プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

自民党では、「共済年金」と「厚生年金」の一元化をめざしているとニュースでききました。
一般的には、公務員だけの有利な制度なので、公務員も、今後はふつうのサラリーマンと同じ給付制度で我慢しましょうということなのかと思っていました。


これに対し、これは、結局「公務員のための改革」のような気がしてきました。

「今度、郵政民営化や、公務員の削減で、現役公務員がいずれにせよ、人口減少以上に減少する方向。
そうすると、今後、公務員だけの共済年金がなりたたなくなるから、厚生年金と一緒にして、サラリーマンに支えてもらって、給付水準を維持しよう」


という、意図があるのではないかと素人考えですが、ふと思いついたのですが、実際、政府の本音はどうなのでしょうか。

A 回答 (7件)

回答者の方々には誤解があるようです。


公表されている現在の保険料の負担率を見ると、厚生
年金に加入している者は年収の約14.3%を納付し、国
家公務員は約14.7%、地方公務員は約13.8%となって
います。
これだけを見ると国家公務員が最も多くの金額を納付
していると言えますが、実はカラクリがあり実際は異
なります。共済年金には「職域加算」といって厚生年
金にはない加算分があります。この部分を加味して厚
生年金と共済年金を同じベースで計算し直すと、国家
公務員は約13.5%、地方公務員は約12.7%となり厚生
年金の加入者が実際は一番重い負担となっているのが
実情です。

次に、最近では社会保険庁のあきれたムダ使いが国民
に広く知れ渡るようになっていますが、リゾート施設
などのムダ使いなどまだ可愛いもので、投資損失の膨
大な額には唖然とするばかりです。経験や専門知識の
乏しいほとんど素人に近い社会保険庁の担当者が株式
などの証券投資を失敗していて過去8兆円近い累積損
失をあげています。これはすべて厚生年金から支出さ
れているものです。この損失分があれば厚生年金の負
担がどれほど助かったかしれませんが、担当者は誰も
責任すら取らされていないということです。まさに
国賊といえるでしょう。

また共済年金には厚生年金とは大きく異なる制度として、恩給制度と遺族年金の相続問題があります。恩給
とは昔の公務員が定年後に税金から支払われていた今
の年金に相当する制度です。今の公務員は旧恩給の受
給者分の年金が今でも全て税金から支払われているので、この分だけ年金額が安くなり、その分を若い者た
ちに再分配しているわけです。
しかし、旧恩給の受給者が減り、今の共済年金の受給
者が増えれば今のままの年金額を支給しようとすれば
共済年金は一気に大赤字になります。
また、共済年金受給者本人が死んだ場合、その年金は
子や孫、親、祖父母に一定額が遺族年金として相続さ
れます。厚生年金の場合は受給者本人が死んだ場合、
相続されるのは原則として配偶者と子のみです。
このように、厚生年金はさまざまな恩典がわります。
公務員が一元化に反対するのは現在の様々な恩典がな
くなるかもしれないと恐れているからです。
また現在の共済年金は見かけ上は黒字ですが、旧恩給
制度の対象者の激減や遺族年金の増大、現役公務員自
体の老年化で一気に赤字が想定されるわけです。それ
を救うためには、まだ余力?がある厚生年金に補填さ
れるしかないということで、年金一元化が目論まれて
いるわけです。
まったく、一般国民をあざむくのもいいかげんにして
もらいたいものです。
    • good
    • 30
この回答へのお礼

ありがとうございます!あやふやなところが、なんとなくみえてきたような気がします。。

厚生年金の無駄遣いは、確かに腹がたちますが、その影響は1%程度で少ないと、テレビできいたことがあります。(厚生大臣もでていたNHKの特別番組にて。)それ以上に、現役世代の人数が減少することのほうが、大変だといっていたので、公務員が減れば、共済年金は困るのではないかと思ったのが、この質問をしたきっかけです。

公務員も人員削減の方向といっていましたが、テレビでは、新規採用を控える自然減でなんとかしているそうで、とても年金をささえることができない年齢構成になっていそうですね。

ところで、共済年金は一気に赤字が想定されるとのことですが、試算とかあるのでしょうか?

厚生年金は、ボリュームがあるので、まだ余力があるかもしれませんが、こんなことをしていたら、サラリーマンになるひとが減って(すでに減って、ニートが増加)、やはり、国民年金と一元化する必要があるのではないかと思いました。

私は、ただの主婦なのですが、一般の国民は、本当にばかにされているような気がしてきました。
マスコミでは、あまり、このような指摘がないですよね。それとも、マスコミがばかなんでしょうか。このようなことを指摘しているジャーナリストとかいましたら、教えてください。

共済年金は、恩給とも深く関わっていたんですね。本当にすごく勉強になりました。

お礼日時:2005/09/18 15:30

 横レス失礼します。

一社会人として述べさせて下さい。
共済年金の「職域加算」は、本来は厚生年金でいうところの
「老齢年金」であり国民年金に厚生年金を上乗せした保険料が
強制加入という形で毎月徴税されますが、その前に所得税控除、
そして租税控除された金額から社会保険料として差し引かれる
ものですから、給与に締める割合は小さくありません。
 しかしながら、公務員にはそもそも各種控除が無く、税金の
その中から掛け金を差し引かれる事になります。
 更に突き詰めてしまえば、「公務員の給与」は民と官との差を
無くすという名目で決まりますが、今年は賞与額が上がっている。
おかしなデータを採用しやがって。
 民間との格差を無くすのであれば、当然、退職後に優遇される
べきではなかろうし、終身保障と遺族までに渡る手厚い保障って
一体、どこの民にそんな企業があったもんだろう・・・。
そして、「公庫」とひとことでいうが、一般会計の歳入のみならず
厚生年金基金がどんだけ、金を回してると思ってるんだ??
いい加減、一般会計と特別会計の2重構造は辞めてくれ!!
    • good
    • 8
この回答へのお礼

>一般会計と特別会計の2重構造

私も、これはやめてほしいと思います!

