アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

息子がサッカーの練習に行くので、おにぎりを持たせています。毎回梅や昆布ばかりで飽きた様子。この季節なので、傷みにくいような具で、子どもが喜びそうなものはないかなぁ?と思っています。
いい具があったら教えてください。

A 回答 (5件)

皆さんが 進めている具とダシ味噌で和えて表面に塗付けてトースターで焼きましょう。


単純に 普段仲に入れる具をおにぎりの周りにまぶして焼くだけでかなり保存も良くなりますし 香ばしさで美味しいですよ。
また だし汁で割れば違う美味しさも出来ますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

表面に味噌を塗りつけるのは美味しそうですね~お酒の後にもいいですね!ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/06 03:52

梅肉を包丁で叩いて、鰹節とちょこっとの醤油とあえて、混ぜご飯にするとなかなかgoodですよ^^


あと、海苔でも味付の海苔(一味唐辛子や青海苔、鰹粉、ゆずなどが表面にまぶしてあるもの)を使ってみるのも良いと思います。3年ほど前まではTBSのラジオショッピングで一味唐辛子と柚子と青海苔のセットが買えたのですが…。今はどうなのかなぁ?おいしくてお勧めです☆市販では鰹粉、うに、辛子明太子のものを見たことがあります。
普通ですが、ふりかけの混ぜご飯でも、様々なバリエーションがあるので楽しめるのでは…?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

海苔は普通の海苔しか使ったことがなかったので、大変参考になりました。海苔で工夫するとは思いもよらなかったです。ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/06 03:54

実は、私も、毎日、おにぎりなのですが、梅系と昆布系だけです。

それでも、色々工夫して、飽きませんよ。

梅系は、
普通の梅おにぎり、ゆかり(しその葉の粉末状のもの)まぶしおにぎり、ゆかり+ごままぶし、ゆかり+刻み梅漬けまぶし、ゆかりまぶし+梅干しのしその葉巻きなどです。

昆布系も同じように、
普通の昆布おにぎり、ふじっ子まぶしおにぎり、同じく、ごまをまぶしたもの。あと、ご飯を炊くときに、一緒にふじっこを1袋いれて、昆布ご飯にしておにぎり(これ、手間なしだし、嫌いじゃなければお勧めです)

あ、あとたまに、オカカ(鰹節に醤油)おにぎりですね。これも、中入れとまぶしと、ごま入りとあります。
しそ系との相性もいいですよ。

また、サッカーの練習に持っていくということであれば、食べるまでの間、置いておく場所にも気を遣った方がいいですね。子供は、そういうことに無頓着な場合が多いので、理由と共によく言い聞かせて、日陰で風通しの良いところに置くようにしてください。

うちの子もサッカーやってますが、たしか、夏は、大きいクーラーボックスにお弁当を入れるようにしてたと思います。長期的に考えると、FCで共同でそういうのを購入するというのも手だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

毎日のおにぎり、大変ですよねぇ・・傷んでいても食べちゃうんじゃないか?と心配になります。梅干しのしその葉巻きはいいですね。いつも海苔ばかりなので早速試してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/06 03:56

回答#1が優秀なので後に書きにくいのですが、



(1) 傷みにくくするなら梅干しを使う
(2) 混ぜご飯は具の味が均等になって食べやすい
(3) 汗をかくので1個は塩を多めにしたのがあるとよいと思う
(4) 卵焼き・ほうれん草を茹でて絞った物・江戸むらさき等なんでもご飯でくるんでおにぎりにしてみる。
(コンビニにはすごい具のおにぎりがならんでます)
(5) 海苔の代わりにごまを表面にまぶしてみる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

卵焼き、ほうれん草などは栄養バランスも取れてよさそうですね。大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/06 03:57

米を炊く際に、梅干を一個加えて炊くと傷みにくいようです。



・いり卵と、ハムの角切りを炒めたものをご飯に混ぜ込み握る。
・たくあんのみじん切りと黒ゴマをご飯に混ぜて握る。
・梅肉をたたいたものと青ジソの千切りをご飯に混ぜて握る。
・ランチョンミートやSPAMをフライパンでソテー、俵型のおにぎりにのせて帯状に切った海苔で巻く。
・手作り又は出来合いの鶏の唐揚げを具に!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

いり卵のものと、ランチョンミートのものは自分では考えてもみなかったものなので、大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/06 03:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!