プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

元金均等の利息ってどうやって計算するのですか?
問題集が解けません。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

 tomotarooさん こんばんは



 例えば3/1に120万円を金利2%で10年間の借入したとして(末日払いで)計算しましょう。

 元金は1ヶ月当り 120(万円)÷10(年)÷12(ヶ月)=10万円の支払いとなります。

 利子ですが3/1~3/31の利子は
  120(万円 元金残高)x2%x31(日)÷365(年間日数)=2038円 となります。
 したがって3/31の支払いは 元金+利子ですから
  10万円+2038円=102038円 となります。

 同様に4/1~4/30の利子は
  110(万円 元金残高)x2%x30(日)÷365(年間日数)=1808円 となり、支払額は、10万円+1808円=101808円です。

 金融機関では年間日数を365(閏年の時も)にとして計算するようです。
    • good
    • 0

フリーソフトはどうでしょう?



参考URL:http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/busin …
    • good
    • 0

エクセルがあればISPMT関数で、元金均等返済の任意の期の利息を返します。


くわしくはエクセルのヘルプをごらんください。
    • good
    • 0

元金均等利息の意味がわかっていれば、小学生でも計算できます。


なにしろ、加減乗除算しか出て来ないのですから。
小数の計算が難しいかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お恥ずかしい話なのですが、元金均等の意味はわかりますが、計算方法(計算式)がわかりません。教えていただけないでしょうか??
毎回利息の金額が変わるのが難しいように思います。
すみません。

お礼日時:2005/08/15 10:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!