プロが教えるわが家の防犯対策術!

ピアノを初めて早や二年、しかし全然指が鍛えられて
おりません。

今更ながら最近ピアノが楽しくなってきまして
うまく引くにはまず指先の強化が必須と
最近切に感じるようになりました

一応毎日ハノンは欠かさず弾いております
しかし中指と薬指が連結されているようでもどかしくていらいらしてしまいます

ハノンはもちろん信じて続けますが
それ以外にも日常生活の中で指を鍛えることなど
できないでしょうか?

アドバイスありましたらお願いいたします。

A 回答 (9件)

ハノンも悪くはないのですが、実際の曲の中では、「声部を分けて弾く」というときに、各指の独立がとても大切になってきます。

ダダダタっとハノン式の機関銃のような指の訓練というより、1,2指でゆっくりメロディーをレガートで進行させながら、3と4でトリルをしながら5をスタカートで軽くその上ではずませる・・・みたいなメカニズムをきれいに鳴らすにはバッハが最適かと思います。ゆっくりでも美しく弾けるためにハノンと違ったアプローチになります。レベルによって、インベンション、シンフォニア、平均律、フランス組曲あたりが短くて練習にも演奏にも使えます。
あとは、ドナーニ(ドホナニともいう)の練習曲集がけっこういやらしいけど、指を強くするのにいい、と何人かのピアニストがいってます。ドレミラを1,2,3,5指でおさえっぱなしにして、4をファソファソと弾くとか、そういう短いトレーニングです。指導者といっしょにていねいにリラックスさせならがやらないと腱鞘炎になりそうなトレーニングですが、効果あるようです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ドナーニですか
幸いレッスンには通っていますので
先生に聞いてみます
ありがとうございました!

お礼日時:2005/07/28 00:00

ハノンもただ弾くだけじゃ意味がないとおもいます。

両手でただ単に弾くのではなく、片手づつ、ゆっくり弾くようにもしてみたらどうですか?特に4の指と5の指のあたりは音が均一になっているか自分でよく聴きながらやると、私はここで初めて自分が全然弾けていなかったことに気がつきます。これをfでやったりpでやったりなどを満足するまでしているととても時間が足りないほどですよ。ここまですることで、やっと意味があるのではないでしょうか?
    • good
    • 2

リトルピシュナもいいと思いますよ。


あと、バッハのインベンションをやると、指が独立するような気がします...(私の体験談ですが;
右も左手も旋律になってくるので、左手も鍛えれると思います。
あと、いつもより指を高めに上げて、「ドレミファソラシド」と練習の合間でもいいので、ゆっくり丁寧に指の独立を意識して弾いてみてください。
それを毎日何回かやり続けると、効果はあると思います。
    • good
    • 0

先生に言われたことがあるかもしれませんが、指がしっかりかつ軽やかに回るためには「一本一本の指の独立」と「指先の脱力」が必要です。

私はピアノをやっていた頃この意味が分からず、フルートを何年かやった今やっとその2つの意味が解ってきました。概念的に理解しにくいかもしれませんが、できてみると「あぁこういうことか」と思われると思います。この2つを意識しながら練習してみたら良いと思います。もちろん、物理的な指先の発達も必要なのでハノンは今までどおり続けて下さい。
    • good
    • 0

「鍵盤フィットネスで実力派に変身」という本があります。

著者はピアニスターHIROSHIで、筋力アップして演奏能力が向上するというのがテーマです。

あと練習曲ですが、ハノンより「ピシュナ 48の基礎練習」のほうが指の力を強くするには効くという人もけっこう多いです。

参考URL:http://www.fujiura.com/lessonsoft/piano/pianoind …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ピシュナですか
まだまだ知らないものってたくさんあるものですね
どうもありがとうございました!

お礼日時:2005/07/28 22:07

私が先生に教えてもらった日常での指の鍛え方があります。


座っている時に、手をひざの上に置きます。できればピアノを弾く時のように少し丸めた形で。
そして、他の4本の指をひざに置いたままで、一本の指だけを高く上に上げます。これを親指から小指までやると、うまく上がらない指があると思います。薬指や小指は特に。
この指の上下運動を、電車の中やテレビを見ながら、思いついた時にやると結構鍛えられます。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

確かにいつでもできる練習ですね!
毎日積み重ねれば変わってきそうですし
早速明日から実践してみます!
ありがとうございました!

お礼日時:2005/07/28 00:04

>指を鍛えることなど


できないでしょうか?

暇なときに、
(1)5本の指を机に置く(ピアノを弾くように)
(2)4本の指を机につけたまま中指だけ上下する運動
(3)4本の指を机につけたまま薬指だけ上下する運動
(4)4本の指を机につけたまま小指だけ上下する運動

をやっていました。
多分(3)の薬指が一番つらいかと思います。

電車の中で、足の上とか壁でもできる運動です♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

仕事がデスクワークなので
考える振りして上司の目を盗みつつ
できそうです!
ありがとうございました!

お礼日時:2005/07/28 00:02

どこかで聞いたことがありますが(語弊もあるかもしれません)、中指、薬指、小指の神経というのは元々1本で、訓練によって、この3つを分離するそうです。

こどもの頃から習っていると、分離がきちんとできているそうです。

とはいっても、質問者様はもはや子どもではないですよね(おそらく)。

私の方法ですが、日常生活中に、小指と薬指、中指と薬指を、ヒラヒラと鍵盤のないところで動かしていました。実際鍵盤に向かえば、それなりの力が必要になるし、それほど長時間訓練できないし、したら指を壊しそうだし。というわけで、上記の「素振り」をお勧めします。私は歩いているときも、いつもやっており、結構効果ありました(25歳くらいのとき)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか~
どうりで勝手に動くんですねこいつらわ

素振りですか、通勤中にやってみます!
ありがとうございました!

お礼日時:2005/07/27 23:58

指の腱鞘炎になると、直すのに時間がかかります。


(ちょっと無茶するとかかります)

基本のハノン(苦手を中心に)を
強いピッチで弾くくらいにしたほうがいいのでは?

指と指の間をおもいっきり開くのは
(マッサージとして)やってます。
利くのかはわかりませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、上達に近道なし…
わかっているのですが…
今は上手くなりたい欲求が強いのです

お礼日時:2005/07/27 23:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!