プロが教えるわが家の防犯対策術!

夏休みに長距離ツーリングで鹿児島から広島まで行く予定です。非力な250ccのバイクでこの長距離を高速道路で行くのは危険なことでしょうか?今まで高速はあまり走ってことがないので心配です。かといって下道で行けば相当時間が掛かるので・・・。また高速以外で行ける方法などがあったらどなたか教えてください。(フェリーなど)よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

♯5です。


も一度。

高速道路は、別に危険ではないですが、はっきり言って面白くないです。きちんとペースを守ってSA/PAが設けられているので、休憩という点ではむしろよいです。ただ…最初の100kmくらいまででしょうか、興奮できるのは。その後は変化も少なく、だらだら……しかし、やはり長距離移動の時間短縮という点では使うしかないでしょう。ko-ji0906様が広島に行くことに目的があるのなら、とっとと移動、という意味で高速道路を使わざるを得ないと思います。

一方、目的地としての広島はたまたま…とまでは申しませんが、移動に楽しむ余裕があるのなら…

都市部だけ高速でパスするってのは、一番贅沢な旅だと思います。地方の国道は適度にワインディングが続き、走って素直に気持ちいいです。特に一般論として二桁国道は極端なカーブも少なく、偏った趣味の人以外(ヘアピン抜けるの大好きだとか…)へは、とてもいいです。

ボクは残念ながら九州には比較的疎遠な人間なんで、少ない経験と地図を眺めた上で…鹿児島発で時間の面で余裕があるのなら、まずは東回りを選択します、宮崎~大分方面ですね。出発は夜。深夜10号を爆走。宮崎市あたりの国道は、深夜なら我慢できた記憶がうっすらありますが、信号がうっとおしかったら有料へ逃れパス、んで、一般道に戻ります。北九州に近づいたら、素直に高速へ。で、本州へ抜け。本州は瀬戸内側はどのみち市街地が続きますから、山陽道を使うかなぁ。
時間的には、ペースと出発時間にもよるでしょうが、おおよそ本州に入るくらいで夜が明けるとして、高速に入って早々のPA(SA)で仮眠。夜が明け、気温が上がり、自然に目覚めと同時に高速をちんたら東進ってプランを練るでしょうか。
    • good
    • 10

ものすごく疲れますよ。

風圧がきついですし、50km/hは最低でも出していないといけないプレッシャーもあるかも。VTRが悪いんではなく、カウルつき大型でも疲れます(自分は)。

すごく個人的な感覚ですが、同じ距離走るなら下道のほうが景色も良かったり、適度にカーブ等で運動になるので好きです。

でも鹿児島~広島は下道のみではきついですから、自分だったら本州に入るまで高速、そこからは下道でのんびりと行きます。

とりあえず、風圧でバタつかない(空気抵抗が少ない)ジャケット、できれば風切音が少ないフルフェイス。そして荷物は身に着けずにしっかりとバイクにくくること。これで疲労感はだいぶ減ります。

#7さんのフェリー案もいいと思います。乗っている間はゆっくりと休めますから。

それではお気をつけて!
    • good
    • 3

 VTRなら大丈夫じゃないでしょうか。


 対向車も歩行者もなく交差点もない高速は、一般に下道よりも安全と言われてます。
 
1.バカみたいにとばすクルマ、バイクはサッサと抜いてもらう。間違っても競っちゃいけません。

2.普段着でいくとバタつきが蓄積してかなり疲れます。バイク用のウエア必須

3.料金所でもたつかないためにハイカは持っておいたほうが良いです。
 まず料金所近くになったらハイカと通行券を取り出す。で、すぐ取り出せるようポケットか、太ももとシートとの間に挟んだりして料金所進入。
 支払い。という流れでボクはやってます☆

4.事前の点検がかなり重要。特にタイヤの溝、空気圧、オイルとかチェーンとか、冷却水、まあ全部ですね。
 100キロ超でパンクすればまず無事ではすまにいでしょう。
 高速メインなら空気圧を気持ち高めにすると良いと言われてますが、標準あれば問題ないです。

