アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

好ましくない言葉ですが、「殺してしんぜよう」というあるゲームの名台詞があるようです。
(気になる方はgoogleで)

この言葉は日本語としておかしいようですが、どうおかしいのか分かりません。
文法的?に教えてください。
好ましくはないですが、この台詞の正しい表現の仕方があれば教えてください。

そもそも「~してしんぜよう」は昔の言葉だとは思うのですが、どういうときに使うのでしょうか?

A 回答 (3件)

残念ながらという表現もおかしいのですが、文法的には間違いではありません。

「~てしんぜよう」は地域によっては「~てしんじょ」という形で現在も使われます。この表現は補助的に用いられる謙譲表現(受け手尊敬)ですので、動作を示す用言の受け手に敬意を示すものです。一般的な表現にすれば「殺してさし上げましょう」になり、殺される相手に対して敬意を払った表現です。日本語としておかしいと感じるのは、敬語表現と「殺す」という敬意となじまない言葉が組み合わさったためでしょう。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。
文法的には間違っていないのですね。
なじみがないので違和感を感じる…ということですね。

お礼日時:2005/08/01 23:43

しんぜる 【進ぜる】<



(動ザ下一)

〔サ変動詞「進ずる」の下一段化〕

(1)「進ずる(1)」に同じ。
「お祝いを―・ぜましょう」

(2)(補助動詞)

「進ずる(2)」に同じ。
「私が直して―・ぜましょう」

しんずる 【進ずる】<

(動サ変)[文]サ変 しん・ず

(1)差し上げる。進上する。
「お祝いを―・じましょう」

(2)(補助動詞)

動詞の連用形に助詞「て(で)」を添えた形に付いて、好意をもって他に動作をしむける意を表す。…してあげる。…してさしあげる。
「私が書いて―・ぜよう」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

確認ですが…。
結局のところ好意に対して用いる言葉…として解釈すればそれでいいのですね?
だから悪意に対しては用いないということですね?

お礼日時:2005/07/30 23:37

しんぜようは、下記の「進ずる」からきています。



好意から出ている発言ではないでしょうから、おかしいのだと思います。


しん・ずる 3 【進ずる】
(動サ変)[文]サ変 しん・ず
(1)差し上げる。進上する。
「お祝いを―・じましょう」
(2)(補助動詞)

動詞の連用形に助詞「て(で)」を添えた形に付いて、好意をもって他に動作をしむける意を表す。…してあげる。…してさしあげる。
「私が書いて―・ぜよう」

http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?qt=%BF%CA …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

なるほど…、好意に対して使うのですか。
でもこの台詞の主(源義経)にとってはどうか?となるのですが、それでもおかしいですか?

お礼日時:2005/07/30 23:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています