アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よろしくお願いします。
AccessからExcelを開けるようにしたいのですが、
コードの記述方法がいまいちわかりません。
教えて頂けますでしょうか。

最終的には、ボタンをクリックしたら、ExcelファイルにあるデータをAccessに取り込み、それでDM用のラベルを作りたいと考えています。
勉強が必要なので、少しずつやろうと考え、
開く為のコードからいろいろいじってみようと考えました。
もし、他に効率の良い学習方法があればそちらもお願い致します。

A 回答 (2件)

お世話になります。



>コードの記述方法がいまいちわかりません。
と言う事でしたので,最も簡単な方法を。

(1)Accessのマクロを作ります.
 [アクション]で[ワークシート変換]を選択し,
 画面の下部にある,[アクションの引数]に
 適宜入力します。
 
 作成したマクロを適当な名前をつけて保存します。

(2)Accessメニューバーの
 [ツール]→[マクロ]→[マクロを VisualBasicに変換]を選択し,変換します。

変換されたモジュールを見てみれば,
どんな感じでAccessテーブルにインポートするか
解ると思います。
    • good
    • 1

Excelのデータを取り込む方法について



(1)Excelシート作成
 シートの一番上の行に項目を
 2番目からデータを書き込みします。
(2)ExcelシートをCSV形式で保存します。

(3)Access
 1)取り込みのとき定義ファイルを保存します。
 テーブルインポート⇒テーブル選択⇒区切り記号つき⇒カンマ、先頭行をフィールド名にチェック
 ⇒新規テーブルに保存⇒各フィールドの型設定⇒主キーを設定しないをチェック⇒「これでデータをインポートするための設定は・・・」となります、ここで画面の設定ボタンをクリックし
インポートの定義ファイルを保存します。
 2)フォームに取り込みボタンを作成
  イベントプロシージャ以下の

DoCmd.TransferText , ”インポートの定義ファイル名”,”AccessのTableName”, ”(2)で作成xxx.csv”

1.ExcelをCsvに保存するのはインポート定義ファイルを作成するためです。
2.ボタンを押すたびに追加されます、インポート前にデータのみ削除必要があります(ボタンに書き込みしておく)。

これでいけます。ホストコンピュータからのデータを毎日、取り込みボタンで処理してました。
頑張ってトライしてみてください。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A