何かと義母さんの味方。何かあると子供や私のことより先に義母さんのことでした。
でも私が義母さんにいろいろ悩み事(小さなことでも)を相談しているうちに義母さんは私のことを「ちゃん付け」で呼ぶことがなくなり、主人と対等に見てくれるようになりました。それどころか義母さんは私に相談事をしてくるようにまで・・・。いまでは仲のいい母娘って感じです。でも実母と同じくらいなれなれしくはなれないですけど・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sydさん、はじめまして♪

家の旦那や私の親も、こんなことをよく言います。
『お母さん(姑)、お母さんっていろいろ料理の事でも何でもいいから
もっと頼り!?なさい』って。
いきなりそんなことは無理でも、そうすることによって
姑さんとしてもお嫁さんが頼ってくれてる。って気持ちになって
いい感じになるって。
本当の自分の親のようにまではいかなくても、そうする必要が
あるのかな?と、まだ疑問に思う段階です。
これが結婚して何年目とかになれば、自然にそういう雰囲気にも
なれるのかもしれませんが。
でも今の気持ちとしては、付かず離れずのような関係でも
いいんじゃないかな?と、私個人は思っています。
でも家の場合は、どちらかと言えば姑さんの方が、私の事をいろいろ
知りたいだとか、買い物でも一緒に行ける関係になりたいような
素振りです。
でも私はまだそこまでの考えではないし、そうなりたいという気持ち
にもなってない状態なので、言い方は悪いですが姑さんの方が
先走りしてる感じ!?
上手く表現出来ませんが。
なので姑さんのそういう態度を見てると、逆に焦ってしまいます。
姑さんは私と仲良くしたいんだから、私も早く慣れなきゃ!!って。
そうなると無理しての行動なので、疲れやストレスが出て
ちょっとした姑さんの発言にも敏感になってしまって、嫌いにも
なりかねません。
ホント姑さんとの付き合いって、難しいですね。(;_q)

参考になるアドバイス、どうもありがとうございました。

お礼日時:2001/10/14 03:12

私は主人の母と同居しています。


3年ぐらい別居でしたが、家を買ったのを機に同居して2年になります。
姑はうるさく言う人ではありませんが、同居して最初の頃は、「朝食はパンではダメ。ゴハンを食べさせてあげて。」と言われたりしました。
でも主人は朝はパンがいいらしく、
「オレはパンが食べたいから」と自分で言ってました。
(姑だけ朝はゴハン食べてます。)
これと言って表面上は波風なく過ぎてましたが、ある時、
姑が主人にこっそり手紙を渡していたことが発覚し、その内容は、私の欠点や、「もっと強い態度でいなさい。言いたいことはいいなさい」的なことでした。これには私も脳みそが沸騰しました。
・・・私がアドバイスしたいのはここからで・・・
今思うのは、もし同居していなかったら、たまに会ったときは適当に愛想よく接して合わせることもできるんだけどなーっていうことなんです。
ほかの皆さんの回答にもすごくうなずけます。お二人のライフスタイルなんだから、旦那様とあなたが心地よい生活のしかたでいいと思いますよ。
あまり口を挟まれるようでしたら、時にははっきり(ケンカではなく)自分たちはこういうやりかただからと意思表示されるのも必要だと思います。
それにしても、ストレスたまりますよね。
お互い頑張りましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

moonshineさん、こんばんは♪

そうですね。同居してないだけに、たまに会うくらいなら
姑さんに適当に愛想よく接していれば気持ちも楽になりますね。
同居してるような感じで、悩む必要もないのかな。

みなさんが同じようなアドバイスをされていますが、私もハッキリ
自分の意見を言いたい・・・。(;_q)
当たり前ですが、私よりも旦那の方が姑さんには詳しいので
『その言い方は、どうかと思う』と旦那に言われてしまうと、
姑さんの事をよく知らない私にしてみれば
『このくらいの事で、波風たっちゃうのかな?』と思えて
自分の意見でさえ、自分でいちいち考えて、旦那の許可?までは
いかなくても例え話で話す始末。。
それが(私の発言が)ダメなら、私としても言う気にもなれなくなって
なぁーなぁーな感じになってしまって・・・。

