プロが教えるわが家の防犯対策術!

この大学・大学院・短大のカテゴリーを閲覧すると、
「○回生の学生です」という言い方をしばしば拝見します。
関西方面の大学では○回生という言い方が主流で、
○年生とは滅多に言わないという事実は私は既知です。

しかし、この教えて!gooのように、
日本全国の人が見る可能性のある掲示板などでも
このような表現を用いる精神がどうも私には理解しがたいものがあります。
私自身はずっと東日本に在住している人間です。
なので、単に私が関西コンプレックス(?)を
抱いているだけかも知れませんが、
どうも○回生という言い方には引っ掛かってしまいます。
せっかく回答を差し上げたいと思う質問を見つけても、
そんなことでためらってしまうこともあります。

関西地方の皆様にお聞きします。
全国ネット(?)の掲示板でも、
かたくなに○回生という言い方をしている理由はなんですか?
愛郷心ということでしょうか?
逆に、それ以外の地域の皆様で、私のように
ちょっと引っ掛かってしまう方はいらっしゃいますか?
ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (15件中1~10件)

こんにちは。



それが普通だと思ってるのです。
なまじ同じ国の違う地域なので、質問者様も引っかかってしまうんだと思います。
お気持ちお察し申し上げます。

出典が探せなかったのですが、昔新聞で、小学校のテストの「家にお客様が(  )」という問題が出て、
「きはる」と答える人が多くて先生が困ったと言う話を読みました。

関西を出たことの無い人は、
「さわる」を「いらう」と言い、
「突き当たり」を「どんつき」と言い、
「煮たまご」を「にぬき」と言い、
「オエっとなる」ことを「えずく」と言うのです。

私はイギリスで、「often」を本当に「オフテン」と発音されて、「本当だったんだ!」と感動しました。

>かたくな

かたくななのではなく、地域の言葉なのだと、ご理解いただけますでしょうか?。
失礼します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他の事例も提示してくださいましてありがとうございます。
地域性が重要なのも正論だし、
学校の国語科として教えるのだから方言はNGなのかな?という気持ちも正論だし、
難しいですね。

お礼日時:2005/09/07 16:32

発端は、東西の大学草創期、履修方式の違いのようです。


 ・東京大学(1877年創立)  「学年制」 = 学年ごとに履修するカリキュラムが決まっている
 ・現在の京都大学(1897年創立)  「科目制」 = 卒業までに規定の単位を満たせばよい

参考URLは、NHKラジオ「ことばおじさんの気になることば」です。
7月8日(金)のテーマ「一年生?一回生?」を見てください。

私は関東の者ですが、関西の大学の人たちとの長期の合宿で、使い分けに苦労しました。
関東・関西で異なる言葉は沢山ありますが、それぞれ定着している割に互いにお馴染みでない、そういう性質が強い語彙ではないでしょうか。

参考URL:http://www.nhk.or.jp/a-room/kininaru/2005/index0 …

この回答への補足

No.15さんへの補足ではありませんが、
便宜上、ここに記述します。

まさかこんなにも短時間に書き込みが殺到するとは思いませんでした。
若干、荒れ気味になる質問をぶつけてしまい申し訳ありません。
これ以上開いていると、本格的に荒れる可能性がありますので
早々と締切にいたします。
皆様ありがとうございました。

補足日時:2005/09/07 16:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
定着している割に互いにお馴染みでない、と言われますと
非常に納得がいきました。

お礼日時:2005/09/07 16:38

関西圏だけじゃなくて、西日本は一般的に回生じゃないでしょうか?


九州でも中国でも使いますし。

>日本全国の人が見る可能性のある掲示板などでも
このような表現を用いる精神がどうも私には理解しがたいものがあります。
私自身はずっと東日本に在住している人間です。

>せっかく回答を差し上げたいと思う質問を見つけても、
そんなことでためらってしまうこともあります

重症ですね・・・東日本、関西とかいう以前に。

このようなことを書き込むあなたの精神ががどうも私には理解しがたいものがあります・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご心配ありがとうございます。
単に関西コンプレックスなだけなので、そんなに心配しないでください(笑)
本当にトピずれしまくっているので、このあたりで私はやめたいです。

