アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

タイトルのとおりです

会社でサーバーやLANの仕事を任されましたが、
さっぱり、とんちんかんであんぽんたんなんで、
わかりません。

実際、自宅やスタンドアローンのPC操作とは
違いネットワークが絡んでくるとよく分かりません。

サーバーの操作方法などなど、現在もどうなっているのかすら分かりません。
会社は業務委託していたので、サーバー管理など
LANの仕組みすら分かっておらず、誰も教えてくれる人がいませんので、自分で勉強したいと思っているのですが、何か参考になる本やサイトはないでしょうか?

A 回答 (6件)

#3です。


朝起きて、自分の投稿を見て反省しています。
なんら、建設的な内容でなくてすみませんでした。

お詫びというのも変ですが本を一冊紹介させてください。

ゼロからはじめるネットワーク管理+トラブルシューティング―ゼロからはじめるネットワーク アスキームック―Network magazine mook
大型本: 192 p ; サイズ(cm): 28
出版社: アスキー ; ISBN: 475614473X ; (2004/05)

内容的には#4さんが挙げている項目のうち、
・IPアドレス割当に関する構成の確認
・ネットワーク診断の基本スキルの習得
の基本的な部分をカバーしています。

はじめの一冊として、悪くない本だと思います。

対象となるサーバーがwindows2Kであるならば、
ActiveDirectory環境なのか否かでまるで話が違ってきますので、まずその点も確認されたほうが良いかと思います。

また、資料は時間とともに散逸しますので、業務委託時の資料を探し出す事は最優先事項だと思います。

ネットワーク構成図や手順書が残されていなくても、業務委託時の契約書や見積もり書には対象となるシステムの概要は記されている筈です。また見積書や契約書に資料の作成と提出に関する項目や契約終了時の引継ぎに関する事項があるが実際には提出や引継ぎがなされていなかった場合は、以前の業務委託先にそれらを要求をできるかもしれません。(知っているケースでそういったこともありました。)

契約関係書類は総務関係部署等で管理していることも多いので、捜索範囲を広げる必要もあるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

早速、ご紹介いただいた本を検索して
検討させていただきます。

お礼日時:2005/07/23 00:49

#2です。


過去に私がネットワーク&サーバー管理を任されたとき、一番頻繁に起こる業務は

「ネットワークに繋がらない」「サーバーにアクセスできない」「プリンタで印刷できない」といった類でした。

まずはサーバーが安定稼動すること、その為に定期的にしなければならない事を把握しましょう。

また、データのバックアップ等もおそらく何かしらのフォールトトレランスがあると思うのでそれらも把握しましょう。

ネットに接続できないトラブルは、「まずは各端末を疑う」「物理的な接続を疑う」といった感じで原因の切り分けをしましょう。

あと、心配なのはウィルス等の対策(サーバー、クライアント共)ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

たいへん勉強になりました。

お礼日時:2005/07/23 00:48

短期に必要になるのは



・IPアドレス割当に関する構成の確認
・動作しているサービスの内容の確認
・データバックアップとリストアの手段の確立
・ネットワーク診断の基本スキルの習得

といったところだと思います。
なにかあったときに、短時間で
手におえるかどうかの判断くらいはつかないと
大山鳴動してってわけにもいかないかと…


業務委託していたとしても
構成仕様による書類や見積書はあるはずで
それを探すのが最初って場合もあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

落ち着いて考えてみると上に上げられた
項目は必須ですね。

これから順番に確認したいと思います。
ありがとうございます

お礼日時:2005/07/22 08:59

サーバーと言っても、WEBサーバー等外部向けのものやファイルサーバー等内部向けのものがあります。



また、使用しているOSもWindows系の場合もあれば、UNIX系の場合もあります。構成や規模により管理手法が全く異なるのでどのような構成なのかわからないとなんとも言えません。

上記のような理由で、技術的な参考書はあげられないのですが、

システム管理者の眠れない夜【新装改訂版】―本当に価値のあるシステムを求めて―柳原 秀基 (著)

という本はシステム管理者としての気構えとか覚悟という点では読んで損はないかもしれません。

ーーーーー
以下、「よけいなお世話」になってしまう事を承知の上で書かせて下さい。

規模と構成にもよるのですが、ネットワークとサーバーをまとめて管理する場合、一から勉強すると最低でも2000ページ位は書籍や資料を読まないと管理できないと思います。

以前、契約上のトラブルから引継ぎなしで管理を行う羽目になった事があるのですが、仕様書やネットワーク構成図、作業手順書がない状態で構成を把握し、一応の管理手順を確立するだけで400時間ぐらいかかりました。(泣きながら設定項目や使用しているスクリプトを全部調べました。調査中にトラブルが発生しなかったのは不幸中の幸いでした。)

また、一旦管理者として認知されてしまうと、障害が発生した場合、責任を一挙に負わされ、解決できるまで針のむしろに座らせされる羽目になります。

とりあえず、前掲の本や類した本を読んでみて、ヤバイって思ったら、上司に対してシステム管理の大変さを訴え、その任から下ろしてもらうか、システムが停止しても文句を言わないよう言質を取っておいた方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

サーバーをちらっと確認しました。
デスクトップが表示されており、
見る限りOS2kのサーバーのようです。

モニターはひとつなのに、サーバーは2台ありました。

お礼日時:2005/07/22 09:02

聞ける人が居なくて、モノ(サーバー等)だけがすでにある状態というのが一番やっかいですね。



委託していたのであれば、仕様がどこかにあると思いますのでまずは現状がどういう構成になっているのか、把握する事が最初の一歩かと思います。

そして、管理体制が大きく変わった訳ですから、現状よりももっと管理し易い構成等に早く変えた方が良いと思います。質問者様が100%とまでいかなくても、ソコソコ把握できるレベルの簡素な構成に、です。

ココには親切な人がたくさん居るので・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

みなさんのお力をお借りして少しずつでも
やっていきたいと思います。

お礼日時:2005/07/22 09:03

taro0713さんが自称されるような「とんちんかんであんぽんたん」さ


加減(^^;? 、つまり知識レベルがはっきりわからないので、
レベルに合致した書籍を薦めるというのも難しいものです。

そこで、「LAN」「入門」などのキーワードでamazon.co.jpを検索して
みてください。

リストアップされた各書籍を実際に読んだ人たちから
さまざまな書評が掲載されています。

これらの書評をじっくり参照すれば、今のtaro0713さんに
(たぶん)ピッタリ(と思われる)書籍がみつかるのではないでしょうか?

検索例:(キーワードもいろいろ変えてみてください)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handl …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

そういう探し方もありましたね。
私はプレッシャーにいっぱいいっぱいになっていたのかもしれません。それくらいのことは自ら調べておくべきでした。

お礼日時:2005/07/22 09:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!