プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。会陰切開について教えてください。
現在かよっている病院は、医療介入しないことをもっとうにしている病院だったようで、
この間妊婦検診に行ったときにはじめてそのことを知り病院を変えるべきかどうか悩んでいます。
先生の話では、子供と母体が弱ってきた場合のみ手をだすだけで、医療スタッフは自然に
お産が進み生まれてくるまでは見ているだけで、点滴も浣腸も会陰切開もしません
そのかわり、どんなスタイルで生んでくれても結構とのことでした。
点滴、浣腸、会陰切開は当然どこの病院でもするものと思っていたのでびっくりしました。
自然に出てきてくれることにこしたことはないと思うのですが、よく切開をしなければ治りが悪い
とか肛門までさけてしまうことがあるなどという話を聞いたことがあるので、心配です。
特に32歳での初産で30歳を超えると体も硬くなると聞きます。
会陰切開をせずに出産された方、会陰切開をして出産された方、やはり切開をしなければ裂傷して
しまうのか、また出産後の回復などどんなことでもいいので教えていただけないでしょうか。
宜しくお願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

先日、アメリカの一般誌を読んでいておもしろい記事がありましたので、ご紹介を。



「(アメリカで)一般的に行われている会陰切開だが、実はリスクを高めるだけでそれほど効果はないのではないかということが、医学誌で発表され、議論をよんでいる」というものです。

発表した医師によると、以下のようなことです。

---------------
○会陰切開のメリット
 ・出産時間を平均で15~20分短縮できる場合が多い
 ・そのため、緊急時(赤ん坊の心拍が落ちてしまったなど)には有効

○会陰切開のデメリット
 ・切ることによって、むしろ余計に裂けがひどくなる恐れがある
 ・産後の痛みが増す可能性が高くなる
 ・会陰の違和感が長く続く可能性がある

○「会陰切開が自然の裂けより治りが速いというのは、1930年代から産婦人科医の間で伝えられてきたが、実は科学的に検証されたものではなかった

○実際、1980年代には3分の2ののケースで切開が行われてきたが、最近は3分の1と、行わない傾向が強くなってきている

○裂けを防ぐためには、臨月における会陰のマッサージやストレッチが良い可能性がある(未検証)

○いずれにせよ、担当医ときちんと話し合い、納得いく出産をすることが大事
---------------

出典は、「People」誌の今年5月23日号です。この雑誌は、スターのゴシップもあれば社会的な問題もわかりやすく取り上げるという、とてもメジャーな雑誌です。(日本でいえば、朝の情報番組(「とくダネ!」とか)を雑誌にしたような感じといえばいいでしょうか) アメリカで行われていることがいいとは限りませんが、おもしろいなと思いました。

私自身は、やはり30歳台での初産でしたが、病院の方針としては「点滴、浣腸、会陰切開は必要な場合にのみ行う」というものでした。結局、臍帯巻絡(首の周りに臍帯が巻きついてしまう)で、正に「赤ん坊の心拍数が落ちる」状態になったので、麻酔をして切開になりました。死ぬほど苦しい陣痛だったので、「早くなるんだったら何でもやって!」状態でしたが(笑)。傷の痛みは、1ヶ月半くらいで全く問題なくなりました。

なお、その場は、医者&助産士さん5人くらいで「はい、いきんで!」とか声をかけたり、いよいよというときにはおなかを上からぎゅうぎゅう押したり(うちの病院ではやりました。びっくりしました)、どたばたどたばたすごい状態でした。点滴・浣腸・会陰切開がなくても充分医療スタッフ大忙しだと思いますよ。(私の出産が大難産だったこともありますが・・・)

今からご出産、ご不安も多いと思います。充分納得されて、Xデーを迎えられてくださいね。個人的には、特に変わったポリシーの病院というわけでもないかなあと思います。
    • good
    • 0

はじめましてこんにちは♪


赤ちゃん楽しみですね!!

さて会陰切開ですが、私はしました。
出産のときに提出する問診表のようなものに、希望の出産方法を書くことがあったので、
「会陰切開はしないでください」と書いたのですが、
いきんだときにちょっと切れたらしく、助産士さんが「このまま自然に切れたら痛いから、切るの嫌ですか?」と聞くので、
早く産みたかったので「早く切ってください~」と叫んでしまいました・・・(^_^;)

麻酔をしてくれ、切るところは全然分からず(旦那はばっちりみちゃって、倒れそうになっていました)、
縫合も痛くなく、出産後も別に痛くなく、
普通にお通じも出ました・・・。

会陰マッサージとか面倒なので、二人目も会陰切開してもらおうと思います。
ちなみに私は採血で倒れる女です。
お産も全然進まず、点滴されましたが、2日かかりました。
私は早い段階から、医療介入があったほうが安心かなと思います。
自然が一番なんでしょうが、お産は体力使いますしね・・・
    • good
    • 0

