プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日、ギアの先のスイッチについて質問しました。
オーバードライブとか4速とか3速とか意味がよくわからなかったです。
3速より4速のほうが速く走れるのですか?
あと、普段街中での運転にはO/Doffにしておいた方が良いのですか?

A 回答 (6件)

>3速より4速のほうが速く走れるのですか?



単純に最高速度ってことを言うと3速よりも4速の方がスピードはでます。
だけど加速したい時には4速よりも3速の方が加速できます。

ずっとアクセルを踏み込んでいるような時にはギアが大きい方が最高速度は伸びるんです、だけど街中でとろとろ走っていて急にスピードを上げたい時はキアが低い方が直ぐにスピードが乗るんです。

自転車をお乗りになっているんであれば体感出来てると思うんですが、大きいギアにするとペダルが重くてなかなかスピードは出ないけど、スピードがある一定まで行けば力を使わずに漕げますよね、それから急にスピードを上げたくなった時は大きいギアだと急にスピードを上げる事は難しいと思います。
説明が悪いんですが、そういう事なんです。

オーバードライブに関しては、本来高速なんかで早いスピードで走っている時に有効のモノなんですが、普段からオンにしてても良いと思います。
街中でO/Dをオンしておくデメリットというのは、頻繁にギアが切り替わってその度に変速のショックを感じるというものだとは思いますが、メリットを考えると(常に適正なギアを選ぶことで燃費が良くなる!?)大した事では無いような気がします。

個人的な結論。
わざわざO/Dをオフにする事は無いと思います。
いれっぱなしでいいんじゃない?

あくまでも個人的な意見です。
    • good
    • 0

こんにちわ。


多くの皆さんがアドバイスしているので重複しますが、オートマチックのタイプの
車は殆どが4つのギア(歯車)で構成されています。

よく自転車で3段切替えの自転車があったのをご存知ですか???

「低」「中」「高」(だったと思います)の表示で、「低」は走りやすいけど遅く、「高」は重くて走りにくいけど速かったです。

車も同様に走り始めは「走りやすいけど遅い」から「中くらい」、「速い」にギアを切り替えながら走っています。

マニュアル車でギアチェンジするのがそれですが、オートマチック車は車のスピードによって自動で切り替えています。

1速は「力は十分あるけど遅い」
2速は「力がそこそこあるけどやや速い」
3速は「力がやや足りないけどそこそこ速い」
4速は「力が足りないけど速い」

このことから、3速だと4速より力があるから加速ができる。
しかし、4速の方が3速よりスピードが出ることになります。

実際は、50キロ以上で走る場合は4速でいいと思います。
でも、O/Dはonのままでいいです。理由は「速度によって自動で切り替わる」からです。

では、なぜO/Dは必要か・・・
シフトを見ると・・・P、R、N、D、2、Lと並んでいます。
Lは1速、2は1速と2速、Dは1速から4速までが切り替わります。

下りの場合は、4速のままですと車の重さでスピードが速くなっていきます。
必然的にブレーキをたくさん使ってしまい、ブレーキへの負担が大きくなります。
そこでやや速い「3速」・・・O/D offにすると、エンジンが速度を落とそうとします。つまりエンジンブレーキが利くということです。

従いまして、O/Doffは下りを走るときに使用するのがベストで、平坦になったらO/Dはonにしましょう

長くなりましたが・・・
    • good
    • 0

オートマチック車でO/Dのoffと、2速,1速が選べる理由は、


1.カーブの時にタイヤのグリップを高くし、すべりにくくする。
2.下り坂でエンジンブレーキを使い、フットブレーキによるペーパーロック現象を防ぐ。
3.下り坂で、トップギアに入ってしまうことで、冷却水のポンプの回転が下がり、オーバーヒートするのを防ぐ。
と教習所で習った覚えがあります。
    • good
    • 0

 ギヤが低い数字の場合は、エンジン側のギヤが小さく、タイヤ側のギヤが大きいと御考え下さい。

エンジンがいくら速く回転しても、タイヤ側のギヤは大きいのでエンジン回転数ほど速くは回転しません。しかしエンジンはタイヤ側に付いている半径の大きいギヤを回しているので、テコの原理と同じで小さい力でもラクにタイヤを回す事が可能です。

 数字が大きいギヤは、この逆と御考え下さい。エンジン側に大きいギヤが付いて、タイヤ側に小さいギヤが付いている状態です。この場合は、エンジンが1回転する間に、タイヤ側のギヤは何回転も出来ます。しかしタイヤ側のギヤの半径は小さいので、小さい数字の変速ポジションの時より、より大きいチカラを出さないとタイヤは回せません。

 よって、エンジンを同じとしますと、数字の小さいギヤポジションではスピードは出ないが馬力が出せ、逆に数字が大きいギヤポジションですと、スピードが出せる代わりに馬力がそれほど出ません。

 さてO/D(オーバードライブ)ですが、例えば3速+O/Dと4速とでは、どこが違うのでしょう?
 O/Dは、走行に必要な馬力が十分に得られないほどギヤ比が高い(エンジン側のギヤが大きく、タイヤ側のギヤ比が小さい)ギヤの事を言います。

 ある一定の速度で一定時間走行している場合、その間のエンジン回転数が低い方がガソリンの消費量が少なくなります。O/Dではこのエンジン回転数を、十分な加速力が得られなくなるほど下げ、燃費を稼ぐ為に設定されています。
 よって、もし4速変速機なら最高速度は4段目で得られますが、O/Dでは最高速度は得られません(ある程度速度を上げると、転がり抵抗や空気抵抗に打ち勝てなくなり、それ以上速度が出なくなります)。

 さて街中でO/DをOFFにすべきかどぅか?ですが、街中走行中でも、短い時間ですが一定速で走行する場合があるはずです。こんな時にもマメにO/Dに入れば、それだけ燃費を稼げますし、加速力が必要になってアクセルを踏み込んだらすぐにシフトダウンして下のギヤポジションで加速出来ますので、O/Dは常に入れっ放しでかまいません。

 ただ、O/Dはエンジンの馬力を十分に伝達出来ないほどのギヤ比なので、エンジン側の走行に対する抵抗もタイヤに伝達出来ません。
 これはナニを意味するか?と申しますと、エンジンブレーキがほとんど効かない、とゆぅ事を示しています。そこですぐにO/Dからその下のギヤポジションにシフトダウン可能な様に、O/DをOFFにするスイッチが操作し易い位置に付いているワケです。
    • good
    • 0

街道レースするんじゃなければ、O/Dで十分じゃ


O/D OFF は、加速が良いかもしれんが、燃費悪くなるだけだぞ
    • good
    • 0

3速より4速の方が同じ速度でのエンジンの回転数が少なくなり、結果より速い速度で走れます。



>普段街中での運転にはO/Doffにしておいた方が良いのですか?
僕は常にONにしてます。OFFにしててもあまりメリットが無いと思うので。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!