プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今日から、お三味線を習いに行きます。最初の御月謝と一緒に渡す、お心付けのようなものですが、どういう言葉を書けばいいのでしょうか?「御樽料」だと言う人もいるのですが、本当にそれでいいのでしょうか?よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

「束修」(そくしゅう)が一般的ではないかと思いますが、お三味線の世界でも使うのかどうかまでは存じ上げません。

。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有り難うございました。とても勉強になりましたし、恥をかかずにすみました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/08/05 01:59

今日、行かれたんですね!



もう間に合わなかったかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

是非次からの参考にしたいと思います。本当に有難うございました!

お礼日時:2005/08/05 02:02

No.1さん、少し漢字が違いますよ。


束脩ですね。

婚家が教室をやっていて、いいとこの奥様が見えたとき「御束脩はいかがいたしましょう」と訊かれて、慌てて辞書で調べて、そんな言葉があったのかとわかりました。

中国で、干し肉の束をお礼に上げたことに由来するようです。
熨斗に「御束脩」と書けばいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ勉強になりました。書き慣れない字で少し不細工になってしまいましたが、なんとか大丈夫でした。本当にいいろいろと有難うございました。

お礼日時:2005/08/05 02:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!