こんにちは。


私は31歳、34歳の時に助産院で出産しました。
2人とも浣腸、会陰切開はありませんでした。

一人目は吸引分娩でしたが、会陰は少し裂けていたようですがかすり傷程度だったため、縫うなどの処置はしていません。
二人目は出産後に出血が多くて、そのための点滴はしましたが、会陰についてはなんともなかったようです。
助産院での母親教室では、助産師さんが赤ちゃんの頭が急に出てきて母体を傷つけないように出来る限り介助しますとの話でした。会陰切開をした経験がないので何ともいえませんが、産後の私の歩いたり座ったりする様子を見てお見舞いに来てくれた経験者の友人は「もう痛くないの?」と皆驚いていました。

私のたった2回の経験ですが、切らなくていいなら切らない方がいいかもと思います。
必要ならそういう処置も素早く対応してくれる病院なら安心かなと感じました。

不安なことはどんどんと病院に聞いて、安心して出産出来るといいですね。
    • good
    • 0

こんにちは。



私は個人病院でしたが、点滴・浣腸・切開何もしませんでしたよ。
裂けましたが、出産の痛みで全く痛くないです。

そこの先生は、自然が一番主義なので促進剤もめったに使わないし。
ギリギリまで様子見です

切開より、自然に裂けた方が傷口は治りやすいそうです。
私は結構長引きましたが・・・。
中には初産でも裂けない人もいるので。
    • good
    • 0

初めまして


私も同じような病院で3回お産をしました。
3回とも会陰切開しませんでした。
伸びがよくなるように事前にマッサージ方法や体操を教えていただいたりしました。
お産の時には切れないようにゆっくりとお産を誘導していただけますし、助産婦さんが皮膚に手を当てて補助してくれたりします。
裂傷しそうになったら切りますとだけ言われてましたが、その病院では8割の方は切開をせずにすみますよと説明してくださいました。
会陰切開をしたことがないので何ともいえませんが、初日はさすがに子供を産んですぐは尿でしみるとかありますが座る事も動く事も結構楽だったんじゃないかなと思います。裂傷しないように助産婦さんも気をつけていてくれますしね。
会陰切開の方が早く分娩できるという話も聞きますが、私は一人目陣痛開始から3時間とすんなり産む事が出来ました。切開しなければ遅いという事はないんじゃないかなぁと思います。

不安もあると思いますが医療をなるべく介入させないというだけで、万が一何かあったらちゃんと医療体制に入るでしょうから安心して可愛い赤ちゃんに対面してくださいね。きっと今の不安は可愛い赤ちゃんを目の前にしては吹き飛んでしまうと思います。
    • good
    • 0

 こんにちは、michibeiさん。

ご出産、楽しみでもあり心配でもおありでしょうね。

 私の場合は23歳で第一子を出産、この時は「当然、会陰切開はします」というカンジで、実際されました。Drは「傷はきれいに治っている」と言いましたが、一週間くらいは、立つたび、座るたびに「イテテ・・・」と、ゆっくり動いていました。
 第二子は32歳で、助産師さんに我が家に来てもらって自宅出産しました。この時は会陰切開なしで、産後の会陰の痛みもなくて快適でした。

 第一子出産後、(知人の)助産師さんに聞いたところ「会陰は、(無理に早めるなどしないで)自然なお産ならばちゃんと伸びるように出来ている。初産でも。」「私(その助産師さん)が介助したお産は、ほとんど切らずにすんでる」ということでした。

 私の体験からは、切らずにすむものなら、切らないほうが、産後は楽だと思います。また、ぎりぎりまで様子見て、「やっぱり裂けそう」とDrが判断して切れば、それはそれで、その傷はそんなにひどいことにはならないとは思います。

 ただ、「切るか」「自然に、上手に(会陰を)お産の介助者が保護して伸ばしてあげられるか」「裂けるか」は病院や、実際つく助産師さん・Drによってずいぶん違いそう。ご心配なら、Drに「この病院では、実際に何%位の方が裂けたりしてますか?」と聞いてみてはいかがでしょう? 

