アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

南ひな壇の42坪のアパートの新築見積りをある鉄骨ハウスメーカーにお願いしました。
建物本体の価格より驚いてしまったのが、擁壁工事費用550万円かかるという点でした。
アパートの解体撤去費230万円というのも予算オーバーでしたが、主人はこのハウスメーカーと契約してしまいそうです。
この価格は妥当なのでしょうか。

すみません。何の知識もありません。よろしくお願いいたします。

南ひな壇はおおや石で、このままでは建築許可がでない。
東側と西側ともに4メートル道路と隣接していて、擁壁工事をぐるりと
コの字形にしなければいけません。
道路からの高低差は一番高いところで1メートル70センチくらいはあると思います。

ご専門の方、わかりやすく、よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

 #1です。



 見積りの内容を見ると、現場打ちですね。通常このくらいの高さであればプレキャストを使った方が工期が短く、見た目もきれいなのですが。
 ただ、ここに出された数量だけでは規模(長さ)が分からないので、適正かどうかの判断は出来かねます。
 ちなみに、プレキャスト擁壁(宅造用)だと1.5m位の高さ(根入れ含む)でだいたい4~5万くらい(1本/2m)です。設置手間は2.5~3万/mといったところでしょう。ただし、土工事(掘削、埋め戻し、残土処分)などは別になります。又、設置手間も高さによって異なってきます。
    • good
    • 16
この回答へのお礼

たびたびご回答いただきありがとうございます。わかりやすくお答えいただき感謝いたします。質問文に誤りがあり、古いアパートを壊し、自宅を建てる計画です。やはり大谷石は欠けている箇所もあり、主人ともよく相談して、擁壁工事も再度、ハウスメーカー営業担当にも説明を受けて、よく検討しようと思います。本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/07/28 17:58

擁壁工事費550万円が妥当かということですが、施工規模がはっきりしないので回答のしようがありません。

擁壁にも色々種類があり、鉄筋コンクリートによるL型擁壁、逆T型擁壁、無筋コンクリートによる重力式擁壁、間知石積みによるモタレ式擁壁などがありそれぞれ金額は異なってきます。施工長さが長くなれば、当然金額は増えていきます。
また、擁壁工事は主に土建屋さんが行いますので、ハウスメーカーの見積もりの参考とするため、数社の土建屋さんから見積もりを取ってみるといいかもしれません。
ところで、道路と敷地との高低差が1.7メートルということですが、建築基準法の規定では2メートルを超える擁壁を築造するときには「工作物」の確認申請を行なう必要がありますが、1.7メートルであるならば、確認は不要です。
また、県及び市町村の条例によりガケ条例なるものがありますが、これも概ね2メートルを超えるガケに対してのものであり、お尋ねの1.7メートルの高低差ではガケ条例は適用されないと考えられます。ガケ条例が適用される敷地に建物を建築されるときは、
1.確認申請を受け工作物を築造する。
2.ガケから大凡ガケの高さの2倍の距離を離して建物を配置する。
3.ガケの最下部からの安息角内に入るように基礎を深くする。あるいは杭基礎とするなどが考えられますが、地質により条件は大いに変わってきます。
ご質問の敷地の造成に当たり、その擁壁工事が本当に必要で、その工事を行なわないとアパートの建築確認申請が下りないのか確認する必要はあると思います。前述したように、敷地の条件によっては不要となる場合がありますから。県または市役所の建築指導課に行けば、教えてもらえますよ。
ただし、大谷石は非常に脆い石です。15年から20年くらい経つとボロボロになり指でかじっただけでも穴が開くほど脆くなりますし、耐震的には期待できない工法で施工しますので、仮に地震が起きたときに建物は無事であっても大谷石の擁壁が倒れる.崩れる等して通行人に被害がでる恐れがあることを付け加えて置きます。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

早々にご回答いただきありがとうございます。質問文では誤りがあり、古いアパートを壊し、自宅を建てる計画です。基礎工事にこれほどお金がかかるという認識が夫婦ともに恥ずかしながらありませんでした。大谷石はかなり古く、子どもが蹴りをしたら欠けてしまったことがあります。やはり、地震等も考え擁壁工事は実施したいと考えています。このたびは、わかりやすくご説明いただきありがとうございました。

お礼日時:2005/07/28 18:02

 擁壁の規模(長さ、高さ)がはっきり分かりませんが、長さが100mを越すようであればそのくらいかかりそうな気がします。


 高さからいって現場打ちではなく、プレキャスト(工場制作の2次製品)ではないかと思います。
 見積りの詳しい内容は分からないでしょうか?

この回答への補足

早々にご回答ありがとうございます。
1.○リ方、墨だし・・5万
2.山留め工事・・38万(64m2)
3.掘削工事・・40万(100m2)
4.残土処理・・100万(100m2)
5.割栗工事・・10万(8.4m2)
6.捨てコンクリート・・15万
7.鉄筋工事・・77万(3850KG)
8.型枠工事・・61万(123㎥)
9.コンクリート工事・・46万(26㎥)
10.打設手間・・20万
11.埋め戻し工事・・65万(65㎥)
12.ポンプ車・・12万(2台)
13・足場・・5万
14.既存土留撤去・・40万
15.現場諸経費・・26万
合計560万で値引き▲10万の明細があります。
よろしくお願いいたします。

補足日時:2005/07/27 23:57
    • good
    • 18
この回答へのお礼

丁寧にご説明いただきありがとうございます。総費用が予想以上に高く、混乱していましたが、おかげさまで落ちついて考えることができます。ありがとうございました。御礼申し上げます。

お礼日時:2005/07/28 18:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!