プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日お茶のお稽古をしていたら、お炭の火花が散り、スカートに落ちて直系3ミリほどの穴があきました。
高価なスカートだったので、ショックです。

お茶のお稽古って、結構良いお洋服で行かれると思うし、何かの催しなら、お着物だろうし、皆さん、服装で困らないのでしょうか?

お炭の火花以外にも、袱紗についた抹茶が服についたり困ったことありませんか?

何か対処法があるでしょうか

A 回答 (4件)

No.3の補足です。


炭を洗うと申しましたが、使う直前に洗うと言うことではありません。切ったままの炭には細かい炭の屑が付いていますので、炭を買ったら、まとめて洗い、干して保存し、必要な分だけ使います。
一度使って火消し壷で火を消した炭ですと、多分火花は飛ばないと思います。私も炭点前をしない時にはよく炭を再利用しますが、飛んだ経験はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
最初に洗っておくのが肝心なのですね。
炭の再利用は問題ないということですね。(ちょっとせこいのかと思っていました)

お礼日時:2005/08/31 17:13

スカートに穴とは残念な事でした。


一般的に炭の火花は殆ど飛ばないと言っても良い位です。使う前に炭は洗いますので、火花は飛びにくいのです。稽古の炭で洗い方が少なかったのではないでしょうか。また茶事であれば洗わない炭を使うとは考えられませんので、火花の心配はないと思います。少なくとも私には火花が飛んだ経験はありません。
服ではありませんが、袱紗に付いたお茶は乾いた歯ブラシで擦って裏側から手で叩けば落ちると聞いたことがあります。

この回答への補足

今、ふと思い当たったのですが、
お稽古では、前回に、大きな塊の炭が残った場合は、それを再度利用しています。それは洗っていません。
再利用をする場合にこそ、ちゃんと洗ったほうが良いのでしょうか? 

補足日時:2005/08/29 16:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
炭は洗うといいのですか。
先生が用意される炭なので、今度聞いてみます。

お礼日時:2005/08/29 16:54

こんにちは。



スカート、ショックですね・・・・・・。
私がお茶(お煎茶)を習っている所は、かなりラフな感じで、みんなジャージかジーンズなんです。

しかし、暑くない時期は、足の裁き方を勉強するために、着物の足元だけを再現した物を腰から巻いています。
説明がちょっと分かりにくいかもしれませんが・・・・・・二部式着物の下の部分の様に、着物の下だけ、巻きスカートの様に巻くものです。
これは皆で作ったのですが、エプロンの役目も果たして、汚れても気になりません。

お茶会などで汚れてしまったときは、クリーニング決定ですが・・・・・・パールトン加工してあれば、クリーニングも楽ですね。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

汚れても良い格好で行くというのがベストだと思いますが、何かのイベントの時は難しいですよね。

飛び散らないお炭とか、お炭に前処理しておく(?)とか、そういのがあれば、いいのに、と思います。

補足日時:2005/08/24 16:21
    • good
    • 0

大事なスカートに穴が空いてしまったのは,


本当にくやしいですね.お気持ち分かります.

確かに,それなりのこじゃれた格好をしていかないと,
周りの目や先生に対しても失礼ですので,
練習の時は私は着物を着ていっています.
家で洗える,ポリエステルの着物を買って,着回しております.

お茶会などで振り袖を着る場合の対処法はなく,
ただただ慎重に振る舞うだけです.


火花は仕方ないですが,抹茶であればついてすぐ,たたいて払うと割と落ちます.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

火花はどうしようもないですよね。
ついてない・・・ということですよね。

お礼日時:2005/08/24 16:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!