プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

公明党は創価学会の支援を受けられるので、選挙で強いと言われます。そういうわけで私もそうですが、色眼鏡をかけて公明党を見てる人は多いと思います。

ただ神崎代表、冬柴幹事長を初め党の顔は法曹出身者などエリートであまり創価学会と接点がなさそうな人が多いです。

実際のところ、公明党の所属議員のうちどの程度が公明党を単なる選挙互助会的に捉え、どの程度が学会の影響下にあるのでしょう?

答え難く、つまらない質問ですはありますが、それでもゴシップ的な中傷はお控えください。

A 回答 (9件)

10年以上前、参院には国民会議という公明党と統一会派を組んでいたグループがありました。

(現在、民主党の広中和歌子氏もそうでした。)確か、ほとんど非創価学会員でしたが、衆院が新進党に合流する頃消えてしまったように思います。

その後の新進党解党から現在にいたるまでは、創価学会で幹部をされていた方が公明党で立候補される方がほとんどのように思います。特に地方議員は。(創価大学出身の方はまず間違いないでしょう。)神崎代表についても、以前は福岡での幹部をされていたと聞きます。小選挙区での立候補予定者の太田昭宏氏は、創価学会全国青年部長を経験されている方です。

但し、政教分離の原則から公明党の現役議員が創価学会内の組織の正役職に就くことはないと思います。

あと、当選回数が増え、創価学会外の支持者が増えた議員が、公明党を離反し無所属で立候補しても当選は難しいようです。

>公明党を単なる選挙互助会的に捉え
同じ政策に同意し活動しているので『選挙互助会』にあたらないと思いますが?

>どの程度が学会の影響下にあるのでしょう?
世間で言われているようなことはほとんど無いと思いますよ。
もし、影響力が強いのであればここまで造反・離反議員を出すことは無かったと思います。(元委員長もそうですけど・・)個人的には学会の影響力が本当に強ければ、小泉総理の靖国参拝も認めないと思いますよ。
ただ、支持団体が支持政党に意見するというのは当然と言う論調が最近強いですね。

応援する以上支持者の声を大事にして欲しいというのは公明党に限ったことでは無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
大変参考になりました。

>同じ政策に同意し活動しているので『選挙互助会』にあたらないと思いますが?

どうも最近のニュースに毒されて変な言葉を使ってしまいました。確かにその通りです。
私の言いたかったことは、公明党が創価学会の、より直接的に言えば池田大作の、手下である、というような見方がどの程度正確なものかといった点です。

何の関係もないといえば、明らかに嘘になりますが、「池田大作の陰謀」的な見方は三流のゴシップに思えますので・・・

お礼日時:2005/08/25 01:26

 公明党は、創価学会の政治部として創価学会自らが作った政党です。

他の宗教団体が既成の政党を支援することとは事情が全く違います。
 かつて公明党の党首だった竹入さんや 矢野書記長は公明党であれだけ活躍したにもかかわらず、池田大作批判をしたがために、創価学会にたたかれ、議員生命を絶たれました。
 完全な政教一致です。それをごまかすためにわずか数名、学会員でない著名人をいれているだけです。
 
    • good
    • 1

公明党所属議員の内、大部分は創価学会員ですが、現在でも衆議院では池坊保子さんが、参議院では草川昭三さんが創価学会員ではありません。

随分前から、公明党の国会議員でも創価学会員では無い人が何人か居ます。

公明党の創価学会の影響力ですが、選挙では強力な支援があるのは、事実ですが、国会運営や個別の政策については、公明党が独自に決定をして進めていると考えています。
自民党では日本医師会や農協、経団連等から政策について影響を受けており、民主党であれば連合等の労組から政策に関して、影響を受けているのは否定出来ません。創価学会について言えば、会社経営者・サラリーマン・公務員・専業主婦・年金暮らしのお年寄り・スポーツ選手・芸能人・学生等、はば広い層の人たちから成り立っており、経済的利益を目指す団体からの圧力がない分、客観的立場に立って政策立案が出来ると私は考えます。
    • good
    • 0

4です。

補足させてください。

>私の言いたかったことは、公明党が創価学会の、より直接的に言えば池田大作の、手下である、というような見方がどの程度正確なものかといった点です。

今回の衆議院小選挙区を見てわかるとおり、公明党の候補予定者は、全て自民と選挙区を棲み分け与党統一候補となるようです。とても一宗教団体の指導者が「この選挙区は誰を立てろ!」という一存で決まるような単純なものではないと思いますよ。

手下というよりむしろ、議員個人が池田名誉会長を尊敬しているかもしれませんが、それは信教・信条の問題のように思います。

第一、公明党の議員が創価学会の活動を熱心にやっているという話を聞いたことないですね。また、全国単位で開催される本部幹部会に公明議員が参加した話も聞いたことありません。