参考URL:http://www.hpmix.com/home/dokin/
    • good
    • 0

27歳で長男28歳で長女29歳で次男を出産しました。


長男・長女の時は会陰切開でした。会陰切開の瞬間は思った程怖くも痛くも無かったのですが分娩後に先生の縫合がキツかったです。縫合後もしばらくは傷が痛かったりで、座る時に傷をかばうよな座り方をしてましたが、いつの間にか自然に気にならなくなりました。
次男を分娩した病院はキリスト系でしたので浣腸も剃毛もなく、もちろん会陰切開もありませんでしたが、分娩時(頭が出るとき)の痛みは会陰切開がある方が楽でした。次男は早産で1600gと小さな赤ちゃんでしたが、少しだけ陰部が切れたというか裂けたみたいです。(ドクターが分娩の陰部を眺めて「あ~ちょっとイったかな・・・まっこれぐらいなら大丈夫かな」と言って縫合などは無かったです)
分娩後は会陰切開がない方が傷の痛みが無く楽でした(笑)
同じ時期に分娩されてた方も会陰切開が無かったので分娩後は楽だと言ってました
ちなみに肛門まで裂けた方はおられませんでした。
いろいろ不安もあるでしょうが分娩が始まると医療スタッフだけが頼りです。
どうぞ不安を希望に変えて、安産であるようにお祈りしております。
    • good
    • 0

32歳で初産でした。



私が子供を産んだ病院も会陰切開&浣腸がありませんでした。
点滴もいざという時の為に血管を確保していただけで
何も薬剤は使って無かったと記憶しています。

そこの病院の母親学級で説明がありませんでしたか?
私は母親学級で初めてそれを知り不安になりました。
どの出産本にも会陰切開って書いてたので
当然するものだと思ってました。

でも、会陰切開の方が怖かったので無いと聞いて
内心ほっとしました。

私の時は助産婦さんがつきっきりでお産を手伝ってくれて
お医者さんは見てるだけでした。
浣腸もしなかったので、助産婦さんに聞いたら
「浣腸したいの?」と逆に聞かれ「いや・・別に・・」と
答えた記憶があります。

実際の出産の時はもうどうにでもなれ状態で、
何がどこから出てるのかさっぱり分からなかったです(笑

私はちょっと裂けてしまったので2針縫いました。
でも、たいした事無いです。

会陰切開をしない方がお産に時間がかかってしまうけど
助産婦さんに任せたら大丈夫だと思いますよ。
    • good
    • 0

30歳で長男、32歳で次男、35歳で長女を産みました。


点滴、浣腸、会陰切開が当然、とのご意見ですが、決して「当然」と言う事はないと思います。
私は市内の総合病院で3人とも産みましたが、3人とも浣腸はしませんでした。「朝、便が出たか」と長男の時は聞かれましたが、次男と長女の時は聞かれませんでしたし、仮に朝出たとしてもいきむ時に便が一緒に出てしまう事もあるようで・・・
長男の時に産後の出血が多く、2日間点滴を受けましたが、次男と長女の時は軽く済んだので、点滴もなく翌日から歩き回ってました。
長男と次男の時は、会陰切開をしましたが、長女の時は一度しかいきまず(上2人も2回しかいきんでないんですが・・・)会陰切開しなかったです。私の場合、1ヵ所つってしまう所があるらしく、裂ける前に切った方が綺麗に治ると言われました。

このように、同じ病院でも3人とも全く違うので、一概に言えません。
会陰切開などは体質(と言うか、会陰の作りとでも言いましょうか・・)もあるようです。同室で初産の人は会陰切開してませんでした。

確かにお産は病気ではないので「見守る」と言う考えの病院が多いと思います。
その「見守る」レベルが、ご自分にとっての許容範囲なら病院を変えるほどでもないのかもしれません。

始めてのお産で不安な事も多いと思いますが、3人産んだ側からの感想は、お産当日は「看護士の言う事を聞いて言われたとおりの行動を取れば安産」だと言う事です。
最初の子の時はいきみ方も分からず、看護士の指示にも耳を傾ける余裕は有りませんでしたが、2人、3人と進むにつれ、冷静に指示を聞けるようになり、3人目は一番安産でした。

ご心配なら、通っている妊婦さん(経産婦)にどんな方法で産むのか、どこまで手を貸してくれるのか、など聞いてみるか、分娩室など見せてもらったららいかがでしょうか。
    • good
    • 1

 私は31歳で初産。

個人病院で出産しましたが,初産はたいがい会陰切開するようで,私もされました。正直,こわくてどきどきでしたけれど。
 私の場合,切開はしたのですが,結局,吸引分娩をしたため,切った部分よりも多く裂けてしまったと言われました。肛門近くまで裂けたから,しばらく「大」が出にくいかも,とまで言われて,ショックでした。
 なお,切るときより,縫うときが痛かったです。治りについては,結局裂けてしまったことでもあるし,切開した分,早かったのかは分かりませんが,出産後,傷口が痛んで痛んで,しばらくは歩き方も変でした。
 でも,出産後4日目くらいには,痛みも大分ましになりましたし,「ママクッション」も,1週間を過ぎたころには,夫がテレビを見るときの足置きになったくらいです。
 初めての出産,不安がいっぱいですよね。でも,案ずるより産むが易し,と言うとおり,過ぎてみれば,その後の新生児のお世話の方が大変,と思いました。
分からないことは,先生にどんどん聞いて,不安も伝えて,どうかよいお産をなさってください。
 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!