お礼日時:2005/09/07 16:37

なぜそんなに気にされるのかわかりませんが、


それぞれ過ごしてきた環境が違うのですから
自然な事だと思いますよ。

例えば、私も関東の人間ですが、関西に行ったときは
周りが○回生と言っても気になりませんし、
逆に自分だけが○年生と言うのはなんとなく気が引けます。
郷に入れば郷に従え、ってやつですね。

ネットでは国境すらありませんから、
こういう質問掲示板の場合は質問者さんが関西出身なら関西風、
関東出身なら関東風に進めればいいだけです。

必ずしも関東が基準とは限らないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
郷に入れば郷に従え、とは私も同感で
将来的に住むことになったら、若干は染まるはずです。
しかし、もう20数年の癖もあるから、完全には染まれないと思っています。

お礼日時:2005/09/07 16:34

まあ回答をためらうのなら、回答しなければいいじゃんとは思いますが。



生まれも育ちも関東の人間ですが、○年生も○回生も普通に使います。
別に関西がどうとかという意識は持ったことがありません。

>日本全国の人が見る可能性のある掲示板などでも
>このような表現を用いる精神がどうも私には理解しがたいものがあります。

「日本中の人間が見てるんだから地域独特の言い回しを使うな」というのは
非常に尊大ですねぇ。意味が通らないというのならまだ話は分かりますが、この場合は単にあなた自身が「○回生」という言い回しを気に食わないというだけでしょ?

むしろ、日本中の人たちがアクセスするインターネットだからこそ、
その地域独特の言い回しに寛容であるべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
NHKや政府が(?)半強制的に進めてきた標準語への統一も、
近頃はなりを潜めた感もしますし、
そんなに私もカリカリしなくともいいかも知れません。
これ以上、このトピで書くと喧嘩腰になりそうなので
今はここでとめておきますね。

お礼日時:2005/09/07 16:29

普段方言を話している人が、標準語を話せたとしても


隅から隅まで、標準語か方言かの言葉の区別がついているわけではないと思います。
意味の通じない方言を使ってしまい指摘されて初めて、これは方言かと
気づくこともあります。

「○回生」は意味が通じないわけではないと思うので、あまり指摘する人が
いないのかもしれません。私は関西の人間ですが、この質問を見て
初めて知りました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私は殆ど方言がない地域に幼少から居るもので
「いわゆる標準語」以外は逆に知らない人間です。
私のように指摘する人間は相当標準語にこだわり過ぎているのかも知れません。

お礼日時:2005/09/07 16:26

私も○年生と○回生というのは何で言い方が違うんだろうと思うことがありましたが関西と関東で違うんですね。

初めて知りました。

愛郷心とかではなく、ずっとそのように使われてきたからではないでしょうか?質問者さんも私も関西に住んでいれば違和感なく○回生を使っていると思いますよ。
回生だけに限らず、他にも探せば地方によって違う言い回しがあると思います。
たまに関西弁や博多弁で書いている人を見かけますがこれと同じことではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
あなたのおっしゃるとおり、方言の一種だと思えばいいのですね。
今度からはそう捉えてみるようにします。

お礼日時:2005/09/07 16:22

地域の問題ですか?年代の問題だと思います。


首都圏に住んでいますが、かなり前から〇回生を
普通に使っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
元々は東京大学vs京都大学が発端だった言い方の違いだそうですから、
年代とともにどういう変化をしているか調べてみるのも一興かも知れませんね。

お礼日時:2005/09/07 16:21

関東人ですが…



>かたくなに○回生という言い方をしている理由はなんですか?

「かたくなに」というほどのものじゃなくて、そういうのが普通だと思っているだけではないかと思いますから、全く気にしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
あなたのように私もやわらかい人間になれればいいのですが、
どうも堅苦しく考えてしまいます。

お礼日時:2005/09/07 16:19

私も関西在住の大学生です。

私も大学では○回生という言い方をするものだと思っていましたし、地方から出てきた友達、高校や大学の先生や先輩もみんなこの言い方をします。だから、別にこの言い方をするのは関西だけではないような気がします。。。それに、全国ネットだからって、関東の言い方を標準と考えて、それを使わなければいけないというのも、関東人のエゴのように聞こえます。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
エゴだとかそういう意図はありませんでしたし、
これ以上議論すると喧嘩になりそうなので、やめておきますね。
ただ、○回生という言い方を知らない質問者様、回答者様も
多少はいらっしゃることは覚えてもらえれば幸いです。

お礼日時:2005/09/07 16:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!