プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

素朴な疑問なのですが、、、。

現在我が家ではルータを使って家庭内LANで3台のパソコンを動かしてADSLでネットしています。

親しいお友達が一軒離れた近所です。20mくらいの距離でしょうか。
(その間に障害物はありません)

お友達の家と私の家を無線LANで、私んちのネットワークに入れる、つまり
我が家のように(2階に繋ぐように)使うのはいけないことなのでしょうか?

我が家には余分のpcが数台あります。
そのうちの一台(つまり私のpcを)を彼女の家に置いて、
(パソコンに触れたこともない)お友達に、体験させてやりたいのですが、
技術的にではなくて「法的に」そういうことはいけないのでしょうか?


お詳しいかた、どうぞよろしくお願いします。 m(__)m

A 回答 (6件)

 コンピュータネットワークは、同一敷地内でケーブルを敷設することは自由ですが、公道をまたがった接続はNTTのような第1種電気通信事業者から、回線の提供を受けなければなりません。


 しかし回線レンタルに多額の費用がかかる為、以前から光・無線方式のビル間通信装置が使われてきました。従って無線LANでお友達とLAN接続することは問題ないでしょう。しかしお友達がそのLANを通してインターネット接続する時は貴方の契約しているISPとの定款が「法的に良いか」の根拠になります。

この回答への補足

さっそく回答ありがとうございます。

とりあえずファイル共有はOKということで安心しました。

質問をアップしてから、Air Stationの価格をあちこち見てみましたが、
これが、結構高価!

「公道をまたいで」という定義は、あやうくセーフかも知れません。

あとは接続を無事できるかどうか、私の腕はあやしいのです。(^_^::

ありがとうございました。m(__)m

補足日時:2001/10/20 13:18
    • good
    • 0

いいのではないでしょうか?



それが駄目だったら、WAN(LAN+LAN+LAN・・・・・・・・・・・)なんてものは不可能になると思う・・・(自身なし・・・)

WANは、1つの欄にルータで専用線を間にはさんで、構築するタイプですので
WAN構築という事であれば、大丈夫な気がする・・・・・・・・・・・・・・

ちなみに、障害がなく、20M以内に対応しているなら、窓際に置く事をお勧めします(爆)

この回答への補足

さっそく回答ありがとうございます。

>WANなんてあるのですか?
奥が深い、、、 (^o^** ですね。

はい、窓際に置きます。
腕はまだまだ、なので(やっとルータ、ハブ、家庭内LANが出来るくらいですから、、)成功に向かってがんばります!

ありがとうございました。m(__)m

補足日時:2001/10/20 13:27
    • good
    • 0

今日、導入した無線LAN



注意:読み替えをお願いいたします。
基地局:WN-B11/AXP(複数枚対応可能)
無線カード:WN-B11/PCM
はいかがでしょうか?

結構優秀な機種です。

MAXが70Mなので、なーーんにも障害物がないのであれば(周りが空き地
または、もう、1件友達家等)、ぜんぜん問題ありません。
基地局のある家で、セッティングして、持っていく等が可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

今、価格comで見てみました。
比較的お安かったです。(^_^vv

ルータと、この2つ(WN-B11/AXPとWN-B11/PCPがあればいいのですね?)

ルータは、いっそのこと無線LANカード装着で無線ルータの機能を持つものに
しておけば良かった、、、。

はっ、もしかして私のルータは無線LAN接続できるのでしょうか?
接続できないルータもあるのでしょうか?

すみません、質問がどんどんデージチェーンに!、、、

何度もお手をわずらわせるつもりはないのですが、
品番だけ書いておきます。

  (MELCOのBLR-TX4Lです
   MELCOの BLR2-TX4にすれば良かったのに数字の「2」が違うだけだから
   まっ、いいか、と思って購入しました。具合は良いです。)

おいそがしいのにすみません。よろしくお願いします。

お礼日時:2001/10/20 14:44

プロバイダとの関係において契約者以外に常時使用させることができるかどうかによるんじゃないでしょうか。



またLAN回線は、公道をまたいでも自営の用に供するのであれば問題ないです。無線・有線を問いません。
ただこのケースの場合、自営に該当するかどうかについてはちょっと自信がありません。相手方のPCをクライアントとして管理下におけば問題ないような気がしますケド。

