アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

名字が3文字の人ってなかなかいないのですが、
小学校の時に強烈な名前の人がいたことを思い出しました。

百目鬼=どうめき
御手洗=みたらい

御手洗さんは、「おてあらい」といじめられてました・・・。

なぜ「百目鬼」とつけたのも謎のままです。

そこで、今まで出会ったもしくは聞いたことのある
「3文字の名字」を教えて下さい。

また、名前の由来も分かったら教えて下さい。

A 回答 (55件中31~40件)

・真名子(まなご)さん。


「よく下の名前と間違えられる」「外人にはアナゴと聞き間違えられる」と、不満たらたらでした(笑

・五十峰(いずみね)さん。
初対面の人にはいつも「いが、……?」という反応をされるそうです(笑

・伊佐治(いさじ?ぢ?)さん。
その方からエピソードは聞いたことないのですが、まぁ、読みやすい方ですからね。

どれも由来はわかりません…ごめんなさい。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

真名子さん、たしかに下の名前と間違えそうですね。
子のつく女性と結婚したら・・・。

五十峰さん、「いが・・みねさんとお読みするのですか?」と
何度も言われてそうですね。(私もそう聞きそうです)

伊佐治さんは、漢字変換で出ました!(でもはじめて聞きます)

回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/08 10:41

何だか楽しそうですね。



四十物(あいもの)
喜屋武(きゃん)
今給黎(いまきいれ)
東海林(しょうじ)
寒河江(さがえ)

喜屋武さんは沖縄の方です。
知らないと読めないですよね(^^;
由来についてはわかんないです。スミマセン。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

東海林さんはレポーターの方にいましたね!
しかも、漢字変換の候補に出てきました。

喜屋武(きゃん)さん、読めないし暗記に時間がかかりそうです。

東海林さん以外は、はじめてです。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/08 10:38

こんばんは。


七五三さんですね。思わず??と思いましたが読み方は「しめ」さんでした。しめ縄の「しめ」なんでしょうかねぇ。
あと黒毛利さんは「くろもうり」ではなく「くろもり」でした。こちらは物の本によると「黒森」と同じで意味は黒い森(豊かな森?)の近くに住んでいたからみたいですね。そもそも「毛利」自体が森を表すようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

七五三=しめ と読むんですかぁ~「しちごさん」って
読みたいですね。

黒毛利さん、こちらもはじめてです。
>そもそも「毛利」自体が森を表すようです。
そうなんですか!!知りませんでした。

日本語はほんといろんな意味で奥が深いですね~

回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/08 10:35

五百川・いもかわ


糸井川・いといがわ 同じ読みでも「糸魚川」ではなく「糸井川」は珍しいらしいです。

由来はわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

五百川さん・糸井川さん、おはつです。

たしかに糸魚川は実在しますので、知っていますが
糸井川さんは知りませんでした。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/08 10:32

中戸鎖 なかとくさり


高須賀 たかすか
早稲栗 わせぐり
今給黎 いまきゅうれい

等を知っています。どれも由来はわかりません。
あとNo.17さんの「なばため」は「生天目」と書く人もいるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

読みは何とか読めそうですが、
やはり、4名の方はじめてききます!

生天目さん、読めないというか、覚えにくいですね~。

たくさん回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/08 10:08

 小鳥遊:たかなし


 八重樫:やえがし
 羽生田:はぶた

 あと、2文字ですが

 百足:むかで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3人の方もやはり、はじめて聞きました。
それより、百足さん!!
すごい、インパクトありすぎです!

先祖の方は、名字を決めるときどんな思いで
百足になさったんですかね~

回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/08 10:06

同級生で、思い出しました☆



小河畑:こがはた
安河内:やすこうち
珍しいという訳ではないですが、この苗字の人に初めて出会いました。

由来は…きいたことがないですけど、今度きいてみようかな^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

小河畑さん・安河内さん、初耳です。
いやいや珍しいと思います。

まだまだ、知らない名前が出てきますね~
奥が深いと改めて思いました。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/08 10:04

「嵯峨崎」さん


・・テストのとき、「私が嵯峨・・ぐらいまでしか書いていないのに、隣ではもう名前を書き終わっている」とぶつぶつ言ってました。

「嵯峨野」さん
やっぱり狭い欄に名前を書くときに苦労すると言っていました。

「佐々木」さんぐらいならいいのですが、3文字でしかも画数が多いと、苦労するようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

嵯峨崎さん、はじめて聞きます。
たしかに画数が多くて、テストではスタート不利ですね^^。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/08 10:00

道明内→どうみょううち さん


どういう由来かは分かりません。
テストなどでカタカナで名前を入れる欄にいつも入りきらないと嘆いていました。

青天目→なばため さん
こちらも由来は分かりません。今度聞いてみよう。。。

あと、3文字じゃないんですが、4文字の方がいらっしゃいました。
香蘇我部→こうそかべ さん
(ちょっと字が間違っているかも『そ』は『曽』だったかも)
こちらは御先祖様が武家だったという風に聞きました。

どの方もハンコは特注なんだろうな~、と思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

道明内さん・青天目さん、やはり知りませんでした。
青天目(なばため)さん、読めないですね。

香蘇我部さん!!
4文字ってすご~い!先祖は武家ですか・・・。
ほんと立派な感じしますね。

ハンコのあのサイズに入りきるのだろうか・・・。
(2行にわけるのかな?)

回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/08 09:58

今思い出した名字を…




太野垣(たやがき)
五十川(いそがわ)
五十嵐(いがらし)


いろいろありますねぇ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

五十嵐さんは小学校の時いました!

太野垣さん・五十川さんは、はじめて聞きます。
ほんと、たくさんいらっしゃいますね。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/08 09:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!