プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。
私は、38歳の青年?ですが、中学校の社会の授業でアジアを代表する川でメコン川とメナム川と習った記憶があるのですが実際タイに行ったとき、メナム川などどこにもなく、チャオプラヤ川になっていました。添乗員はメナムというのはタイ語で川の事ですと言っておられました。私は中学校(もちろん高校も)のとき川川と教えられたことになると気づいたのです。いつ頃から文部省もそれに気づいて訂正したのでしょうか?
ちなみに今は、メコン川とチャオプラヤ川になっています。
できれば年齢と私のときは、こうだったと一行でも書いて沢山の方から回答していただきたいです。そうすれば、分かれ目が見えてくるのではないでしょうか?

A 回答 (14件中1~10件)

面白いですねー。

私も参加しまーす(^^
習いましたよ。メナム川って。
今でもメナムリバーサイドホテルって名前のホテルがありますもんね。

ちょっと調べたら、どうしてメナム川って呼ばれてたのか載っているH.P、見つけました。

ご参考に。。。
http://candy.hus.osaka-u.ac.jp/esthome/matusita/ …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考URLにいれてほしかったです......ところで何歳(申し訳無いです)(笑)

お礼日時:2001/10/26 00:13

>ミャンマーって英語読みなんですか?逆だと思いました。


ミャンマーは英語読みではありませんよ。ootorisamaさんが思っていた通りです。
>国名を英語読みからミャンマーに首都をヤンゴンに変更
英語読みのビルマから、ミャンマーに変更です。わかりにくい表現ですみません。
あっ。私は、beta16と同一人物です。alpha16は自宅のパソコンで使っている名前です。あしからず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもたびたび、ありがとうございました。
中々お若いのに物知りでいらっしゃる。

お礼日時:2001/10/28 02:08

こんにちは。


25歳です。
私は、中学1年(1989年)のときはまちがえなくメナム川と習いました。
でも高校2年(1993年)のときは、チャオプラヤ川と言っていたような気がします。
ちなみに、ミャンマーは1998年に当時ビルマの政権をもっていた、「国家法秩序回復評議会」(SLORC)が「社会主義経済政策」を放棄し市場経済化に伴い国名を英語読みからミャンマーに首都をヤンゴンに変更したそうです。また1997年には解放政策による経済成長を達成しASEANにも加盟し、SLORCは解散し、「国家平和発展評議会」(SPDC)を設立しています。
これは、ミャンマー国内の事情の変更ですので、メナムとチャオプラヤとはあまり関係ないと思います。(タイの事情はあまり知らないので自信はありません。)
ところで、ミャンマーのエーヤワディー川って私は、中学のときはイラワジ川と習ったんですがどうでしたか?単なる発音上の違いでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かなり深いところまで、話が行ってしまいました。ありがとうございます。
ミャンマーって英語読みなんですか?逆だと思いました、では、現地では自国のことをなんと読んでるのかな?(素朴な質問です)ジャパン=日本のようにね
あと、今までをマトメますと1987年の社会科の授業まではメナムです。それ以前ありませんか?まだまだ募集します。

お礼日時:2001/10/26 21:29

30代後半です。


私もメコン川と一緒にメナム川と習いました。自分ではメコン・メナムと俳句調で覚えたのが記憶に残っております。
いつ頃から変わったんでしょうかねえ。そう言われると興味があります。
あと余談ですが、お隣の国ミヤンマーもいつのまにビルマから変わったんでしょうか?こちらもいつも疑問に思っております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよ。
そのあたりがカギになっつているような気がします。
ちなみに、ビルマ=ミヤンマー   シャム=サイアムこのあたりは日本人が昔、日本語読みしたんだと思います。少し前に韓国や中国の政治家を現地読みするようになったのを覚えていますか?金 大中氏をキム デジュンとかそのあたりから、地名もエベレスト=チョモランマなどとなってきたのかな?
 
どうもありがとうございました

お礼日時:2001/10/26 14:34

1947年に中学1年、メナム川です。





*余談ですが私の手元に香港で1996年に出版された「中国語」の「学童用地図帳」があります・・・!

それによると香港では{(シ眉)南江:メイナムホゥ(廣東語)}とあり、メナム河と言っていることが分ります。

ちなみにメコン河は{(シ眉)公江:メイクンホゥ(廣東語)}とあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
最年長です。おめでとうございます?
中国でもメナムなんですね、ヨーロッパやアメリカではどうなんでしょうね?
分かる人回答続いてお願いします。

お礼日時:2001/10/26 14:15

#3のRikosです。



年齢は・・・oototisamaさんと、同級生です(^^;;

参考URL:http://candy.hus.osaka-u.ac.jp/esthome/matusita/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無理言ってすいませんです。ポリポリ
アドレスの下の線がでませんで見れなかったのですよ
本当にありがとうございました
ちなみに、中間報告です、平成3年でメナムと習ったが今まででは一番最近となっております。
回答反応が少し少なくなってきましたがマダマダ募集します皆さんヨロシク

お礼日時:2001/10/26 14:09

31歳、メナムで習いました。



役所広司の主演した映画で『眠る男』ってご存じですか?
たしか1995年の映画です。
その中で、役所広司と娘役のやりとりにこんなのがあります。
娘『メナムというのは大きな川、メナム川って言ったら大川、川。間違いよ』
役所『メナム川って習ったけどなー』
娘『日本人は何でもそうやって省略しちゃうんだから!だからダメなのよ』
ちなみに娘の年齢設定は高校生でした。
1995年の高校生はチャオプラヤで習ったんでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

面白いところで、メナム川が出てきましたね。
どうもありがとうございます

お礼日時:2001/10/26 14:01

28歳です。



メナム川、でした。

ちなみに大学時代に塾のバイトをしていた時(8年ほど前)は、“メナム川”と言っていたように思いますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、8年前ですか、先ほど23歳の人が中一の時ですから10年前という事になりますね。オシイ

お礼日時:2001/10/26 01:01

39歳です。

やっぱり メコン、メナムで習いましたよ。
それも歴史と地理の両方に出て来ました。
41歳の・・・も同様だった様です。
メナムがチャオプラヤ川だったのは初めて知りました。
東南アジアの旅番組等で良く耳にしていた名前ですが、結びつきませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます只今、23歳までメナムです。
皆さん古い地図帳をお持ち下さい、なんてなってます?(大阪弁ですみません)
授業中よく地図当てしましたよね、P43ドリプシなんてね(笑)

お礼日時:2001/10/26 00:57

23才です。

中1の時にはメナム川と習いましたが、中3の受験の時か、
それとも高校に入ってからか、チャオプラヤ川になりました。

その川を指差して「これは何というのか?」「メナムだ」
というやりとりで、メナム川と名付けたところ、
実は単に「川だ」と答えていただけだった、という話ですよね。確か。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばらしい。ついに境目の人が出ました。
実際の伝わり方まで答えてくれて感激です。
中3か高校ドッチ?
それと、ミシンやオラウータン、アボリジニの乗りですね?(ちょっとちがうかな?)笑

お礼日時:2001/10/26 00:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!