プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

という考え方はないのでしょうか?
マスコミの報道のあり方は社会に大きな影響力を持っていると思います。なので、単にマスコミの表現の自由のみを認めることが妥当とは思えないときがあります。様々な問題点を挙げて、それに対処した形で報道のあり方を法定する必要があると思います。そのために疑問に思ったことです。

A 回答 (4件)

国という会社を考えたとき、政治家が経営者、国民が株主です。



この関係を一方通行にしてはいけません。

国民が力を持てる手段が、選挙以外にはマスコミだということ。マスコミは視聴率のある情報を出すことで動いていますが、それはつまり、間接的な国民の意思反映です。

もちろん独占状態になると問題ではありますが、マスコミがいくつもある状態ならば問題ありません。
マスコミを規制することはつまり、国家による国民のコントロールを意味します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>マスコミは視聴率のある情報を出すことで動いていますが、それはつまり、間接的な国民の意思反映です。

これは、必ずしも妥当な判断とは思えないです。
マスコミは、スポンサー、強いては自身の利益の為に国民に扇情的になっているところが、今のマスコミの問題の本質だと思います。

>マスコミを規制することはつまり、国家による国民のコントロールを意味します。
これは、国民が国家を放任しているような前提があるからだと思います。この辺の改善がどの道必要だと思います。

お礼日時:2005/08/26 11:36

言いたい事はよく分かるのですが、それを国家が担うとさらなる大きな問題へと発展してしまいます。

なので、それを規制するのは、民間の第三者機関でなくてはなりません。

例えば、韓国の様に情報統制をして反日感情を国家がコントロールできる様にしていたり(例えば、日本人が戦争で被害を受けている被害者として描かれているとして、韓国ではアニメ「火垂るの墓」が上映禁止にされていたり)、と 国家が民を都合のいいようにコントロールする社会となってしまいます。

(といっても政治家は戦略としてメディアコントロールを行っていますが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
報道権を国家の独占にする必要はないと思います。
むしろ、民間の参入を認めるべきだと思います。ただ、民間だけだとスポンサー優位に立って、扇情主義に走ることがあるので国家期間としてもマスコミ機関もあった方がいいと思います。そして、国家のマスコミ機関に対しては、政治的中立を持たせるような権力分立制や法定による規制が必要だと思います。

お礼日時:2005/09/04 21:44

皆が同じ事を同じ様に思考すると言う操作につながる恐れがありそうですね。


>それに対処した形で報道のあり方を法定する必要がある
その極端な例が、戦前・戦時中の日本である事を歴史が示している様に思います。
いかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
どうにかして、国の情勢を客観的に公開させる制度を作る必要があると思います。

お礼日時:2005/08/26 11:40

それだと、小泉君(金正日)の様な独裁者が出来てしまうと思うのですが?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
法定による規制の仕方によって
このようなことがないように対処することは可能ではないのでしょうか?

お礼日時:2005/08/26 10:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!