プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

9月11日にある選挙にむけて、ある業者が忙しいと嬉しい悲鳴を上げていたのをテレビで見ました。
それは投票箱(アルミ?製)を作ってるか、販売している会社でした。
てっきり投票箱って使いまわしをしているものと思ってましたが、選挙後とに発注しているものなのでしょうか?
ふと疑問を持ちました。

A 回答 (4件)

選挙後投票箱を捨てる事は考えられません!



1年に1回以上の頻度が有ります。
最大任期(任期満了)でも12年間で19回 年平均1.58回以上
衆議院 4年/1回
参議院 6年/2回
知事  4年/1回
都・県会議 4年/1回
区・市議 4年/1回
市・町・村長 4年/1回
その他補欠選挙 随時

最新の投票箱はアルミの折りたたみ式ですので、選挙後にはそんなにかさばらないし壊れないと思います。

古いタイプの投票箱の交換需要と痛んだ箱の交換需要だと思います。
今年は選挙が無い年だと思っていたら突然の選挙で、投票箱を確認したら悪いのが出てきたための交換需要だと思います。
特別に投票所が沢山出来たとは考えられません!
    • good
    • 0

選挙用備品を購入するのは事務費の関係です。



投開票事務は市が行うため、市が保管していますが、めったに壊れるものでないため、当市では数十年同じ物(アルミ製)を使っております。

最近折りたたみ式が流行といっても、今あるものをわざわざ更新する必要性もありませんし、必要があっても、市議選や市長選では市の税金を使うことになり、県議選や知事選では県からわずかしか事務費が交付されません。

しかし衆院選や参院選などの国政選挙では潤沢に事務費が交付されるため、市の選挙管理委員会ではこの際に、選挙事務に必要な備品(古いタイプを新しいタイプに一気に更新することも含め)や消耗品は購入するのが通常です。
    • good
    • 0

横浜市では、学校向けに投票箱の貸し出しをしているそうなので、どこかに保管してあるのでしょう。



参考URL:http://www.city.yokohama.jp/me/senkan/kids/mamed …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。
すべての自治体が新しく発注するわけじゃないのかも
しれませんね。

お礼日時:2005/08/11 15:17

どこでもそうかどうか知りませんが、岡山市では臨港鉄道の倉庫にしまっているそうです。

(参考URL)

参考URL:http://www.icity.or.jp/usr/sisyoku/shigoto/ojama …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。
自治体によって違うのかもしれませんね。
そんなにすぐに壊れるようなものでもないのにと
思いまして。

お礼日時:2005/08/11 15:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!