アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在MIWA錠の危険な鍵を使用しているのですが、そろそろ危ないので安全な鍵に交換したいと思っています。
今のところは、http://www.kagiyalinks.co.jp/index.htm?page=./go …
が良いと思っているのですが、油を定期的にさすとか言う話でちょっと管理が大変かも・・・と思っています。
探している条件としては・・・

1・耐ピッキング、耐破壊性能が優れている事
2・交換ができそう(MIWA系に対応している)こと。
3・メンテナンスが手がかからない事。

価格は一つ2万程度までがいいのですが・・・。
もしおすすめのありましたら教えてください。

A 回答 (6件)

 カバスターというシリンダーはもともとからスイスで作られているもので、国内最大手の美和ロック社でもMIWAKABAとして提携し、かなり前から採用しています。

大変精密なシリンダーとして有名ですが、精密なだけに取り扱いにも慎重さが求められます。くれぐれも油などは差さないで下さい。

 ピッキング事件が多発した当時、多くのカギ屋はカバスターのような超精密なディンプルキー(鍵にすり鉢状の穴があいているタイプ)だと値段も高く、それゆえ儲けも大きいことから大々的に売りまくり、それをそのまま受け止めたマスコミの誤った報道のせいもあってか、とにかくディンプルキーでなくてはピッキングに耐えられないといった風潮が出来上がり、また、それを鵜呑みにして喧伝されている一般の方々も多いものです。

 たしかにディンプルキータイプのシリンダーは耐ピッキング性が高いものですが、ピッキングに強いシリンダーといえばなにもディンプルキータイプだけではないということもこの際ぜひ知っておいて頂きたいと思います。

 今日ではカバスターやこれを真似たような国産のディンプルキータイプのシリンダーが多種市販されていますが、シリンダーの構造に精通した立場から見れば、それよりも、とかくホコリが多く、高温多湿な日本の風土においては、むしろ内部の部品や構造が比較的大きく、それでいてピッキングに強い特殊な構造をもった別種のシリンダーもまた信頼性と耐久性の面で優れているし、その分安心感があるものだと感じています。

 とにかく、耐ピッキング性能を求めるなら、全国防犯協会連合会が大変厳しいテストを経て認定した「CPC認定シリンダー」であればどんなメーカーのどんな構造のものでも大丈夫といえますし、たとえば、わたしなら量産効果から価格もこなれていて故障も不調もきわめて少ないという点からみて、たとえばMIWAのロータリーシリンダーU9などもお勧めできるシリンダーだと思いますし、実際にピッキングを試みてその性能の高さに満足した上でわが家ではこのシリンダーにしています。もちろん宣伝する気はありませんが。

 お考えもお好みも、イメージも人それぞれの多様化時代ではありますが、とにかくお住まいの安全は最大の課題。耐ピッキング性とはどのように作り出されているのか、そして、市場にはどんな高性能シリンダーがあるのか、一般の方々もぜひそうしたところから、もうすこしよくお考えになって、その上でお好みのものをお選び頂きたいと常に思っています。高価なシリンダーだけがピッキングに強いといったことは全然ないのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。U9も考えておりました。
海外製品と比べると、つい海外製品を注目してしまいますが、U9もいいですね。
確かに精密だと日本の国土だと大変そうです・・・。
ご忠告とてもためになりました。
もっと広く、良く日本という事を念頭に検討したいです。

お礼日時:2005/08/03 00:28

耐ピッキング、耐破壊性能については、ピッキング防止法にもとづいて、2004年からはそれが表示されるようになりました。

CPC認定は耐ピッキング性能でしかないのでこの制度は廃止の方向です。

MIWA製シリンダーでは、「U9」が安価ですが、リバーシブルでないのが気になります。「UR」や「JN」だとこれが改善されています。最新の「PR」ですと、さらにメーカーでしか複製できないということになっています。

他にもディンプルシリンダーが各社(GOAL、アルファ、KABAなど)から出ていますが、これらもいいと思います。
変わったところでは、家研販売のベルウェーブシリンダーもいいと思います。
いずれも、鍵屋では鍵を複製できるものの、ホームセンターでは複製できるところは少ないでしょう。

メンテナンスはいずれもかかるものと思ってください。カギ穴にカギ穴専用スプレーをするだけですから、面倒がらずに考えられることです。
なお、カギ穴に注油は厳禁です。

これらのことを予備知識としてお持ちになって、最寄りの信頼できる鍵屋さんと相談されることをお勧めします。トラブルの時にも対応してもらえるのが一番ですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メンテナンスは必須ですね。
MIWAももう一度検討してみたいです。ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/03 00:30

特定の鍵を非難するつもりはありませんので、一般論としてですが。



空き巣には、次のような事も想定されます。
人のカバンなどから、そっと家の鍵を盗み出し、ホームセンターで合鍵を作って、またカバンにそっとしまう。
その人の家を尾行などして突き止める。
後日、留守を狙って合鍵で侵入する。
(これに似た手口のストーリーのドラマがビデオになっていた事がありました。)

こういう事が想定さますので、ホームセンターとかで簡単に複製できる鍵メーカーの製品を私は避けます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

鍵屋の人がやったら・・・とかすぐ複製してしまうのは怖いですよね。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/03 00:29

#2です。


カバスターの面付補助錠は1万3千円ぐらいからあります。
サムターンまわし対策のセイフティーサムターン付きだと2万6千円ぐらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
結構な値段ですが、安心感がありますよね。
カバスターの方にする予定です。

お礼日時:2005/07/30 02:40

私の家もマルティロックに交換しました。


マルティロックはテロの多いイスラエル製と言う事で破壊に強い鍵ですが、ピンはたったの5本しかないため、ピッキングに強い鍵とは言えません。
そのため、私は補助錠として「カバスター」を取付て、1ドア2ロックとしています。
カバスターはピンが21本も組み込まれているため、ピッキングには強いです。

マルティロックもカバスターもメーカー以外ではスペアキーが作れないのも魅力です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

破錠は強そうですよね。とはいえピッキング対策しているみたいで安心と言えば安心ですが、多い方が良いですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/29 23:07

 マルティロックは結構性能の優れた鍵ですよね。


どの鍵もお手入れが必要とはなっていますが、ほとんどお手入れは必要ないと思いますよ。
 私のところはカバスターを使用しています。対塵性能は少し劣り、3ヶ月に一回は専用潤滑剤を注入してくださいとのことでしたが、半年放っておいても特にすべりが悪くなることはありませんでした。専用潤滑剤をさすのは数秒で済みますし、お手入れが大変というわけではありません。
 下記に各防犯シリンダーの比較サイトを紹介します。どうぞご参考までに。
 
 

参考URL:http://www.friendtouch.com/home/rg/compare.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お手入れは確かに必要ですよね・・・シリコングリスとかではだめなんでしょうか・・・。
カバスターはおいくらくらいでしたか?
差し支えがなければ教えてください。

お礼日時:2005/07/29 23:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!