プロが教えるわが家の防犯対策術!

3回目の面接(役員面接)で不採用との通知
が今日ありました。

正直何で落ちたのかちょっとわかりません。。
技術職なのですが未経験でもないので問題なかったと思ってます。
話の内容は1回目の面接(人事担当)と変わらなかったのですが・・。

役員とか役職面接の際に、
注意すべきこととかってあるのでしょうか?。

今後の糧としたいです。。

A 回答 (7件)

私のちょっと昔の新卒時の経験談で、アドバイスでも回答でもないのですが。



3次の社長面接です。1対1です。
3時間半、社長とお話しました。
その会社のことや、社長が昔やっていた仕事、夢、どんな会社にしていきたいか、などなど。私の方も仕事観、会社観、その会社でやってみたい事など色々話しました。めちゃめちゃ和やかでした。社長もお忙しいだろうに、途中、何度か社長宛に電話が入って中断しましたが面接を終わらせる気配はありませんでした。
面接の帰り、私は思いましたよ。『こりゃぁイケる』と。

ところが、不採用。
通知届いた日は寝込みました。

就職・転職に関しては最後まで何があるか分からないって事ですね。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

皆様ありがとうございました。
自分も寝こみました^^。。

しかし今日内定が1つ出ました!。派遣からの採用ですが
やりがいがありそうで楽しみです♪。

お礼日時:2005/07/28 00:14

引き合う関係に至らなかったように思います。

私も役員面接で落とされたケースを見ています。中途採用では即戦力が条件になります。経験豊かな役員の厳しい目に適う人はそんなに多くないです。入社すれば数億円の費用が発生するわけですから、いい加減にOKするわけに参りません。志望動機や自分の強みを示す場合、相手に納得してもらう理論と情熱が求められます。そんな人材が多く集まれば企業が発展すると思います。
    • good
    • 0

最終面接で落ちるのは辛かったですね。

技術経験はマッチしていたようなので、他の要素なのでしょう。であれば、役員に質問する際に経営的な質問をするのも必要ですが、役員として今回の採用はどんな方を求めているのか聞いてみるのも良いです。それによって、私であればこういった経験があります、と明確に伝えられますので。
    • good
    • 1

それは残念でしたし、


気になりますよね。

キャリアアドバイザーの立場からご回答します。


本当に気になるようでしたら、
採用担当者の方にお電話して、面接御礼を述べてから、不採用の理由をお尋ねになることをおすすめします。

(ただし、書面などで「不採用理由はお伝えしません」と事前に言われていない場合に限ります)

教えていただけなかった場合は、
学校の先生や、親など、いつもそばで見守ってくれている社会人に、自分の欠点を指摘してもらうと良いでしょう。その中から気づきを得て、自己改革挑むとよいです。


あとは、「気にしないで、次のご縁を探しに、就職活動を前に進める」ということをおすすめします。


組織や会社の場合は、「悪いから不採用」というわけではなく、「今年の採用基準と異なるので、今回は採用見送り」という場合があります。


そのため、不採用だったという結果=ダメな人材と評価された結果、というわけでは、必ずしもないので、後にひきずらないほうが良いです。


「不採用通知は、次へのラブレター」と、私は学生さんたちをいつも励ましています。
応援申し上げます。
    • good
    • 2

こんにちは、



★気持ちを切り替えて、今後の糧として.....

 基本的には「最終面接」が採用する為の面接で、
その前の面接は落とすための面接とお考え下さい。

 忙しい役員の方に、何度も面接させる訳にはいかないので、人事が事前に絞るのです。

 もちろん、人事の方は、絞った(=落とした)理由を報告する必要がありますから、「声が小さい」とか「落ち着きが無かった」あるいは、「専門スキルが不足」とか落とす理由を必死になって探します。

 逆に言えば、その様なミスをしない限り、人事面接は落ちない(=通る)のです。

 しかし、最終面接は、良いところを見つける面接です。ミスが無いだけでは通りません。前の面接と同じ質問であっても、同じ答え(=減点にならない答え)では、NGです。とって置きの答え(=加点になる答え)を用意することが必要です。

 但し、3回おこなう場合は、最終面接が形式的なもの(社長・役員が「顔見知りではないか」のチェックをするのみ)であることもあります。この場合は二次面接が実質的な最終面接になりますので注意してください。

 御参考になれば幸いです。応援します。
    • good
    • 30

人事採用担当者です。



ご質問のケースと必ずしも一致するワケではないかと存じますが、参考までに。

人間は評価や批評をしたがる生き物なのです。
会社の上級者である役員や上級役職者は、下からあがって来た案件に対して、何か一言言いたくてたまらないものです。
稟議書を書けば重箱の隅をつつきたがるし、経費を精算すればわずかの金額に渋面を作るものです。

ですから、人材採用においても、必ず何か口を出したがり、時には必要で有能な人材でも不採用にしたりすることは珍しくありません。
もちろん役員氏の機嫌によっては、パスすることもあります。
今回はたまたま巡り合わせ、運が悪かったと思って次回に望んで下さいね。
どうしても心配なら、人事担当に対して率直に役員面接での注意点を尋ねて見るのもマナー違反ではありません。
    • good
    • 15

就活お疲れ様です。

自分も今月初めごろまで活動してました。去年の夏過ぎからは始めていたので、かなり長く辛い日々でした・・・

本題に入りますが、最終選考まで行ったということは、あなたの人間性が否定されたとか、考え方が会社と合わなかったのでは決してないと思います。働く側にとって気があわなそうとか、ちょっとちがうなぁと思う人材は、一次で落ちます。
今回のkoujikさんの不採用は、ほかの人が入社を決意したため、席が無くなってしまったという可能性が高いと思います。
実際に自分も、一社内定をいただき、まだほかに選考中のところがあったので、内定の会社には返事を待ってもらった期間がありました。かなり他社と迷っていたのですが、そろそろ採用を締め切りたいと言う連絡が来て、「一人内定を待ってもらってる人がいる。あなたの決意次第で、その人に内定を出すかどうか決まる」と言う風に言われました。
なので、今回のことは、自分のこの例で考えたほうが妥当かと思います。もちろん、断定はできませんし、会社の意向も分かりませんが・・・

就職活動で、会社の裏側とか、考え方をたくさん見ることができ、とても勉強になりました。
そして、不採用は決して自分の人格や考え方・人間性を否定されたわけではなく、自分より適した人がいただけだ!!と考えられるようにもなりました。
悔いの残らないよう、最後までがんばってくださいね!
    • good
    • 21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A