プロが教えるわが家の防犯対策術!

わたしは、法学部、経済学部、経営学部、商学部のどれを受けようか迷っているんんですが、将来何になろうかはっきり見えてきません。

そこで、法学部、経済学部、経営学部、商学部を卒業後、どのような進路先があるのか、どんな小さなことでもいいので教えてください。

A 回答 (4件)

こんにちは。


将来なりたいものを学部選択の基準にするのは難しいですね。
学部卒(院卒に対して4年で出る事)で専門職につくことはまずないと言って良いです。
文系は特に。
4年で学べるものなんてほとんど無いんです、実は。
法学部は多少専門性があるのかも知れませんが(経済卒なのでいまいち知らない)、
他3つは、こと就職に関しては同じと言って良いでしょう。
企業側も学部卒に知識は全く期待していません。本当に。
なりたいものがあって進学先を選ぶのなら、院まで行くか、
じゃなかったら専門学校の方が余程近道です。
就職活動も理系のように教授推薦はほとんど無く、
自分で願書を出し、セミナーに行き、試験を受け...
学部は手助けにはならないのです。

つまり就職はどこでもいける訳です。
進路先で選ぶより、何を学びたいかで選んだ方が妥当です。

余談ですが、僕は経済卒で広告業界に身を置いています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。参考にさせてもらいます。

お礼日時:2001/10/31 12:50

 こんにちは、ghq7xyです。

私は法学部の卒業生で、今は同じ大学の大学院の法学研究科の修士課程に在籍しています。私は大学教授ではなく、税理士を目指しています。
 学部卒ですぐ就職する場合は実体験がないので何ともいえませんが、学部4年当時の友人を見ていると、下の回答者の方々がおっしゃっている通り、あまり学部で関係なさそうです。
 あまり参考になっていませんが、回答してみました。
    • good
    • 2

法学部卒です。


 友人の2割くらいが官公庁関係へ進んでいます。
 税務署、市役所、財務省、裁判所事務官、警察。
 私は、役所仕事嫌いで、経営コンサルタント会社へ入り、今は建設会社です。
 大半は、民間企業です。
 4つの学部は、つぶしがきく(どこでも行ける)学部です。文学部だと、求人しない会社も多いですから。所詮、学部でなく、大学で、どんな人に会えるかではないですか。
 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変ありがとうございました。

お礼日時:2001/11/01 08:48

こんにちわ。

商学部卒のコンピュータエンジニアです。
法・経済・経営・商というごくごく一般的な学部からの職業が限られるということはないと思いますので、専門的なことを考えていないのであれば、得意分野に進むのがよろしいかと思います。
専門的、というのは、知っている限り例を挙げますと、弁護士・司法書士等の法律家は法学部、会計士・税理士等は商学部または経営学部、金融は経済学部、というあたりですかね。もちろん法学部出の会計士の方とかもいらっしゃるので、ここでもまだ限られるということはなさそうですね。
商学部卒なので、商学部について詳しくお教えしますと、就職先は一般企業が多いです。商学部で優位に勉強できることは、経営学や会計、マーケティング、経済、金融、貿易、等々実践的にビジネスに役立つことが多いです。会計学科の学生は、会計士や税理士を目指して勉強する人が多かったです。あと一般企業でも、私の周りは特に小売・製造などに就職する人が多かったです。マーケティング能力が買われるのでしょうかね。
学部に特化した職業を、と考えているのでなければ、そうこだわらなくてよいと思います。どの学部に行っても、その手の一般的な学問は学べそうですから。たとえば法学部にいても、経済を学ぶことが可能ですし、私も商学部にいながら法律をよく学びました(しかし就職先はソフト会社でした・・・)。
なにしろ好きこそ物の上手なれという言葉もあるように、興味のあるのがいちばんです!受験がんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な解答ありがとうございます。これを参考にじっくり考えてみます。

お礼日時:2001/10/31 12:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!