アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ふと「ザリガニって漢字でどう書くのだろう?」
と思い辞書(新小辞林)を引いてみたところ、

「蜊蛄」

とありました。
後ろの「蛄」は訓読みで「けら」。
多分「オケラ」のことですよね?
ザリガニとオケラはまぁまぁ形が似ているのでいいのですが、
なぜ前に「蜊=あさり」が付くのでしょうか?
当て字とも思えず、考えてもなかなかいい推論が得られませんでした。
よろしく御教授ください。

A 回答 (6件)

回答じゃないですが…。


蜊じゃなくて虫偏に刺じゃないですか?
表示出来ないようですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
今改めて辞書を引いてみましたが、虫偏に利でした。
辞書は「三省堂 新小辞林第二版」です。
辞書の表記が間違っているのでしょうか。
虫偏に刺の出典は何ですか?
差し支えなければお教えください。

お礼日時:2001/10/24 15:42

ANo.#1さんの書かれたとおり「虫刺」ですね。


訓読みで「さそり」だそうです。
    • good
    • 0

寿司に使う[シャコ]は[蝦蛄:しゃこ・シャァクゥ(北京語)、ハァクゥ(廣東語)]と書きます。



[蛄]の字は単独で使うものでなく、中国語の辞書に「用作蟲名」とあり【螻蛄:おけら・ラウクゥ】の様に合成して使います。

[蜊:り・リィ]の字は、日本では「浅蜊」で[あさり]の意味になりますが、中国でも[蛤蜊]で二枚貝を表わして単独では使いません。
   _____________

【蜊蛄:リィクゥ】は、手元の辞書に載っていませんが「漢籍」に明るい日本人か、その昔在米中国人が考えた[造語]かと思われます。

ザリガニはおそらく(フロリダ?から)来日100年位かと思いますが、中国にも同様に輸入された可能性はあると思います。

(【蜊蛄】以下は私の推測で、アカデミックな記述ではありません)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
中国語でのアプローチに「なるほど!」です。
宜しければ中国語で「ザリガニ」をどう書くのか教えて頂けませんか?

お礼日時:2001/10/24 18:10

 回答じゃなくて申し訳ありませんが・・・。



 私の手元の「新明解国語辞典 第三版」(三省堂)では,「虫偏に利」でも「虫偏に刺」でもなく「虫偏に剌」で出ています。また,「インフォシ-ク」や「goo」の国語辞典(三省堂 大辞林)(↓)でも同じ様に出ます。

 本当に「虫偏に利」でしょうか。

参考URL:http://jiten.infoseek.co.jp/Kokugo?pg=jiten_ktop …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「虫偏に利」でも「虫偏に剌」どちらでも良いみたいですね。
私の引いた辞書が25年も前のものだったので、「虫偏に利」だったようです。
部屋の奥から引っ張り出してきた86年改訂の別の辞書には「虫偏に剌」で書いてありました。

書き込みありがとうございます。

お礼日時:2001/10/24 18:15

ANo.#2で回答したものです。



「さそり」の出処は下のURLです。
(出展は三省堂『大辞林』だそうです。)

で、良く見たら・・・・「虫剌」でした。
(謎を深めてしまって申し訳ない!)

「蜊蛄」もよく使われるようです。

戦後GHQ指導のもと国語審議会が漢字の統廃合を進めました。
現在の新聞や書籍に使われる当用漢字では字面から意味の通じない言葉が結構ありますよ。

参考URL:http://jdash.tripod.co.jp/etc/20000416.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ねて回答ありがとうございます。
本当に漢字って難しい・・・。

お礼日時:2001/10/24 18:22

#3で【蜊蛄:リィクゥ】を説明したEivisです。



中国語のザリガニとのご要望ですが、辞書にこのように紹介されている。

【(虫剌)蛄:ラックゥ】體形略似龍蝦而特小・・・(体形、ほぼ伊勢海老に似るも而して最小なり)

メニューに載る場合は【美国(虫剌)蛄】(美国:メイコッ=米国)というように書かれると思います。
   _________________

私なりの結論は、【(虫剌)蛄:ラックゥ】は、日中両国共通、【蜊蛄:リィクゥ】は今のところ日本だけ...?

ただし字を見れば中国人はどのようなものか、たちどころに類推可能な漢文字です。


*なお虫偏の旁は刺(さす)ではなく(剌・らつ)です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど「伊勢海老のちいさいヤツ。」なんですか(笑)。
「美国=米国」というのも初めて知りました。

蜊蛄という文字の由来などはハッキリしませんでしたが、
この蜊蛄という文字を初めにに書いた人は、Eivisさんのおっしゃる通り中国語に通じた方のようですね。
Eivisさんのお陰で、当初私が意図していた事よりももっと興味深いことを知ることができました。
本当にありがとうござました。
また機会があれば色々とご教授ください。

お礼日時:2001/10/25 23:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!