アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自作PCを完成させた当時には快走していたハードディスクが最近なにげにHDBENCHで測定したところ、書込速度が異常に遅くなっていました。
(結果値) Read=26666 Write=4804 Copy=3082 C:\10MB
当初の記録では読み書き共に30000をオーバーしていました。 原因を探るべく当時から現在の間に手を加えた記憶をフラッシュバックしてみました。

1.ウィルスチェックの常駐
2.CD-RW(ATAPI)の増設
3.ADSLモデムの追加(NICは当初より設置済み)

上記の1.については外していますし、2.についてはIDE2で分けています。
その他、現在使用しているATA100のドライバー(INTEL)を更新したりとか、通常のIDE(Du FIFO)を無理矢理入れたりとか..、色々やってはいるのですがどうしても元の性能に戻りません。 "Write"だけが機能不全とは何かが悪さをしていると思っているのですが原因がどうしても判りません。どなたか経験有る方、または知識の有る方教えて下さい。 ちなみにマザーはIDE1~4まで有り3,4はRAID対応のUATA100ですが、問題のHDDはIDE1に繋げています。(RAIDに繋げるともっと遅くなる)

Mother : ABIT SA6R
HDD : MAXTOR 53073H4 (DMA100,7200rpm)
IDE1 : Master 上記HDD,Slave 無
IDE2 : Master CD-ROM,Slave CD-RW
IDE3 : 無
IDE4 : 無
SCSI : HDD io-DATA

-以下HDBENCHから抜粋-
SCSI = I-O DATA SC-UPCIシリーズ
SCSI = HPT370 UDMA/ATA100 RAID Controller
SCSI = HPT RCM DEVICE
HDC = Intel(r) 82801BA Ultra ATA Controller
HDC = Primary Ultra ATA controller
HDC = Secondary Ultra ATA controller

A 回答 (5件)

スキャンディスク,および,デフラグをかけましたか?


かけていないようならかけてみてください。直ることがあります。
また,ハードディスクの残り容量と「ごみ箱」の容量とを比べたとき,ごみ箱の方が大きい場合,たまにこのような症状が出ます。
ファイルの整理などをして,ハードディスクの残り容量を増やしてみてください。
これで直ることがあります。
あと,システムのプロパティをあけて,ハードディスクのプロパティを開き,「DMA」のところにチェックが入っているかですが,これは的外れかな?

この回答への補足

報告します。
スキャンディスク、デフラグをかけましたが残念ながら速度に変化はほとんど有りませんでした。
体感的にはスピードの遅さは顕著には感じませんが、最初良かったものが「何が悪いの?」って感じで気になっています。
ベンチで計測しなければ良かったのかなぁー。(意味ないか!)

補足日時:2001/11/04 14:39
    • good
    • 1
この回答へのお礼

gakushanekoさん早速のご回答有り難うございます。

スキャンディスク、デフラグはこれからやってみます。
ごみ箱の件は各パーテーション毎に10%の割り当てで現在80%空きが有る状況です。
それと、「DMA」のチェックですが他の投稿でも載っていましたが項目が有りません。
これについては問題なしと理解しているのですが..。

お礼日時:2001/11/04 14:06

ドライブの問題のように思えますね。


Readは問題ないレベルであることを見るとDMAも有効であるように思えます。
ドライブの断片化か、不良クラスタのために数度リトライを行って書き込ん
でいるか..。ドライブを検査してもおそらくエラーは出ないのではと思いま
す。最悪、クラスタ破損の前兆である可能性もありますのでバックアップを
していたほうがいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tnakさんご回答及びご忠告有り難うございます。
最悪のケースを考えてバックアップは取るようにします。
ちなみに修復の方法は有るのでしょうか?
再度、完全なるスキャンディスクをかけてみます。

お礼日時:2001/11/04 15:02

>「DMA」のチェックですが他の投稿でも載っていましたが項目が有りません。


intel application accelerator を入れてるのかな?
DMAのモードを正しく認識してるか確認してみては?

