プロが教えるわが家の防犯対策術!

明日・・・というか今日、中秋の名月です。
幸い、天気も良く、お月見日和となりそうです。

で、キレイに撮影したいと思い、今いろいろ設定を試しながら撮ったのですが、なかなか思い通りにいきません。
どれも明るすぎて、月のうさぎが写ってくれません。

使用しているカメラはKissDNです。
月を撮影するのに適した設定とはどのようなものでしょう?
一応、花火を撮るときのように、絞りをF20くらい、マニュアルフォーカスで無限遠、とやってみるのですが、絞り優先にするとシャッタースピードが落ちて、やっぱり明るくなってしまいますし・・・

ご教示よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>月を撮影するのに適した設定とはどのようなものでしょう?



月のうさぎが灰色の模様として写るようにするのでしたら、ISO感度100の時に絞りはF8、シャッター速度は250分の1秒くらいです。つまり晴れた日の昼間のデータと同じです。

どうしてそうなるかと言うと、光源である太陽からの距離は地球も月もほとんど同じだからです。大気の有る無しで若干違いますが、誤差の範囲です。

もしも絞り優先オートで撮影されているなら適正露出にするのはなかなか難しい事のように思えます。月の明るさだけをスポット測光できれば良いのですが、平均測光だと周囲の夜空の暗さを拾って露出機構がかなり明るい方へ引っぱっているのではないでしょうか。絞りとシャッタースピードをどちらもマニュアルに設定して試してみて下さい。
    • good
    • 1

普通に絞り優先で撮影します。


F8~11で露出補正-1~-12/3で出ます。
但し、少し赤っぽい月になるはずです。
後はPhotoレタッチで彩度を落とすなり
モノクロにすればWebで見られるお月さん
になります。アンシャープをお好みで掛ければ
出来上がりです。
そうそう、三脚とレリーズは必需品です。
デジタルでしたら画像を確認しながら
撮影して下さい。”露出補正”がミソですから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!