アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 入社10年目の会社員です。
この10月から、社内異動で新しい事業の経営企画部門に来ましたが、定常業務、例えば予算管理一つとっても資料分析のレベルの高さに戸惑う毎日です。
 具体的に言うと、今までは予算差異だけでokだったものが、予算差異以外にも前年比、対出荷比、前線部隊の思惑といった様々な視点から、上司や同僚のつっこみが入り、「え?え?」と目をしばたくばかりの毎日です。

http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=137556
で、偉そうにアドバイスした自分が、同じ事で悩むはめになるとは、情けないです。月曜の朝1時というのに、不安で眠れません。
 
 前置きが長くなりました。経営企画部門の方にお伺いしたいのですが、皆さんが今の職場に着任して、まず初めにした仕事と、そのために受けた研修(社内外問わず)を教えて下さい。

A 回答 (2件)

経営コンサルとして、いろいろの企業の経営企画とつきあっているものです。



どうもお尋ね文から察するに、かなりの大会社とお見受けします。というのは上場会社のなかでも、経営企画がなくて、てとりあしとり育てたことがありますから。

それでサジェスションなんですが、

1)まず、「なにもわかりません。とにかく勉強させてください」という心構えで始めるのが、一番と思います。そうすると気も落ち着くし、経営企画はそうした性格のところです。

2)しかしなんと言っても、経営企画の中核的な仕事は、経営計画の策定です。ですからその関係の本を読んだり、セミナーに出ることは、必ず役に立ちます。予算管理でもなぜ予算差異以外にも前年比、対出荷比、前線部隊の思惑といった様々な視点が必要なのかがわかってきます。

3)次ぎに進むのは、経営計画の肉付け分野。その入り口は2つあって、1つは、貴方の会社が力を入れている分野です。例えば営業戦略とか、新商品開発とか、ITとか・・・。もし特になかったら、あなたが今まで関与していた分野。これによって、10年選手としてのあなたの持ってるノウハウが、経営企画の仕事の中に組み込まれます。

以上が要点ですが、頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 専門家の方の回答、ありがとうございます。
 お察しの通り、それなりの規模の会社です。今度の事業部は経理経験者が部長を含め大多数で、前提になる知識レベルが高く、びびってます。
 1)の心構えが一番心に沁みました。そうですね、一度前の経験をクリアして、虚心に戻るのが大切だと本当に思います。後輩に頭を下げて教えを乞うのは辛いですが、心を虚しくして望みたいと思います。
 あと経験ですが、今週工場に引き合わせてもらえる事になりました。これをきっかけに、顔つなぎにも努めたいと思います。まだまだ自分の意見を持ったり主張できるようになるには時間がかかりますが、少しづつがんばろうと思います。またここでお世話になることもあると思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。

お礼日時:2001/11/06 01:22

 非常に大変な部門ですね・・・。

会社の規模にもよりますが、上場会社ですと他部門とは別室の社長直轄の特別部門(社長の頭脳)ですか。当然「経営の方向性を企画立案し、経営戦略会議、経営会議等に意見具申し、他部門へも社長よりの権限委譲に基づきその部門長へ直接指示される」わけですね。

 小生も一時期、経営企画部門を兼務しておりました(入社11年目)。その経験で振り返りますと、まず統計学に強くなれなければ参画は困難です。小生は具体的には6シグマなる手法を学びました(GEのジャックウェルチで有名ですね)。あとは分からないことは入社10年と言えどもどしどし「聞く」べし!よく言いますよね「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」と・・・小生は聞くことは恥じと思ってません・・・

 あと、メンタル的には「深刻」にならないことです。よくあることですが、優秀な従業員ほどこんな場合「深刻」になり易いです。過去自分は優秀な成果を出し続けて来ていますので、ここでも!と踏ん張りすぎてしまうためでしょう。
 出来ないものは、出来ないとあきらめも肝心です。「勉強するだけして、ダメと判断したら思い切って、所属上長なり、前部門の上長に降参の相談をするのも良いです。」因みに、小生は相当グチって(小職には時期早尚と)ました。そのせいか兼務職は1年で取り合えずはずしていただけました。評価が落ちてもしょうが有りません心が参るより全然マシです。所詮会社での評価は業績評価で人物評価では有りませんので、自分を否定されたことにはなりませんから・・・!

 人生は1度きりですから、ひとつの部門で全てをダメにすることはないでしょ!
でも、経営企画部部門へ配転はひとつの栄誉ですよ。

んんん・・・今はそんな感じではないですか・・・

 とにかく「深刻」にならないで、「なるようになるさ!」で!
 場合によっては、診療内科の診察も早めに受診されると良いですよ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

このような質問に即答ありがとうございます。
確かに仰るようなミッションを仰せつかっており、どうしたものかと途方に暮れております。No.2の方も仰ってますが、最初は謙虚な気持ちで、上の言う事も部門の言う事も、全てを聞いてみたいと思います。そのうち矛盾して困った所で、何か見えてくるものがあるのかな、と思いました。(お人よしなもので、こういうアプローチになってしまいます)
 メンタル面のアドバイス、救われました。あれこれ言われながらでも仕方ないか、と思う度胸を固めようと思います。このサイトがあってよかった abichanさんとokwebに ありがとうございます

お礼日時:2001/11/06 00:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!