プロが教えるわが家の防犯対策術!

こちらでは、住宅購入にあたり色々とアドバイスをいただいている者です。
現在、某マンションの契約直前です。しかしながら、買いたい物件の「住宅性能評価書」の写しを見ながら、悩んでいることがあります。

「耐震等級」が、○構造躯体の倒壊等防止 ○構造躯体の損傷防止とも、等級1なのです。これって、建築基準法?に適合してるということを示すだけでは?
他の項目も、下のURLで調べたところ、最多等級を下回る項目がいくつかありました。

マンションは、定年時に売却して田舎に帰る予定です。
「「住宅性能評価」は、あるだけでマンション売却時に有利ですよ」と営業マンは言いますが、等級1なんて、むしろマイナス要素になってしまうのではないでしょうか?

※現在、この地域はマンション新築ラッシュ。住宅性能評価を取得していない物件もありますが、取得している物件は、チラシで見る限り全て耐震等級2を取得しています。

アドバイスいただけましたら幸いです。よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (2件)

>これって、建築基準法?に適合してるということを示すだけでは?



はっきり言うとそうです。建築基準法を適合している以上のことを示してはいません。

住宅性能評価を受けない物でも、建築基準法は最低限守るべきことを定めていますので、建築確認申請でこれに適合しないものは建築許可がおりません。
しかしこれは実際建てられる物ではなく、図面上でのチェックで、施工については中間検査、竣工検査などを行うことになっているのですが、役所が忙しくて適正に行われていないことが阪神淡路大震災で明らかになり問題になりました。また意図的に図面と異なることを行う不適正な業者もいます。
その後、民間機関なども検査を行うことができるように改善されましたが、まだ不十分な点はあると思います。



住宅性能評価は、設計上の評価と施工上の評価の2段階を行う(希望すれば設計だけというのは可能)ことになっており、有料ですので通常の検査よりはしっかりと検査をすると思われます。

>等級1なんて、むしろマイナス要素になってしまうのではないでしょうか?

この考えは私も理解できます。建物としての信頼性はより高くなっているものの、実際購入者の視点に立つとそう受け止める人も多いと思います。ただし住宅性能評価がないものよりは中古で購入する場合も信頼性は高く受け止める人もいると思いますが。
なお、近隣の物がより高い等級を得ている場合は、それらと比べて資産価値としては低く見積もられる可能性が高いと思います。

不動産の価値などは、利便性など環境により変化する物ですから、住宅性能評価の有無・内容と価格の関連、近隣物件との比較により判断するのがよいと思います。

個人的な感想では、住宅性能評価の利点は信頼性の向上と万が一紛争が起きたときに契約した内容(性能)をはっきりと明示していることにより、その責任の判断がしやすいと思いますので、転売の価格を考慮しないのなら、住宅性能評価がついた物がよいと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>不動産の価値などは、利便性など環境により変化する物ですから、住宅性能評価の有無・内容と価格の関連、近隣物件との比較により判断するのがよいと思います。

やはり、評価云々より、立地等の方が売買にあたっては優先されそうですね。
実際、私もまず、「○○駅徒歩○分」というところを見ます。
さりながら、評価つきの安心感も捨てがたい・・。

今、私の居住地域はマンション供給過剰気味です。
その中で、将来の転売を考えるとともに、自分たちにとって住みやすい物件を探すのは大変ですが、引き続き努力して参ります。

親切なアドバイス、どうもありがとうございました!

お礼日時:2005/08/21 20:59

こんにちは、


良いものばかりみたせいか、
なんか感覚がおかしくなっていますね。

現在の建築基準法は、構造強度に関してかなり信頼置けると思います。
法に合致しているかを検査し、承認しているのだから安心してよいと思います。

問題になっているのは、手抜き工事や施工ミスによるそれ以下の建物です。
建築基準法が信頼できず、等級2がよいのであれば、それを探せばよいと思います。

住宅性能評価は、売却時に有利というだけではありません。
どこの性能表示機関を利用するのかを聞き、そこのHPをみて内容を良く確認してください。
機関によっても内容が若干違う部分もあるそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます!
機関によって違うということ、全然知りませんでした。
確かに、なまじに評価付き物件を見た故に、期待値が必要以上に高くなっているのかもしれませんね・・。
マンションを探し始めた頃は、全然気にしていなかったのに・・。
初心に返る?ことも必要ですね。

ところで、質問文に、参考にしたURL抜けていたので、記します。

http://www.jj-navi.com/edit/jj-guide/qa/contents …

お礼日時:2005/08/21 20:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!