5.路上を広く見渡しましょう。クルマと違って空き缶1個踏んだら即転倒です。

6.トンネル出口、橋、ビルの間とかは突風に注意です。

 鹿児島to広島ルートでしたら、フェリーで大分to愛媛で四国上陸。
 四国瀬戸内側経由でしまなみ街道通って広島はどうですか?四国にいらっしゃったことが無いのなら、往復どちらかはぜひこのルートで☆
    • good
    • 5

VTR250が高速走行に対して非力と言うことは無いと思いますよ。


ただエンジン回転数が8000rpmくらいになると思うので、
手が痺れてくるかと。
またカウルの無いバイクでは、高速走行の風圧で疲労が大きくなるのでこまめに休む様にする事を心がけてください。

その昔私がVT250FEインテグラを乗っていた頃(年が判ってしまうかな?)高速を2日かけて横浜から八代まで行った時SAを1つ飛ばしながら走りましたが結構きつかったですよ。
(高速は当然の事ながらSA、PA以外休む事は出来ません。一般道では信号で止まった時に結構休んでいる事を実感できると思います)
それ以来高速を走る時は、全てのSAに寄って短い時間でも休む様にしています。
    • good
    • 2

VTRなら全然余裕じゃないでしょうか。


追い越し車線をずっと占拠したい…とかでなければ楽勝だと思いますよ。

私の経験では、180のスクーターで伊丹~東京500kmや川崎~名古屋、川崎~志賀高原日帰り往復…ってケースがあります、基本高速道路で。これ、最高速120km/hをやや上回るところまでですが、左通行ベースと割り切って走れば余裕です。それよりさらにちと楽でしょう。

シングルで、Goose(250のほう)を駆って神戸~富士を日帰り往復なんてのもあります。1日1000km弱ってところでしょうか。こいつぁ最後の方は腕の感覚がなくなってきてしまい、まるで修行しているみたいでしたが、んでも可です。もっともGooseは"ぬえわ"km/hあたりでレッドゾーンに飛び込んでなおまわり続けようとする強烈なエンジンがありましたので、ポジションはともかく、流れ的には楽させてもらいましたな。

また、経験の度合いで行くと、免許とってすぐにツーリングを企画(ってか、ツーリングのために免許取った)、CRM250ARで走った距離は、一日で神戸~志賀高原、500km超ってところでしょうか。バイクはエンジン的には全然OK、"ぬおわ"km/hくらいは余裕で、600のバイクにくっついて行くくらい難なくこなせましたが、フレームは結構じゃじゃ馬で、体力的には相当きつかったすね。
この時の経験は、荷物は身体に出来るだけつけない、ということですね。軽いから…と背負ったリュックがじわっと利いてきます、肩こります。

結論、高速は可ということです。
付け加えて、フェリーだと大分~松山なんてのは結構ありますね。大分発神戸や大阪行きが、松山にも泊まるんです。松山から呉行きなどのフェリー乗り換え?でしょうか?ただ現実的接続があるかどうかなどはわかりませぬ。
    • good
    • 0

その昔、FZ250で東京から新潟まで関越自動車道を走りました。

その時は、hervaさんの提案通りに1時間走って15分休むをしてました。このほうがかなり楽でしたよ。走る時間帯にもよりますが、無理せずゆとりのある走行計画を立ててください。

すてきな思い出になればいいですね!
    • good
    • 2

250でも大丈夫ですよ。


暑い時期でもありますからみなさんがおっしゃっているように、こまめに休憩を取ってください。
2時間走って30分休むより、1時間走って15分休む方が楽です。
また、服装も高速に適したバタバタしないものを着用すると疲れ方が違います。
オイル、ブレーキのチェック、チェーンへの給油
(できたらチェーンオイルスプレーでも持っていってください。)など
点検整備もしっかりとしておきましょう。
    • good
    • 1

自分も250ccで長旅をしていました。


高速道路ではSAやPAで休憩を
とりましょう。
大型トラックが追い抜いた後はバイク本体が気流で
少し不安定になるので注意です。
    • good
    • 3

危険、という事はないと思いますよ。


それこそ高速ではありませんが、原付NSR50で九州から鈴鹿まで、ひたすら下道で走った知り合いもいます。

問題はご自身がまず高速の長距離走行になれているかどうか、ではないかと思います。

出発前にバイクの整備、確認、タイヤの空気圧などきっちりチェックしておくこと。
無理のないペースで走り、こまめにSAなどで休憩すること。

などでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!