プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

外付けHD(MS-DOSフォーマット)にホームをまるごと保存しようとすると、”いくつかの項目がコピーできません”や”名前が長すぎるので保存できません”といったメッセージがでてきて正常に保存できず困っています。

機種はMacmini、OS10.3.9
外付けHD LACIE hard drive160GB

フォーマットはMac OS拡張ではなく、MS-DOS(FAT32でしょうか??雑誌などにはそう書いてありました。LACIEの取説にも)でディスクユーティリティー上からフォーマットしました。
MS-DOSにする理由は、当方Windowsも使用していまして、外付けHDはこれしかないので一緒に使用したいのです。
これで、ホームアイコンをHDにドラッグしてコピーしようとすると上記のようなメッセージがでてくるので、仕方なくOKを繰り返し押しますが、途中でコピー自体が終わってしまいます!!
因にOS拡張なら問題なくコピーできます。やはり、MS-DOSフォーマットだからいけないのでしょうか…?
なんとかしてMS-DOSフォーマットでホームを保存したいのですが…

お分かりになる方、どうぞ誤解とうの程よろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (4件)

> これって機種によってなんでしょうかねぇ…私のLACIEは、FAT32では複数パーテーションが切れません。



Windows PCにつないでフォーマットすればできます。
なお、Windows XPの「フォーマット」では32GB以上のサイズをFAT32にフォーマットできないので、必然的にパーティションを切らざるを得なくなります。

> OS拡張+FAT32でパーテーションが切れれば、全ての問題が解決するんですが…

Windows PCでパーティションを切り、FAT32にフォーマットしたハードディスクを、こんどはMacintoshにつなぎ、「ディスクユーティリティ」でひとつのボリュームをHFS+にフォーマットすることはできます。しかし、それは起動ボリュームになりませんし、じっさいに使用してみたところ、ひじょうに不安定で、継続して使用できる自信がなくなったので、やめにしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでしたか~。Windowsでフォーマットしなくてはいけなかったんですね!
しかし、動作が不安定ですか…私も、一度試してみてヤバそうならやめようかと思います。
harawoさん、ありがとうございますm(_ _)m
とても貴重な情報をいただけたことを感謝いてしております。

お礼日時:2005/07/15 21:00

当方も Macmini(OS10.3.9) ですが, 外付けHDD


(FAT32 120GB+NTFS 40GB)のFAT領域にコピー&ペーストで
コピーしたところエラーなくコピーが終了しました。

Windowsに繋ぎかえても, 特に問題なく読み出せる
ようです。もっともFAT32の限界を超えるような
深いフォルダはありませんでしたが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

shintokさんはどのメーカーのHDをお使いなんですか?
内容を見ると、フォーマット別にパーテーションが切れるようですね。
これって機種によってなんでしょうかねぇ…私のLACIEは、FAT32では複数パーテーションが切れません。
OS拡張+FAT32でパーテーションが切れれば、全ての問題が解決するんですが…

お礼日時:2005/07/14 00:34

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1506717

こちらをお読みなると、なぜコピーできないかわかるかと思います。

そこで説明している「復元」は、FAT32のハードディスクには行えないと思われます。そこで、裏技的な方法を提案します。

(1) ハードディスク先頭>ユーザ(Users)フォルダにある現在のユーザのフォルダの名称を変更します。
(2) いったんログアウトします。(アップルメニューの「(ユーザ)のログアウト」)そしてログインします。
(3) 名称変更したユーザフォルダをバックアップします。あるいは、Finderのファイルメニュー>アーカイブを作成で、ZIP圧縮ファイルを作ってバックアップします。
(3) ユーザフォルダが新規に作られているので、それの名称を変更して、もとのユーザフォルダの名称を元に戻します。
(4) ログアウトしてログインします。
(5) 一時的に作られたユーザフォルダを捨てます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお!そんな裏技があるんですね!
しかし、Mac歴2~3ヶ月の私に果たして問題なくできるかどうか…^^;
応用的なやり方まで教えていただき、とても勉強になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/07/14 00:29

FAT32にこだわるのならホームをtarで固めてコピーすればよいような・・・?



もしくは外付けディスクのパテーションを分けて一つをMac用にするとか。
一つのディスクを共有する場合、パテーションを分けて使い分けたりしないのですか?

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
tarで圧縮してHDへコピーとのことですが、解凍はそのまま外付けHD内でできますか?そしたら結局ダメですよね?!
一度、デスクトップなどに圧縮されたホームフォルダを移して、そこから解凍して…というながれになりますよね?どちらにしても、.tar形式では圧縮自体に時間がかなりかかりますね^^;
因にMS-DOSフォーマットにすると、HD全体が1パーテーションでMS-DOSフォーマットになり、パーテーションを分けて1つはOS拡張、もう1つはMS-DOSみたいにはできないんです。できることであれば、パーテーションは分けたいんですけどね…
FAT32にこだわるのは、質問にもあげた通りWindowsでも使いたいからです。

補足日時:2005/07/13 00:12
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!