プロが教えるわが家の防犯対策術!

画像工学の授業で、空間周波数と時間周波数の違いについて述べなさいという宿題がでたのですが空間周波数は単位長さあたりの波の数。時間周波数は単位時間あたりの波の数でいいんでしょうか??これだと答えが不十分な気がするので、教えてください。

A 回答 (2件)

> 空間周波数は、画像の周期構造の細かさを表す。



この部分はGood!ですね。より正確には、一般に画像中には複数の周期構造が含まれている訳ですから、「どのくらい細かいか」というよりは「どんな細かさの成分がどのくらいあるか」ですね。


> 時間周波数は画像でいうと位相を指し、空間周波数は振幅を表す。

> 時間周波数は画像の方向を表し、

すみませんが、この2つの部分の意味するところが掴めませんでした。もう少しだけ詳しく書いていただけますか?
    • good
    • 2

> これだと答えが不十分な気がするので、教えてください。



多分、不十分でしょう。

でも、himi115さんは、これをなぜ「不十分」と思いますか? 短すぎるから? 分かって答えていないから?

じゃ、どんな答えなら「十分」と思いますか? もっと長い答え? 学術的な専門用語を使った答え?

「周波数」というからには「変化するもの」がある訳です。まず、「画像工学」で扱う「画像」において、何が「空間的に変化」し、何が「時間的に変化」するのか、を考えてください。

 「そんなことが分かったら質問しないよ。それが分からないから訊いているんじゃない!」

という声が聞こえてきそうですが、"それが分からないようだったら、「画像工学」を学んでいる意味はない"と思います。

まずはそこを「自分の頭で」しっかり考えてみましょう。

この回答への補足

お答えありがとうございます。
paddlerさんがいうように、自分自身で理解しきれず納得がいかなかったので不十分だとおもいました。
そこで、アドバイスを得てさらにいろいろ調べてみた結果、自分なりにまとめてみたのですが、

時間周波数は画像でいうと位相を指し、空間周波数は振幅を表す。つまり、時間周波数は画像の方向を表し、空間周波数は、画像の周期構造の細かさを表す。

というふうに解釈したのですが、考え方は間違っているでしょうか??
教えてください。

補足日時:2005/07/18 23:01
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!