私は普通のサラリーマンですが、ちょっと源泉徴収表をみると、税金より、社会保険料の額のほうが、多くなっています。本当に、社会保険料で、やしなっている公務員が多すぎますね。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/23 20:08

興味深いニュースがありますよ。



http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050918-00000 …

公務員の共済年金はこれだけ優遇されてます。

景気の痛みを、公務員も感じないとだめですね。共済年金に税金投入されてますし。2割多いし。

一元化で厚生年金に吸収合併する方向だと思いますよ。

参考URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050918-00000 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ニュースみました。
共済年金は、やはり税金投入があるんですね。
税金を投入していてたら、黒字経営だから厚生年金より健全だって、いえないですよね。

お礼日時:2005/09/18 20:06

私も逆だと思います。


厚生年金と共済年金の運用は別々で、現段階で共済年金は大幅な黒字運営の状態にあります。無駄遣いで悲鳴を上げているのは厚生年金のほうです。
公務員の方々が一元化に反対するのはよく分かります。月々支払っている掛け金は共済のほうが多いんですものね...。
    • good
    • 17
この回答へのお礼

ありがとうございます。
現段階は、大幅な黒字なんですね。なんで、厚生年金は無駄使いされてしまったのでしょうか。無駄使いしたひとたちは、共済年金加入者(=公務員)ということに、余計腹がたってきました!

>月々支払っている掛け金は共済のほうが多いんですものね...。

これなんですが、議員年金も、議員さんたちはそういうふうにいいますよね。
掛け金を多く払っていると。。
その掛け金は、税金からでている給与ですよね。。。

お礼日時:2005/09/18 15:10

確かに若年人口が減るのは共済年金が顕著でしょう。


しかし他の方が指摘しているように、厚生年金の無駄遣いが甚だしく、非常にまずいことになっています。
共済年金は一切無駄遣いせず、きれいな状態です。
支え手が減るとしても、厚生年金などには入りたくないでしょう。
公務員は一元化には反対していますから。

政府というか小泉さんの本音は、共済年金だけを優遇するのではなく、厚生年金と一元化すると、公務員と民間人の差が小さくなり、政府関係機関の民営化の抵抗が小さくなりますし、社会保険庁の厚生年金だけの無駄遣いが減ると思っていると思います。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なんで、厚生年金ばかり、無駄使いに走ったのでしょうか。本当に腹立たしいですね。(`へ´)

一元化したら、いままではどうだったとかの議論はもうやめて、完全に同じ待遇にしていただきたいと思います。

お礼日時:2005/09/18 15:06

逆だと思います。


厚生年金はグリーンピアなどの箱物建設で財政が行き詰まっています。
共済年金は絶対損をしない運用(政府に貸し付けるなど)をしています。(この事については色々意見があると思います。)
厚生年金の赤字を共済年金で穴埋めするための物と思います。
これが実施されれば、確実に公務員の年金受取額が減ります。
共済年金のありかたについては、また色々意見があると思います。
しかし、厚生年金の運用については、箱物を作るだけ作っておいて、うまくいかないから、地方自治体にただ同然で払い下げなどをしています。(何十億円をかけ何百万円で売却)
役人のためのゴルフボールやテニスコートまで年金基金で賄っているとの事。
その他色々無駄使いが出てきています。
こんな事をしていたら、いくら年金基金があってもたりません。
失敗した運用の責任はだれもとりません。全部国民が責任を取ります。
社会保険庁の改革がまず最初にやるべきです。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

本当に、厚生年金の無駄遣いには腹が立ちますね!!
私も同じ意見です。

でも、ふと思ったのです。無駄使いに注目させて、庶民の気をひき、一元化は、公務員は損のようにみせかけて、本当は、すごいからくりがあるのではないかと。。
頭のいい国のトップの人たちにだまされているような気がしたのです。

共済年金は政府に貸し付けているんですね。ということは、今後、政府は借入をおさえる方向ですから、共済年金の運用はどうなってしまうのか。やはり、共済年金は、このままの制度では、破綻が見えているような気がします。

お礼日時:2005/09/18 15:02

郵政民営化など小さな政府を目指すことは、公務員労働者を減ら、民営化は民間の雇用を創出していくということです。


つまり、民営化がなければ共済年金を支払い、退職公務員を背負っていただろう現役世代が、民間人として厚生年金を支払うわけですから、郵政だけ見ても共済年金と厚生年金を一本化する必要はあるでしょう。

年金は応益負担が原則です。公務員であれなんであれ、まじめにこつこつ支払い続けていた人にこそ支払われるべきものであり、この原則を崩すことは、労働者の勤労意欲を大いに低下させることとなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私と同じ視点の方がいらっしゃることがわかりました。
テレビでは、このことが本当に報じられないですね。

お礼日時:2005/09/18 11:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!