プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

eps形式とai形式の違いが分かりません。

仕事でイベント屋をやっていて、
デザイン屋さんの画像データを
ステージ施工会社に渡すことが多々あるのですが、
いつもeps形式で渡してます。
aiはイラストレータの標準形式だと思いますが、
こっちはデザイン屋さんも出したがらないですよね。
ノウハウはaiに詰まってるのでしょうが、
epsならOKな理由が分かりません。

A 回答 (9件)

ええと、epsによって失われるものは・・(経験談ですが、記憶違いもありえますので参考まで)



・グラデーションメッシュがめちゃくちゃになりました。
・aiの各オブジェクトに対する「透明」が無視されました。
・配置した画像が勝手にスライスされていました。

ai独時の機能はeps保存する時に切り捨てられると考えていた方が無難です。なお、上に書いた症状は、以前イラストレーターが不安定だった時に起こったものなので原因がごっちゃになっている可能性もあります。あくまでご参考まで。

現在、eps渡しにする場合はaiの特殊機能を使わないように気をつけています。


>ノウハウはaiに詰まってるのでしょうが

それは深読みし過ぎですよ^^
単に互換性の問題だと思います。epsの方がaiより多くの人にとって無難ですので。それと、同じepsでも保存形式(バージョン)によっては不具合が出るかもしれません。
相手の環境がわからない時はeps8で保存してあげた方が無難だと思っています。(相手が印刷用など、aiが必要になったら自分でepsからaiに変換するでしょうし)
    • good
    • 3

一番の理由は、出力した時に意図したとおりに出るようにというものがあると思います。



製作者側の都合としては、
ai形式では、文字などの編集ができるので、追加の仕事が入ってきにくくなることがあります。

デザインの使用権と著作権を意識しているデザイナーだと、ai形式を嫌がる方もいるかもしれませんね。
ライセンスとして購入している写真やデザインが中に含まれていることもありますので、
ai形式ですとそういたものが渡した先で不正に再利用されるというリスクもあります。

eps形式はそういった編集ができないので、
たとえば、色を少し変えてほしいとか、文字を差し替えたいというときは都度制作された方に依頼する必要があります。


一番の理由は、印刷時などにトラブルを減らしたいというのが理由だと思いますよ。
ただ、最近は印刷会社側でai形式を要求するケースも多いです。
    • good
    • 0

なにかスレを立てたpianopopさんに申し訳ないのですが。



#7さん、有難うございました。
Illustrator10で透明効果を使い、aiとEPSの両方保存をしてみました。
EPSでも透明部分のスライス化現象はありませんでした。
でも新機能の中にはアブなそうなものもあるようですね。
気を付けて使います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>ohh-kunioさん
全然お気になさらずに。
勉強になってるようでよかったです。

私はデザイナーでもなく、深い使い方をしませんので、
今回は「ai独特の機能は削がれる」ということで、
理解しておこうと思います。
皆様ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/17 21:17

#5さん


>でもこれってVer8の時代でセッターがまだ新機能に対応していない時代ではないですか?

紛らわしい書き方をしてしまい申し訳ありません。
私は、印刷に回した段階での出力時のトラブルではなく、データを相手に送る時の保存法について書いたつもりでした。(しかもpianopopさんがデザイン事務所からステージ施工会社に、データをいじらずに送る場合は気にしなくてよいことでした)

>EPSにすると効果が無くなってしまうのですか?

保存時の設定で透明はうまく残せたと思います。透明を破棄すると、その透明部分が「乗算」の状態で不透明100%になったような・・(すみません、今、確認せずに書いています)
ただ、それはイラストレーター以外のベクターソフトと互換性が無かったかと思います。ですので、私の場合は大事をとって、相手によっては透明やドロップシャドウ、ぼかしなどを使いませんでした。(これは、デザイナーに渡すイラストなどの場合ですね)今時イラストレーターを持っていないデザイナーはいないと思いますので、ここらでますます私、自分で空回りしているような・・^^;

おっしゃるように、イラストレーターの機能は大概のセッターで対応できていると思います。
    • good
    • 0

#4さん、たびたび申し訳ありません。


透明効果のところは読み違えていました。

ちょっとしつこいのですが、私の仕事は半分以上がQuarkXPressなので、IllustratorデータをEPSで部品として使います。
透明効果はまだ使ったことはないのですが、EPSにすると自動的にスライスされてしまうのですね。
すると、元データをaiで別個保存が必要になりますね。
貴重な情報有難うございました。
早速テストしてみます。
    • good
    • 3

#4さん、ご指導有難うございました。


でもこれってVer8の時代でセッターがまだ新機能に対応していない時代ではないですか?
でも透明効果はVer8ではありませんね。
EPSにすると効果が無くなってしまうのですか?
    • good
    • 0

>epsとaiに含まれる情報の差が気になります…。



EPSにすると何か情報が失われますか?
PhotoShopではレイヤがなくなるなど違いが出ますが。
私はIllustratorでは気付いた点はありませんが。
ありましたら、逆に教えていただけませんか。
    • good
    • 0

ヴァージョンが低い頃はIllustratorは分版出力が出来なかったので、QuarkXPressなどに張り込んで出力した関係で、保存はEPSが普通でした。


今ではIllustratorから直接出力できるので、私はaiのままで渡しています。
ただ入稿先がEPSでというのなら、それに従ったほうがいいでしょう。
要は入稿先次第です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

分版印刷…?って感じの素人ですが、
昔はQuarkXpressの方が便利だったからって理解でいいでしょうか。
回答No.1のnekonyankoさんと同じ質問ですが、
epsとaiに含まれる情報の差が気になります…。

お礼日時:2005/09/15 19:40

aiはイラストレーター独自のファイル形式なので互換性が低いです。

バージョンによっては開けないこともあります。
いっぽうepsは互換性の高いファイル形式なので相手がイラストレーターを持って無くても対応するソフトなら開くことができます。
相手がみんなイラストレーターを使っているとは限らないので互換性の高いeps形式で渡すのだと思います。
相手が何を使っているかわかってる場合はai形式でもいいと思います。ですが、わからない場合渡して開けなかったら手間なので互換性の高いepsで渡すという暗黙の了解になっているのでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど、互換性の問題ですね。

epsとaiでは含まれる情報に差はでるのでしょうか?
例えば、ai形式ならこの機能を保存できるが、epsだと削除されてしまうなど…。

お礼日時:2005/09/15 19:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!