なんとか頑張ってみます!
どうもありがとうございました。

お礼日時:2001/10/14 01:29

わかるなあ。



私も同棲5年を経ての結婚です
同じように、結婚するまで 交流がほぼ、なかったです。
家は、長男の男1人(あとは女姉妹)なので
超~息子が、かわゆう~~い・・・らしいです。

最初の頃は、離れたところに住んでるのに、
いつも、監視されているのか?と思う程 ナンでも口を挟まれ
いいかげん イヤになった事もしばしば
姑さんの所に顔をだすと、うっとりとダンナを見つめてるし
(そうじゃないと思いたいが、そう見えてしまう) 

イヤだな~と思うと全てがイヤになってしまい
姑サンのいいところが見えなくなってしまいます。

解決策としては  「気にしない」 しかないでしょう。
(いちいち気にしていたら、身が持ちません)
そのうち、右から左へ聞き流せる強い嫁になれます。

それと、嫌なことはハッキリ言える嫁になりましょう。
(良い嫁を演じ続けると、疲れます)

家のダンナも実家にいた頃は、なにからなにまでとにかく隅々に至るまで
ぜ~んぶ(しつこい) おかあさまにしてもらった人でしたが
私との生活で、良い意味で甘ったれた部分がなくなったと自負しております

anjelinafanさん流のやり方で生活なさって下さい
家は家です。それで良いと思います 私の家もそうです。
姑サンの家ではダンナをたてつつ、キチンと合わせてますが・・

以上 私の経験をふまえつつアドバイスにはならないかもしれませんが
   同じ姑の苦労がある(トホホ・・・) cyo-wakabaでした。 

頑張ろうね~~~~~~!!!!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

cyo-wakabaさん、こんばんは♪

>イヤだな~と思うと全てがイヤになってしまい
姑サンのいいところが見えなくなってしまいます。
ホントにその通りなんです!!
姑さんは悪気があってしてない事だとしても、それ事体が嫌になって
しまっています。

>それと、嫌なことはハッキリ言える嫁になりましょう。
(良い嫁を演じ続けると、疲れます)
ハッキリ言いたいですが、下記にも書いたように言いにくい状態。
逆に教えてほしいのですが、いつ頃から姑さんにハッキリ自分の
意見や考えを発言することが出来るのでしょう?
姑さんはどう思ってるか分かりませんが、私の方としてはまだまだ
姑さんに慣れてないし、距離で言えば姑と嫁との関係には至って
いません。
今年結婚したばかりですが、始めから『私はこう思います』
と言えば、良かったのでしょうか?

でも私も自分流のやり方で生活していきたいと思います。
アドバイス、どうもありがとうございました。

お礼日時:2001/10/14 01:22

私も結婚して思ったことは、結婚したとたんに「面倒なことが増えて、むこうの親から距離が今よりも近くなった思われている。

」ということなんですよね。
制度上の結婚は私も苦手に感じます。

付き合っているときは正月に挨拶なんて行かなかったのに、結婚をしたとたん毎年行くのがあたりまえのようになっているし、誕生日プレゼントは必ずくれるし。
お小遣いとかもくれたりするし。
私自身働いているし、うちの親は子供にやたらめったら物やお金を与えない人間なので、はっきり言って理解できないんですね。
(私も自分の欲しいと思うもの以外は、もらっても迷惑と考える性格だし)

ただし、夫のことは一人前の大人の男としてみているようで、生活自体に口出ししてくることはありません。
夫も親のことは大切にしていますが、親よりは私のほうを大事にしています。
なので私としてはあまり気にしません。

おかしいなと思ったら、その時々に姑に確認した方がぜったいいと思います。
ため込んでストレスになるより、その時その時に相手にキツイ言葉になってしまっても自分の意見を言う方がいいのではないかと私は思います。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yasupeeさん、こんばんは♪

