アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近、キュウリなど、イロイロ蒔いたのですが、さっさとダンゴムシが食べちゃいました。腹たってハラたって。春先はナメクジでしたが、今はダンゴムシの子供のようです。まだ、体長は五ミリくらいの。でも、わんさかいて出たばかりの芽が一晩でなくなってしまいます。その連続で。うまく防ぐ方法はないでしょうか。

A 回答 (4件)

(1)私のお勧めは木酢液(もくさく液)の散布です。

方法は霧吹きに木酢液(原液がお勧め)を木の根元に吹きかけるんです。葉にかけてもいいでしょう。ただ、木酢液はごげた匂い(燻製ぽい)がするので、食べ物に直接かけないほうが良いですよ。木酢液は蛇やねずみ、シロアリなども嫌がる匂いなので幅広く使えます。木酢液、実は水虫にも効果大なんです。それから、木酢液は雨が降ったりすると効果が落ちるので、雨が降ったら1日ごとくらいにかけてください。・・・蛇やねずみが嫌がるのは木酢液の匂いが火事の匂い(燃える匂い)にいている為だと思います。
(2)植物の性質をうまく利用して、トマトやマリーゴールド(花)を害虫に弱い植物の近くに植えるというのも簡単ですし、1石2鳥ですよ。・・・両方とも人畜無害です。

参考URL:http://sumi-umabe.com/
    • good
    • 3

ANS3の追加です。

マリーゴールドの花の匂いやトマトの茎の匂いは、害虫の嫌いな匂いだそうです。確かに人間からみてもいいにおいではないですよね。
    • good
    • 1

餌になる有機物が別にあればよいらしい。


という書き込みを見つけました。
http://bbs1.as.wakwak.ne.jp/bbs.cgi?action=res&p …
    • good
    • 2

農薬をあまり使いたくないけど


http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/navi/gaichu …
これかなあ。

ダンゴムシの天敵がいればそれを持ってくるとか。
カナヘビが丸まって2mmくらいのダンゴムシを食べてました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!