プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お世話になります
外付けハードディスクをWINDOWSxpパソコンの
USBへ接続しようとしています

切り離しの際の方法ですが
ハードウエアの安全な取り外し
という処理をしなければならないでしょうか
(この処理はめんどうなので)
それともWINDOWS98SEで使用している時のように
ハードディスクの外箱の電源オフにするとか
WINDOWSの終了でパソコンの電源オフ
するようなことでいいのでしょうか
よろしくお願い致します

A 回答 (4件)

ただ単にWINDOWSの終了で一緒に電源を切るだけなら、そのままで問題ないです。



WINDOWSが起動中に、USB接続の機器を取り外す場合には、「ハードウエアの安全な取り外し」でOSからソフト的に切り離してから、取り外して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
よく理解できました

お礼日時:2005/08/18 09:44

それをやっていてハードディスクのデーター160GBすべて壊したのは私です。

 死にたくなるほど、落胆しました。こんな経験は誰にもしてほしくないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様のご指導ありがとうございます
おかげさまでよく理解できました
(この欄をお借りしまして)
皆様にお礼いたします
ありがとうございます

お礼日時:2005/09/01 17:07

Win98 SEの使用では、外付けのHDDは電源OFFしているとありますが、はっきりめちゃくちゃな操作と思います。

これまでトラブルがなかったのであれば、それが不思議なくらいです。PCの電源がOFFの場合は当然のことながら、問題ないです。
Windowsに限らずMS-DOSでもPCの電源が入っている限り、切断処理を行ってから電源OFFにするのが最低限の鉄則です。
それでも自分はその都度の手順は煩わしいので、お構いなく取り外しや電源OFFをしたい。これは個人の自由ですから、存分にやって下さい。しかし間違っても他人には奨めないように願います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
よく理解できました

お礼日時:2005/08/18 09:46

別のPCに接続し直したりする必要がないのでしたら、Windowsが終了してからHDDの電源オフで問題ないと思います。



しかし、Windows起動中に抜き差しするのでしたら、USB機器の取り外しを行わないと、最悪、データが壊れる可能性もあります。そんなに時間が掛かる物でもありませんから、その辺の手順は踏まれた方が良いと思いますよ。
Windowsが動いてるまま電源オフも、結局抜き差しと同じ事ですから、あまりされない方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
よく理解できました

お礼日時:2005/08/18 09:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!