アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結婚をしたいと思っている女性がいるのですが、うちの親は彼女自身に
対しては私がよければそれでいいと思ってます。
でも、彼女の父親のご両親(彼女から見れば祖父・祖母)のことで、
いいように思っていないのです。

それは何でかと言うと、彼女の祖父・祖母はもう亡くなっているのですが、
彼女自身が一度も墓参りをしたことがないということで、
うちの親は「どうして相手の家は先祖の供養をしないのか?」と
不信がっています。

私も、彼女が話したがらない詳しいことを聞けないでいるのですが、
私自身はそこまで執着することはないと思っています。

確かに結婚とは家同士の問題でありますが、祖父祖母まで
執着する親は普通なのか、
はたまた彼女のご両親は普通に生活をしているのだから、過敏に気にしすぎ
なのか、どう思われますか?

#うちの両親は田舎にいるので、周りの親戚の目を気にして、
#彼女の両親のことについて知らないことは恥だといっています。
#なので、過敏に反応しているのだと思います。

分かりにくい文章だと思いますが、ご意見を下さい。お願いします。

A 回答 (7件)

彼女の家の問題ではありますが、親戚関係がギクシャクしていないかを心配されている物と思います。



一般的に、「一度も供養したことない」というのは特別な事情がない限り不自然だと思います。
毎年・・・とはいかないまでも、ご先祖様の供養は、やはりしていると思います。
家庭によって、親戚一同揃ってとか、決まった日があったりとか、帰省したときとか等々それぞれの家庭の考え方で、やられていると思うのです。

恐らく(推測ですが)ご先祖様をなぜ大事にしないのか?と疑問を感じているのだと思います。

結局ご両親は、(rappa_goさんの)ご自分は供養なさっていると思うのです。彼女のご両親がどういうご事情で、お墓に行かれないのか分かりませんが、ご親戚でもめているとしたら・・あるいは何か人に言えない事情があっていけないとしたら・・・rappa_goさんが将来、苦労されないか・・を心配なさっているのだと思います。

隠されているのが嫌なのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の返信、どうもありがとうございます。
確かにうちの家は必ず先祖の墓参りをしています。私も行きますし。
本当はその辺、なんで墓参りに行かないの?って聞けばいいのですが、
彼女自身が「(彼女の)父親の家系が複雑なのと、
父親があまりいいたくないみたいなのでよく知らない」という答えを
聞いたことがあります。でも詳しく聞くべきかもしれないですかね?

お礼日時:2001/10/23 09:29

ご両親の世代でしたら、ご心配なさる気持ちもわかります。


まだまだ、個人どうしの結婚というより、家同士の結婚をしていた頃の、ちょうど境界の世代でしょうから。

ただ、今のご時世、家柄を気にして結婚を考える当事者はそんなに居ないのではないでしょうか。
よっぽどの名家や領主で、今でも地域の熱い信望を集めているのならべつですが、そうでなければ、はたから見るとただのエゴになってしまいます。悲しいかな・・・

>彼女の両親のことについて知らないことは恥だといっています

ご両親の立場を考えるとある程度の情報は必要じゃないでしょうか?とかく田舎の親戚は、茶のみ話しで相手の家のことをいろいろ聞いてきますから。

アドバイスにもなっていないかもしれませんが、たくさんの幸せが訪れますようお祈り申し上げます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事どうもありがとうございます。
家柄を気にしているのは、うちの親を始め、周りの親戚もそうです。
でも大した家柄じゃないんですが。
もう少し親が何を不安がっているのか、聞いて見ることにします。

お礼日時:2001/10/23 09:43

ご先祖のご供養をされないのは不自然、との意見もあるようですが、宗教にとらわれていない人間にとっては、個人との関係が、供養をしたい気持ちに繋がるのではないでしょうか?



血縁という関係だけで、人生の9割を離れて暮らしており、記憶にも残っていない親が、私には存在しますが、正直なところ、実際に何かと世話をしてくれたり気にかけてくれている友人やその家族の方が、よほど自分に近しく、何かあったときも手を尽くしてあげたいと思います。

もしかしたら彼女とおじいさま、おばあさまの関係にも何かあるのではないでしょうか? 供養をする、しないだけで彼女の価値観や人柄を見ることはないと思いますよ。その背景を察して上げることが大事だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
確かに私は彼女の先祖への供養関連で、彼女を評価しようとは思っていません。
そういう気持ちを親にどういえばいいか、考えていましたが、
tweetieさんの意見で、何となく言葉にすることができそうです。
どうもありがとうございます。

お礼日時:2001/10/23 10:02

こんにちは。


もしかして、あなたはご長男でしょうか?
わたしの主人(長男)の実家の両親がそうなのですが、
もし、お墓参りをしない方(自分の意志でしない方)とあなたが結婚されたら、
自分たちを供養・お参りしてもらえないのでは、と心配されているのでは
ないでしょうか。
わたしも、結婚するまで墓参りはしたことありませんでしたし、
どこに墓があるのかも、いまひとつよく分かっていません。
(多分、九州だとはおもうのですが。生まれたときから関西在住です)
私の母の宗教上の理由で、というのもありますけど、
墓参りは1度もしたことがありませんでした。
そのあたり、義父母は今でも心配が残っているようではありますが
今は義父母と毎年参ってます。
(ほんとうは、今もお墓参りって自分になじんでいないのですがね)
ですから、今までそういった習慣のなかった方でも、
十分結婚後に対応は可能ですから、
もし親御さんがそのようなあたりを心配されているのでしたら
大丈夫だと言ってあげればいいのではないでしょうか?
いやもちろん、彼女に確認の上、ですけど。

