アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは。
先日の放送で平時子が安徳天皇と○○親王(名前を忘れてしまいました)を入れ替えて源氏をあざむこうとしていましたが、この○○親王ってどういう親王なのでしょうか?
建礼門院の産んだ親王なのでしょうか。
欠かさず見ていますが、突然安徳天皇と一緒にいる親王として画面にでてきたので、どういう経過があったのかわかりません。
ご存知のかた、教えてください。

A 回答 (4件)

守貞親王ですね。

ドラマでは徳子の実子として書かれているようですが、実質は安徳天皇の異母弟です。
実際も知盛に育てられていたようで、その後も生きたということになっていますが…大河では安徳天皇が守貞親王としてすごすのか分かりません。↓ウィキペディアにも載っていたのでご覧ください。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%88%E8%B2%9E% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいページを紹介していただいてありがとうございます。
そうなんですよ、建礼門院はたしか安徳天皇しか産んでなかったはず、どこの皇子だろうか、と思っていました。
でもどうして平家で育てたんでしょうね。
安徳天皇がもしものときの持ち駒だったのでしょうか。

お礼日時:2005/09/07 23:04

>>どうして平知盛が養育したのでしょうか。



>もしかしたら明子が乳母だったのかもしれません

そのとおり明子が乳母だったので知盛夫妻が養育していました。

理由は建礼門院は安徳天皇を産んだ後、門院に次の男の子が産まれずもし安徳天皇に何かがあってなくなった場合のスペアです。
また、平家の対抗馬が出てきた場合、守貞親王を担ぐのを防ぐために囲い込んでしまうためです。

大河ドラマは見ていませんが、原作本のひとつである「宮尾本平家物語」には、実際時子が高倉天皇の男皇子をすべて平家方に囲い込んでしまおうとしている場面があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
高倉天皇の皇子たちを平家側に囲い込むために、明子が乳母になったのなら納得です。
私は「波のかたみ」という本を読みましたが、同じような記述があったような覚えがあります。

お礼日時:2005/09/08 11:14

#2です。



>どうして平知盛が養育したのでしょうか。

もしかしたら明子が乳母だったのかもしれません。

>これからも出てくるかもしれませんね。

彼がクローズアップされるのは鎌倉時代の承久の変で適当な天皇候補者がいなくなった時なので、義経の死で終わるこのドラマにはおそらくもう出てこないでしょう。多分来週が最後。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/08 11:11

>ドラマでは徳子の実子として書かれているようですが


ドラマでも、松坂慶子が取替えを言い出したときに「母親は違うが(歳や背格好が似ている)」というようなセリフがありましたよ。知盛夫婦が養育係だったので平家と行動を供にしたんでしょう。
#1の方が挙げられたページに出てると思いますが、この親王の子供と孫が天皇位についています。

タイトルバックでは安徳天皇登場以降ずっと安徳天皇と並んで名前が出てました。「そんな大きな役じゃないのに並んでいるのは子役同士だからかな」と思っていたんですが、こういう展開と知って納得。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>「母親は違うが(歳や背格好が似ている)」
どうやら聞き逃したようです。
これからも出てくるかもしれませんね。
#1のかたのお礼にも書きましたが、どうして平知盛が養育したのでしょうか。
親同士が仲がよかったのでしょうか。
ドラマでは入れ替わった守貞親王が安徳天皇として入水してしまったので、安徳天皇が守貞親王として生きていくのでしょうか。

お礼日時:2005/09/07 23:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!