念のため出来るだけ常駐は外した状態で測ってみては?思いもよらないものが足を引っ張ってるかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。

>DMAのモードを正しく認識してるか確認してみては?
intel(R) Ultra ATA Companionで確認しましたがUDMA-5で認識しているみたいです。常駐も可能な限り外しています。要は「書込だけが遅い」ということにヒントが有るように思うのですが..。

お礼日時:2001/11/04 19:13

No1のgakushanekoです。


無駄なような気がしたのですが,私のパソコンで同じソフトを使ってハードディスクのベンチマークを取ってみました。
(結果値) Read=21511 Write=24914 Copy=25220 C:\10MB
(結果値) Read=24322 Write=25599 Copy=26111 E:\10MB
Cドライブの空き容量が551MB,Eドライブの空き容量が1.55GB。
これから推測すると空き容量が多い方が良い結果を生んでいるようです。
と言うことはあなたのそのハードディスクの空き容量が少ないということは考えられないでしょうか?
ただ,気になるのは,上のハードディスクってATA-66なんですよねぇ・・・。
でぇ,ATA-100の奴のベンチマークを取ったら,
(結果値) Read=128000 Write=20561 Copy=11866 P:\10MB
(結果値) Read=128000 Write=19320 Copy=11547 R:\10MB
と言う結果になりました。Pドライブの空き容量3.56GB,Rドライブの空き容量1.83GBです。やはり,容量が少ない方が,Write,Copyともに若干ではありますが数値が落ちています。また,ReadとWriteと比べてみると,約6対1の開きがあります。これは,あなたのハードディスクも同じくらいですよね?
で,そう言えば・・・と思い出したのですが,これ,ATA-100の仕様だと聞いたことがありますよ。
ただ,やはり気になるのが全体のパフォーマンスが落ちていることです。
あなたのパソコンのCドライブ,空き容量が少なくなっていませんでしょうか?
Temporary Internet Filesフォルダを他のドライブ(もちろん,ハードディスクですよ)に移しても同じでしょうか?
同じだとすると,ハードディスクの故障か,DMAの設定にチェックが入っていないかでしょう。(DMAの設定が無いとかいてありますが,「接続別に表示」で探しましたか?)

この回答への補足

諦めていた折りに回答有り難うございます。
今回ベンチしたC:の残容量は約8GBあります。不足等の問題では無いと思われます。それにしても友人のATA-100のSPEEDすごいですね~!それって100MB/sec越えているってことですか? もう自分の方は半ば諦めています..。おそらくハード的な故障ではないかなって思います。本当におかしくなる前に早く買い換える予定です。 最後にやはりDMAのチェックは「接続別に表示」でも有りません。

補足日時:2001/11/08 00:10
    • good
    • 0

No4のgakushanekoです。


遅くなってすみません。

まず,確認していただきたいことです。
「システムのプロパティ」を開き,「デバイスマネージャー」タグをクリックし,「ディスクドライブ」の左横の「+」をクリック,「GENERIC IDE TYPE47」を選択して,「プロパティ」ボタンをクリックします。
もう一つダイアログボックスが出てきたら,「設定」タグをクリックしてください。
ここに「DMA」の表示が無いのですね?
もし,あればチェックを入れればいいのですが,無いのでしたら,OSを再インストールする必要があります。
ATA-100対応のハードディスクでしたら,まぁ,使っている環境にもよりますが,No4のPドライブやRドライブのような値が出ていないとおかしいです。でも,このDMAのところのチェックが入っていないと,格段にパフォーマンスは落ちてしまいますよ。
本当は,ATA-100のPドライブやRドライブで確認が出来ればいいのですが,私のパソコンのシステムではこれの変更が出来ないのでどのくらいパフォーマンスがダウンするかは正確にはわかりませんが,ATA-66のハードディスクで確認したところ,約1/3の数値になってしまいました。このことから,ATA-100の場合は1/4になってしまうのではないかと推測できます。
でね,あなたの問題のドライブで4倍の数値を求めると,私のRドライブとほぼ同じ数値になるんですよ。(No4を参照)
と言うことは,ハードの故障ではない可能性もありですよ。
OSが何かを聞き忘れていたけど,上書きインストールが出来るのならそれで,出来ないのなら再インストールしてみたら?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!