経験から、申し上げました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事どうもありがとうございます。
私は長男です。何だか同じような感じですね。
宗教上の理由で行かない場合もあるということもあるんですね。
私自身、墓参りに行かない理由がよくわかってなかったので、
yoyoyoさんのおっしゃるようなこともあるんだなぁって少し
安心しました。
親にうまいこと言ってみます。

お礼日時:2001/10/23 10:48

ちょっと、似たような境遇なので、回答いたします。


私は、内孫でしたので、家に仏壇があり墓参りも当然ありました。
(ちょっと、強引な書き方ですが)
妻は、核家族で、両方の祖父母もおらず、あまり親戚付き合いが
なかったようです。家には仏壇も無く、墓参りも行かなかった
ようです。
しかし、古臭い言い方ですが、長男の嫁となり、私の母から
徐々にしきたりを聞いているようです。そんなものです。
知らなければ、覚えればいいことで、宗派が合わないとか
信念を持って墓参りに行きたくないというより、よっぽど
楽だと思いますよ。
彼女に、聞き上手になってもらえれば、ご両親にも
かわいがられるのでは、ないでしょうか?
(単純なアドバイスで済みません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事どうもありがとうございます。
うちと同じ感じですね。墓参りにいかないという理由が宗教上の
理由というならば、特殊な宗教でないと相手の家は言っているので、
その辺を親に言ってみようと思います。

彼女自身は親戚づきあいについて不安がってますが、これは
私の歩み寄るところですので、どうにかなると思います。

お礼日時:2001/10/23 10:53

私は田舎の出身で、親戚も信心深い人が多く、仏壇への


毎日のお参り、お墓参りなど、周りが当然のようにして
いましたので、私自身、そういうものだと思って育って
きました。

私自身は、無宗教な人間だと思っていますので、周りの
親戚の年長者のようにはお墓参りするわけではありませ
んが、毎年、お盆にはお墓参りをしないといけないと
なんだか思ってしまいます。たぶんrappa_goさんのご
両親もそのように、長年その土地での慣習というか、自
分の中にある『先祖供養はするのが当たり前』というお
考えなのではないでしょうか?

うちの夫は、たぶん結婚する前までは、転勤で各地を
転々としていたこともあり、お墓参りなんてほとんど
したことがないでしょうし、義父母もそんなに先祖の
供養を熱心にしているという雰囲気ではなかったです
が、何しろ私が「お墓参りだけはせねば」という感じ
なので(^^;)、結婚してから、私と一緒に旦那の家の
方のお墓にも参るようになりました。おじいちゃんと
一緒に。それが、結構楽しみになっています。

今自分があるのは先祖のお陰、父母がいて祖父祖母が
いて・・・延々遡って考えていくとそうですから、お墓
に行くと気持ちが改まります。

ご結婚されて、rappa_goさんのご両親と一緒にお墓
に参る習慣ができれば、彼女もまた自然と自分の実家
のお墓にも行く気になるでしょう。
ご両親には、そうご説明されてみたら?田舎の方の
『常識』を覆すのはかなり大変なことですよね。

ただ、今の状態が「そんな家の娘なのか」ととられて
いるとしたら、「お参りはしてるみたいだよ」と私な
らうそを言ってしまいますね。(^^;)ウソも方便で。
今更は難しいでしょうか??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事どうもありがとうございます。
確かにうちの父親は昔から今まで親戚が近くにいる状況で
暮らしているので、墓参りは当たり前という感じだと思います。
私も親がそう言う考えなので、墓参りは当然という気持ちがありますが、
墓がないから墓参りをしないということで、相手の親を不信がることはない
気もしてきました。
父親に言ってみようと思います。

お礼日時:2001/10/23 13:14

私は結婚するまでお墓参りなんてしたことがありませんでした。

というのも先祖代々のお墓がなかったのです。おじいちゃんは亡くなってましたが、骨は寺に納骨されて、お墓は建ててなかったのです。なので、結婚して主人の方のお墓参りに初めて行った時は、恥ずかしながら何をどうすればいいのか分からない位でした。結婚して3年、今では何を持っていくか、お墓で何をするかばっちりです。

実家が田舎だということで問題になってるのでしょうが、彼女がそこにお嫁に行く気があるのなら心配することではないと思います。rappa_goさんのご先祖のお墓はしっかり守ってくれると思います。彼女の実家では先祖の供養をしないのか?ということですが、彼女の実家のやり方で供養されてると思いますよ。きちんとお墓を建てて・・・というのだけが、供養ではないですよ。

今はご両親も不安なのでしょう。例えば両家顔合わせとかして、実際に彼女のご両親に会えば、そんなこと問題にならなくなるでしょう。今は話しか聞いてないので、客観的にしか判断出来ないのは仕方ないですよね。自分の目で相手を確かめてないから、想像だけがふくらんで過敏に反応されてるんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事どうもありがとうございます。
ちょっと自分の書き方がまずくて、誤解されつつあるのですが、
うちの親は相手の両親が先祖の墓に参らないことで、
当然彼女も参ることはないので、
そのことで「どうして相手の親は先祖の墓に参らないような家なのか」
と不信がっているのでした。つまり相手の家柄を気にしているようなのです。
私自身、この教えてgooに書くまでは、極端ですが「墓参りしない家」=
「ちょっと変だな」と思えたのです。

でも、いろんな方の意見のおかげで、墓参りをしないことはごく一般的な
家でもありえると言うのを、知ることができてよかったです。
父親にそう言う家だってあるということを伝えれば、納得してくれると
思います。

お礼日時:2001/10/23 17:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!