まさにyasupeeさんの言う通り、付き合っていた頃は何も言われたり
しなかったのに、結婚した途端にいろいろ言われるようになったので
正直、戸惑いの気持ちなどもあります。

それともう1つは、なかなか自分の気持ちを言いにくい現状もあって
姑さんと話す時には、いつも『はい、そうですよねぇ~』などの
応対しか出来ません。
その訳の1つとしては、以前何かのTVを見ていて姑さんがお嫁さんに
何かを言ったんです。
そこで『私ならこう言うなぁ~』って感じで、旦那の前で言ったんですが
旦那は『そのいい方はどうかと思う』と言ってきて
それ以来、もしじゃあ姑さんに何かについてでも言われたら
私はこう言いたいって話たんですが、いつも『そのいい方は・・・』
発言するので、今でさえ自分の気持ちを正直に姑さんに話すことを
ためらってる感じなのです。
私個人の考えでは、姑さんに『良い嫁』として見てもらおうという気持ちも
ごまする気持ちもないので、素直な気持ちを言いたいのに旦那が断るごとに
『その良い方は・・・』と言うので、逆に自分の気持ちは話さないで
姑さんに合わせてればいいやっ!って、少し投げやりな気持ちにも
なってしまいました。
私はキツイ発言なんてしてないし、敵意むきいだしの発言なんて当然
していません。
なのにその発言の場を奪われるような感じが、今の状態です。
私もいろいろ自分の言葉で、姑さんに意見出来るようになりたいです。。
アドバイス、どうもありがとうございました。

お礼日時:2001/10/14 01:15

anjelinafanさん、なんだかうちと近いものがあるので書き込みました。


うちのお姑さんと同じです。旦那も30過ぎた男です。でも、
とーっても不思議なことにかわいいさかりの孫よりも息子のほうが
かわいいらしいのです。
きっと息子のことがかわいくてかわいくて、心配で心配でたまらないのでしょうね。きもちわるーとも思ったりもしましたが、今ではご勝手に。というかんじです。まあうちはこどもがいるからってのもあるし、大人なんだから自分のことは
自分ですれば?旦那の世話までかいがいしくやいてらんない!ってのもあって、
やはり母親(姑)の息子(旦那)を思う愛情にはかなわないかなって。
あんまり気にしないほうがいいですよ。母親は30だろうが40だろうが息子
というものはいつまでも息子でかわいいんですから。
でも、今まで散々世話焼かれてたのなら、最初が肝心!私だったらグレープフルーツジュース、男の人のほうが力あるからあなたが絞って~(自分で飲むんだから自分で絞れ~)とか言ってなるだけ自分のことは自分でする癖つけさせます。
今までお母さんがやってくれてたことがそのままanjelinafanのやらなきゃ
いけない仕事になったら苦痛じゃないですか?
長くなってしまいましたが、結論は、姑の言うことはてきとうに流して
旦那はしっかり教育すると。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kisukeblueさん、こんばんは♪

>男の人のほうが力あるからあなたが絞って~(自分で飲むんだから自分で絞れ~)とか言ってなるだけ自分のことは自分でする癖つけさせます。
家の旦那曰く、『俺より先に起きて、お弁当作ったり朝御飯作ってるんだから、ついでにグレープ絞って』という考えらしいのです。
朝だけのことではありますが、絞ったことで一言『ありがとう』って
言われたことさえないんです。(-_-#)
逆に『グレープの種取ってよ』まで・・・。
流石に甲斐甲斐しく種を取るなんてことは、しませんが。
でも確かに姑さんがやっていた事を、そのまま私がやらなきゃいけないのは
なんだか嫌な気分です。
家の家庭は、姑さんに仕切られてるの?って思えたり。
なのでアドバイス通り、姑さんの言うことは適当に流したいと思います。
私も何でも考えてしまう方なので、それもダメな点かも。
アドアイス、どうもありがとうございました。

お礼日時:2001/10/14 01:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!