当然のことですが、公道を横切る時は道路管理者の許可が必要になります(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
>プロバイダとの関係において契約者以外に常時使用させることができるかどうかによるんじゃないでしょうか。

プロバイダの契約書を取り出してつぶさに読んでみましたが、
「公俗に反する」とか「料金が払えてない時」とかの違反項目は
ありましたが、「本人以外の使用は」のような使用者についての項目は見当たりませんでした。

それよりも、「有線LANを無線に」くらいの気持ちでいましたが、
無線、なかなかてごわし!の感。
じっくり勉強して、いよいよ導入の際には
また、お知恵を貸して下さいますよう、お願いいたします。

ありがとうございました。

お礼日時:2001/10/20 23:16

認定済の無線LAN機器であれば、電波法的には問題ありません。



インターネットの利用等で外部に回線を繋ぐ場合、ISP等との問題が発生する恐れがあります。ISP等との「サービス契約約款」をよく読み、サポート等に確認して下さい。

外部回線と遮断された状態なら、問題ありません。

(接続する際、「セキュリティ」には気をつけて下さい。)


無線LANの基礎知識
http://www.zephyr.dti.ne.jp/~bushi/tmp/musen-kis …

無線LANのセキュリティに気を配ろう
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0108/21/wireles …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

>ISP等との問題が発生する恐れがあります。ISP等との「サービス契約約款」をよく読み、サポート等に確認して下さい。

おっしゃる通り、きちんと調べて対処してからにいたします。

セキュリティのURLまで教えて下さって、
本当にありがとうございます。

また、よろしくお願いします。

お礼日時:2001/10/20 23:21

基地局:WN-B11/AXP(複数枚対応可能)


無線カード:WN-B11/PCM

この機種、特に基地局。
ルータとぜんぜん別個なんですね。
しかも、無線という意味では単体なんです(爆)

で、こういうタイプの利点。
ADSLに切り替えて、ADSLルータを使おうが、
ISDNに切り替えて、ISDNダイアルアップルータを使おうが
一切関係ないんです。
それは、なぜか。(ここからネック)
だって、無線部分だけの機能をもった機種なんですもの。(爆)

というわけで、接続の仕方は
HUBかルータにLANコードを接続して、
基地局用の本体側にもLANコードを接続します(実は端子がある(爆))
ルータ→基地局
ルータ→HUB→基地局
という感じです。

で、肝心のWN-B11/PCMはどうするのかというと
PHSと同じように、電波受信を待ちます。
で、接続できればOKです。

でも、ADSL回線という事なので、おそらくISDNには切り替えないかと・・・・・思うので(って、遅くなるし・・・・・・・・・・・)
あとは、MELCOの BLR-TX4Lが、
1:無線LAN対応か?
2:対応する距離は?
それによって、新規増設(といっても、無線基地局部分だけを追加接続する
というイメージになりますが・・・)
が必要かどうか決まってきます。

あとは、プロバイダですね・・・・・・・・・・(^-^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさまにまとめて
お礼を書かせていただきます。
たくさんの回答をいただき本当に感謝しています。m(__)m
.......................................

有線LANしているもので、ついでの無線も、くらいの気持ちでいましたが、
なかなか、、、。
私にとっては皆様の回答は「未知の世界に踏み込んだように」知らないことだらけでした、その分スリリングで、エキサイティングではありますが、、。(^_^;;;

(「きゃっ」!MELCOの BLR-TX4Lは有線100m、でも無線対応はないらしいです。MELCOの BLR2-TX4にしておけば良かった、、(涙))


今回のみなさまのアドバイスを参考に、聞きたいことがきちんと聞けるように勉強していきます。

それでISPとの関連とかがクリアーできて
いよいよ導入となれば
また皆様のお知恵を貸して下さい。
よろしくお願いします。

本当にありがとうございました。m(__)m

お礼日時:2001/10/20 23:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!