アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大して広い道路でもありませんが、家の横を通っています。(一応片道2車線です。但し、センターラインはありません)
家の前は、少しだけカーブになっています。
その為かもしれませんが、昼間、夕暮れ、夜間を問わず、時々車が、壁にぶつかります。
(但し、あまりスピードをだしていないためか、はたまた当方の壁がしっかりしているためか、幸いにも壁も、
ドライバーも今のところ、たいした事に到ってはいません。車はダメになりますが)
困った問題です。それで、壁に何か、マーク等を書こうと思います。
それで、お願いです。私にはその様なセンスがありません。
どのような、マークを書けば、効果があるでしょうか?(色、デザイン、大きさ等)
あまり、派手なのも困ります。
さりとて、目立たないのも又ぶつかるといやですし。
夜間の心配もありますし・・・・。
お願い致します。

A 回答 (6件)

年中車が飛び込んでくるようであるならば.道路の設計上の問題があるようです。


このような場合に.最初にすることは.
該当道路の「道路台帳」を見ることです。道路台帳は.市長村道については市町村道路かか建設課に.100番台国道又は県道については都道府県道路事務所に.1桁又は2桁は国の道路事務所にあります。
道路台帳を見て.もし「壁」が記載されていれば.「壁」は道路の一部であり.個人が勝手に変更すると過失が問われる場合がありますので.道路管理者に対して.「車がぶつからないようにしてくれ」と申し立てることになります。窓口は.道路台帳を見せてくれた場所になります。
けして「警察」ではありません。交通事故を防ぐために道路を管理する責任は道路管理者にありますから。

道路管理者があいてしてくれなかった場合には.行政不服審査法に基づいて不服申立てを30日以内に行わないと時効が成立して文句を言えなくなりますので.要注意です。原則として2しんせいで.その後に行政訴訟となります。
それと.数件の同じ原因での事故が同じ場所で発生した場合には.道路管理者の過失が成立し.交通事故当事者の過失がなくなります。つまり.交通事故車両の損害賠償責任を道路管理者が持つことになります。ただし.これも多くの場合に行政訴訟となります。
行政訴訟の場合には.多くの場合に勝率がない(不服審査法で負けることが明らかな場合にはさっさと認めてしまうため)です。

建設省道路局.道路法令総覧.ぎょうせい(03-3268-2141)発行
isbn 4-324-03875-9

でも読めば詳しいことがわかるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一度検討してみます。

お礼日時:2001/10/17 11:59

No.4のreisonさんがかかれていますが、連絡すると良いです。



ウチはカーブの終わりにあるので、同じように壁をぶつけられるんです。そして父が数年前、市役所か警察署か分かりませんが、連絡して、今ではガードレールを作ってくれましたよ!
とりあえず警察署あたりにご連絡してみてはいかがでしょう。
ご自分で目立つものを設置したつもりが、それが反射してしまって新たな事故へ繋がるなんていう最悪パターンも聞きましたので、専門の人にガードレールを作ってもらうことをオススメ。

沖縄では、ぶつかりそうな壁などに「石敢當(いしがんとう)」と書いた札があり、T字路やY字路などのいてある魔除けになっています。余談。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね。反射を付けてそれで事故でもされたら
大変と言うこともわかりました。

お礼日時:2001/10/17 11:57

昼夜間を問わず車が接触してくるのであれば大変なことです。


ご質問の文面から察するに、正面衝突してくる車はいないようです。
そこで根本的な解決方法ですが、

その1 道路管理者に相談して自宅の手前に注意喚起看板を設置してもらう。
その2 センターライン及び路側帯を引いてもらう。そのことでドライバーの運転    レーンが今以上に明確になり、接触する割合が減少する。

こんなことしか思い浮かびませんでしたが、いかがなものでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
それほど、頻繁に車が飛び込んで来るとおちおち住めませんが・・。
管理者に言うのは確かにその通りだと思います。
でも、危ない住宅は当方だけでもないし・・。
と言う気持ちもあります。

お礼日時:2001/10/17 11:55

答えにはならないでしょうが、ヒントにはなりそうな?。

よく電柱や、ガードレールなどに、鬼の顔を書いてあるのを見たことはありませんか。あれは、関西の方だったような気がしましたが、あるお巡りさんが、事故の多い交差点の電柱に書いたのだそうです。そうしたら事故が、3割ほど減ったんだそうです。ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ところで、鬼の顔は何故効果があるのでしょうか?
そして、どのような、顔だと効果があるのか?
もし、ご存知でしたら教えて下さい。

お礼日時:2001/10/17 11:51

大変ですね。

ところでも読んでいて思ったのですが、壁にマークを書いたり塗ったりしても、根本的な解決にはならないような気がしますが、いかがでしょうか。目立つペイントをしても、又、時間の経過と共に繰り返すような気がします。

 現場を見ていませんので、推測で書き込んでいますが、このような場合は道路管理者にも責任があると思うのです。市町村道であれば、市町村役場の交通安全担当者に事情を伝えて、根本的な解決方法を探ってはいかがかなと思いました。

 そうすることによって、24jikanさんも、通行する運転手も、道路管理者も改善されると思うのですが。

 ただし、すでにこのような対応を取っている場合や、物理的にガードレール設置などが難しい場合は、アドバイスにはなりませんのでお許しください。

 ただ、役所には「こんなに迷惑して、対応に努力しているんだ」ってのは、理解してもらうべきかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ガードレールを設置できるほどの道幅は無いので・・・・
ご意見、感謝致します。

お礼日時:2001/10/17 11:47

24jikanさんこんにちは


それはお困りでしょうね。
うちの近所にも道幅があまり広くないのにものすごく交通量が多い道があり
そこの電信柱や標識、民家の塀等に車が擦った跡がたくさんあります。
何軒かのお宅の塀に蛍光色のテープやプレートが貼られているのですが
そういうのはいかがですか?
昼間はそんなに目立ちません。
うまく説明できないのですが、自転車の後ろによくついている
夜間車のヘッドライト等が当たると光るタイプのものです。
色は黄色やオレンジ、ピンク、赤、などいろいろですが
ホームセンターなどで売っているようです。
夜、自転車で走っているときにその塀のにライトが当たると
かなり派手にぴかっと光ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

反射シートは貼ろうと思っています。
しかし、あまり目立ってもいけませんし。
さりとて目立たないと効果も無いし・・・。
と言うところです。

お礼日時:2001/10/17 11:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!