アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子供にせがまれて夜店で買ったアカ耳亀(ミドリ亀)3匹が一年で10cmくらいまで成長しました。大人になると20~30センチになるとのことで、そうなると水槽では無理、池は作れないし、座敷亀として飼うとしても病気(サルモネラ菌)が心配。近所の池に放すような無責任なこともしたくないし。同じような経験をされた方も多いと思いますが、みなさんどうやって飼っていますか?

A 回答 (4件)

1匹なんでしたら大きめの衣装ケースなどでベランダ飼育が可能ですよ。


冬に冬眠をさせたくなければ屋内で飼育するか(このときには紫外線ライトが必要になりますが・・・)ヒーターをいれての飼育がベストだと思います。
詳しくは添付のURLで非常に詳しく説明されていますのでご参考にしてみて下さい。
我が家ではベランダにて衣装ケースで砂利などはしかずにレンガの陸場を作り、ぶくぶく(「水作DX」というフィルターです)をいれて飼育しています。水替えは1週間に1度行い、餌は「テトラレプトミン」をあげています。
ちなみに冬は屋内へ入れて紫外線ライト兼保温ライトが4000円前後で販売されているのでそれを使って飼育しています。
かわいがってあげてください♪

参考URL:http://www.geocities.jp/gonoi/kamesiiku.htm
    • good
    • 3
この回答へのお礼

衣装ケースのアイデアは思いつきませんでした。これなら当分は亀たちの居住スペースが確保できますね。教えて頂いたURLも大変勉強になりました。どうもありがとうございます。
最近は水換えの時にゲージから出すと、逃げないで私の足元へ寄ってきてキョトンとした顔で見上げたりするので、すっかり情がうつってしまいました。長生きさせてやりたいと思います。

お礼日時:2005/08/30 21:59

まず緑亀は南米産ではなく北米産(ミシピッピー)です。


衣装ケースを使うなどで対応は可能です。(水槽だと高価ですが)
最終的にどの位のサイズになるとか事前に調べてから購入して下さい。
ちなみに亀はご指摘のとうり不潔な生き物ですがサルモネラ菌は普通に見られる物です。(亀を触った後のは必ず手を洗うように)健康な人なら神経質になる必要はありません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アドバイス頂いたサルモネラ菌への考え方を勉強してみました。手洗いがうまく出来ない小さい子供は注意が必要ですが、普通に扱えば問題ないみたいですね。安心しました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/08/30 22:06

もう 死んじゃったけど 夜店の亀つりでミドリ亀くんをゲットして 金魚の水槽に入れておいたら な なんと金魚全部食べちゃいました。

家では 10年以上生きていたし 大きい水槽に 夜寝る時につかまるところを
作っていました。餌は 最初金魚用で おおきくなったら鯉用にしてました。バクバク食べていましたよ。
でも 脱皮みたいのを繰り返してかなりでかくなりますよ。水族館には かなりでかくて30cmぐらいのが
沢山いましたよ。ミドリ亀って南米産で 何でも食うし
大きくなるとの事でした。この亀 外に出すと ガオーってマジ吠えるんですよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

うっかり金魚と一緒には出来ないんですね。夜店は両方売ってますから、ありがちなパターンです。アドバイスどうもありがとうございました。

お礼日時:2005/08/30 22:08

こんばんは



うちでは、8年前に近所の田んぼで拾ってきたクサガメ2匹を今でも飼っています。もう2匹とも20センチ以上になっています。

うちは、マンションなのですが、ベランダに赤ちゃんの入浴用のたらい(ベビーバスっていうんですかね)を置いて、そこに水を張り、レンガで陸地を造って、飼っています。

かめはものすごく水を汚すので、1日置きに水を取り替えています。餌はこの8年ずっと「テトラレプトミン」と「テトラガマルス」で育てていますが、いたって元気です。

うちは奈良県ですが、9月下旬ごろから餌を食べなくなり、そのまま4月上旬までは、まったく餌をやらなくて大丈夫です。

12月上旬ごろ、2匹を水の入ったバケツに移し変え、3月下旬まで、日の当らない北側のベランダに移動させます。12月上旬~3月下旬までは、まったくケアせず放りっぱなしです(時々水を足すくらいです)。

まあ、こんないいかげんな育てかたですが、いたって元気にしてますよ。あと数十年はこんな感じで平気で生きているんじゃないでしょうか。

ご参考まで。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

冬と夏で、ポイントを押さえておけば案外楽に飼育できるんですね。そういえば、この前の始めての越冬では、玄関でずっと死んだように冬眠していたので、春になって活動し始めたときはホットしました。長生きして欲しいです。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/08/30 22:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!