アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

内容は表題のとおりです。以前にも何回かありました。ぶつかった鳥があまりにも可哀想なので何とかしたいと思いますが、衝突防止の良い方法をご存知の方がいらっしゃったらお教え頂きたいと思います。どなたか宜しくお願いいたいます。

A 回答 (7件)

 鳥には向こう側に通り抜けられるように見えるから窓にぶつかるようです。

両側が大きなガラス張りになっているとか・・。
 窓に何かディスプレイすればすくなくともその周辺はぶつからなくなります。
 クリスマスの絵がショーウィンドウにスプレーで描かれていますが、そんな感じです。他にも紙を貼るだけでも違うようですが・・。
 一般宅だと見栄えが悪いかもしれませんね・・他の方の回答待ちです(ごめんなさい)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。お忙しいところ有難うございました。

お礼日時:2001/11/02 13:04

 窓の大きさにも寄りますが、カーテンを付けたり目隠用の小さなレースカーテンとか、ガラスが見通せないように工夫をしてみて下さい。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変参考になりました。お忙しいところ有難うございました。

お礼日時:2001/11/02 13:03

防止ステッカーで「タカ丸くん」?


野鳥の会が扱っているらしい

参考URL:http://hiroshima.cool.ne.jp/toriton/hiroshima/ne …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。お忙しいところ有難うございました。

お礼日時:2001/11/02 13:02

鷹のステッカーを張ると言うのはいけませんか?



なぜ鷹をはるか?
反対側が透けて見えるガラス窓や、鏡のように庭の緑が映るような場所では、そこにガラスがあるのに気が付かずにぶつかってしまう野鳥があとを断ちません。そうしたアブナイ場所にこのステッカ-を貼ることで、一般的にタカ類を警戒する鳥の習性に訴え、結果としてガラスへの衝突を防止するわけです。
参考になれば幸いです

参考URL:http://www.comlink.ne.jp/~owl/mail/postmail.htm, …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。お忙しいところ有難うございました。

お礼日時:2001/11/02 13:01

私の職場にもよく、鳥が激突して死んでしまいました。


そこで取った対策ですが、ホームセンターの農業資材コーナーに行くと、鳥除けのグッズが多数置いてあります。
私が買ったものは、「鷹の目玉」をかたどった、吊り下げ用のダミーです。
効果のほどは、まだ分かりませんが、一度見に行ってみるといいかもしれませんよ!
結構、こういう対策には農業関係者のアドバイスが助かるかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。お忙しいところ有難うございました。

お礼日時:2001/11/02 12:57

こんにちは。

目的はちょっと違うのですが、鳥よけに意外と効果があるのが、CDで作ったモビールです。

いらなくなった(雑誌の付録など、あるいは既に過去のバージョンのソフトとか)のCDを数枚、棒の両端にでも糸でつるしてゆらゆら揺れるように作ります。

これをガラスの内側にでもぶら下げておくと結構こなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。お忙しいところ有難うございました。

お礼日時:2001/11/02 12:55

(1)バードセイバー(鷹の絵のシール)は、効果あるという人もいますが、効果がないという人もいます。

これは野鳥の会で扱っています。また、各地の自然観察センターなどでも扱っていたりすることもあります。意外に良い値段がしますが、益金は野鳥保護のために使われると思えば・・・
 お金を節約するのであれば、自家製のバードセイバーでも十分です。まずはアウトラインで識別するので、鷹が飛んでいる絵(影絵で可)を貼り付ける方法があります。
(2)そもそも、窓硝子と気がつかず、通り抜けられる(または、反射して映っているところを現実社会と勘違いする)と思ってぶつかります。従って、そこに障害物があることを知らしめることが効果的です。窓硝子にレースのカーテンをつけるだけでずいぶんと違うはずですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。お忙しいところどうもありがとうございました。

お礼日時:2001/11/02 12:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!