『手下』という表現も疑問ですね。一個人の私党のような響きです。もし、仮にそういう政党があったとしたら誰も投票しないのではないでしょうか?少なくとも、政党である以上それなりの実績があるから投票する人がいるのではないですか?支持者はそんなに盲目に投票するほど馬鹿じゃないですよ。
    • good
    • 0

No.5です。

つづけてすみません。
「池田大作氏の陰謀」とかいうのは確かにあまり教養のある人が言うようなことじゃないですよね。最近そういう雑誌が多いのですがぼくも少し嫌な気分になります。
まあポピュラーな宗教はどれでも信者を増やそうと努力しますから、自らの考えを支配的なものにしようと考える傾向はどうしたって多少あるでしょう。それを権力欲と呼ぶべきかどうか、陰謀と捉えるべきかどうか、手下を政治の世界に送り込んでいると考えるべきかどうか、なかなか難しいですよね。
でも学会が公明党などという形で既存の社会システムに非常にうまく入り込んでいるのは確かです。

また脱線ですが、公明党が完全に学会の上層部の意向に添っているかどうかはぼくにはちょっとよくわかりません。自民党はいくつかの宗教団体と密接な関係にありますよね。靖国の問題もあります。その点を含め、全く自公連立に問題がないわけではないようなのです。連立を組むにあたって神崎代表は学会に「与党にいることによって自分たちの主張がきちんと反映される。だから連立を組むのだ」と説明しなければならなかったように記憶しています。そう考えれば最近冬柴幹事長が民主党と組んでもいいとか言ってるのも理解できますよね。与党であればそれでいいのですから。
    • good
    • 0

公明党の神崎代表が以前


「われわれは精神的充実のために宗教をやっている。政治的主張と宗旨とは無関係」
という主旨の発言をしたことをなぜか覚えています。『われわれ』というのは間違いなく公明党のことです。
正確な情報は知りませんが、ぼくは現在公明党の議員で非学会員のひとはまずいないのではないではと考えています。
ぼくは学会員ではありませんが、多くの非学会員が思っている以上に学会の組織は大きいです。選挙互助会的に学会を利用するなどできないでしょう。公明党/学会にはそんなひとを受け入れる必要がないほど人材が豊富でしょうから。
党幹部に学会との接点があまりないように思えるのは、非学会員への抵抗をなくす一種の戦略のためでしょう。

党が「学会の影響下にある」というふうに考える事は正しいとおもいますが、正確ではないかもしれません。党は学会と一体化していると言うか、学会の一部と言うか、そんな感じではないでしょうか。
でもどんなひとだってそのひとの考える政策にはそのひとの信念とか価値観とかが関係するでしょうから、いい悪いは別問題ですよね。
ちなみに自民党には『昔ながらの』神道を守っていこうという会があり(今もあるかどうか分かりません)、多くの自民党所属の国会議員が名前を連ねている、という話を聞いた事もあります。まあどれほどの人が熱意を持って取り組んでいるか知りませんが。その会のパーティの席で森前首相の「神の国」発言が出る訳ですが、本音が出たのかリップサービスなのか、いずれにせよ失言という評価は不適切ですよね。

長々と脱線してすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
大変参考になりました。

確かにその通りかもしれませんね。ただいづれにせよ、公明党や創価学会に関しては、大手マスコミがアンタッチャブルにしてる点が多すぎますね。そのせいで公明党や創価学会の核心に触れる記事は、シンパシーを感じる感じないに係わらずバイアスがかかりすぎてるのが多いように感じます。

キャスティングボートを握ってる政党の客観的な情報を知りたいですね。

お礼日時:2005/08/25 02:04

トップの人たちは流石に「裏」での繋がりしかないでしょう。


ただし、強力な裏側ですから批判するところを見たことがありません。

まぁ、話題にすること自体を避けているとも考えられますが。


ただし、都道府県やそれ以下の地方自治体レベルだと
完全に隠そうともせずに「今回の当選は創価学会のおかげです」
なんて言っちゃってる人もいるようです。

批判ができない限りは完全に影響下にあると考えていいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>「裏」での繋がりしかないでしょう

どういう意味でしょうか?

>批判ができない限りは完全に影響下にあると考えていいのではないでしょうか?

たしかにそんな気がしますね。ただ政教分離は原則ですから、公明党→創価学会に限らず、政党が宗教団体を批判することは建前上、出来ない気がします。

お礼日時:2005/08/25 01:17

「法曹出身者などエリートであまり創価学会と接点がなさそうな人が多いです。

」と言われますが、創価学会の「創価大学」出身で法曹界の人が年々、増えていますよ。
「創価大学」は資格関係に力を入れています。

公明党も「宗教法人からも税金を取る」と公約すれば、もっと、支持者が増えるでしょうね。
    • good
    • 0

創価学会の選挙用の看板が公明党なだけです。


池田大作の個人崇拝宗教と、池田大作の個人崇拝政党ですから。

池田大作を批判したり、議論のテーマにしている人がいれば別ですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!