アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、公務員への転職活動中です。

自己PRなどはある程度固まってきたのですが、志望動機をどうしてもうまく伝えられる自信がありません。

本当にこの町がすきでこの町に貢献するような仕事がしたい、これが本音の志望動機です。

そこで面接で以下の質問が予想されるのですが
(1) 前職の仕事と公務員の違いは?(前職ではできないのか)
(2)((1)の質問に対する答え)はどんなときに思うのか?

これらの質問に対してどう答えられましたか?
自分にしかわからないことだとはわかってます。
でも全く思いつかないんです。
何か考えるヒントを頂けないでしょうか?
お願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは。

去年の公務員試験を受けて、公務員に転職しました。
 
(1)について
この質問、私もされました!
私は、
「前職では、食という分野において、お客様に幸せを感じていただけるようにと頑張ってきました。それに対して、公務員は、一分野だけでなく、住民の方の生活全体をサポートし、より多角的な面から住民の方の幸せを考えていける仕事だと思います。そのような点が民間と公務員の違いであり、公務員の魅力だと思います。」
とうようなことを言った気がします。。。
私は前職が食品業界だったのでこう言いました。やっぱり、自分の経験から出る言葉の方が面接官も納得してくれます。
前職と公務員の仕事(あるいは目的)を比べて、どこが違うかなと考えると結構浮かびます。
難しいことを考えないで、思うことを率直に表現することをおすすめします。

(2)について
これは、質問されていないので、記憶にないのですが。。。(質問されたものは問答をメモってあるんですが)
想定問答を作ったときには、
その自治体がやっている住民サービスがありますよね?
(講演会とかバリアフリー化とか)
そういう事業の具体例を挙げて、それを受けた時に嬉しかったこと。色々なことをやっていると感じたこと。私もそういう仕事をしたいと思ったことなどを伝えよう
と思ったような。。。。

#1さんもおっしゃていますが、
この町が好きという動機を深めるといいと思います。
・この町のどのような点が好きなのか?
・どういった瞬間にそう感じたのか?
・その点について、町はどのような政策を行なっているのか?(自分はそれにどうかかわっていきたいのか?)
この辺を抑えるとその自治体に勤めたい動機、自治体で将来自分がやりたいことなどが固まってくると思います。
 自分が公務員になりたいと思った瞬間、この町が好きだと思った瞬間をよく思い出してみてください。
 「町に貢献したい」だけでは、平凡な動機ですが、自分の経験を交えて「・・・だからこの町に貢献したい」とすれば、独自の動機になります。

 では、面接頑張ってください!!
    • good
    • 7
この回答へのお礼

お返事が遅れてしまい、申し訳ありません。
下にも書きましたが面接受けてきました。
少ない自分の経験をひねり出して、なんとか頑張りました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/10 10:41

私の友人が民間から公務員へ転職した時の情報ですが、今回のような質問に対して「民間企業は利益追求しなければならない」というのがポイントになります。

ご自身のように町に貢献したいという本音があるのであれば、現職では利益重視で本来の貢献ができないので、という理由にすれば納得してもらえると思います。
    • good
    • 0

公務員ではありませんが、転職経験者です。



本音の志望動機をもっと膨らませてみてはいかがでしょうか。
失礼ながら、『町に貢献するような仕事がしたい』ってとても抽象的な表現で、役所勤務を希望する人間ならば誰でも真っ先に思いつく動機ではないでしょうか。
具体的にどんな事がしたいのか?
前職での経験を活かせる仕事もあるかもしれませんし。

面接時の質問に対するヒントですが…。
公務員の仕事の研究はされてますか?
もちろん配属によっても大きく違うでしょうから大変だとは思いますが、ご自分で納得できるまで調べた方が良いですよ。民間企業と違う特徴もあるかもしれませんし。そのようにして研究しているうちに、本当にその仕事がしたいと思えば、志望動機も判ってくるかと思います。

全然ヒントになっていなくて申し訳ない。でも、本気で検討されているならば、頑張って下さい!!
    • good
    • 5
この回答へのお礼

お返事が遅れてしまい、申し訳ありません。
面接、受けてきました。伝わったかどうかはわかりませんが、それなりに自分の思いは伝えられたと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/10 10:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています