アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在7JX16ホイールに195/45R16サイズのタイヤを使っています。幅方向は若干余裕があるので次は215/40R16サイズへの変更を考えています。ダウンスプリングを使っているせいでフルボトム時にわずかにインナーフェンダーとの干渉があるので、外径は今より大きくしたくありません。どちらも適正リム装着時の外径は580mmですが、引っ張り装着の195と適正リム装着の215では実際の外径はどちらが大きくなるのでしょうか。また違いはどの程度でしょうか。

A 回答 (2件)

各タイヤの最適リム幅がどれだけで設計されているかにもよりますが、おそらく引っ張りではめたものは数ミリ大きな外径になるはずです。



タイヤ断面を考えると、アバウトな近似として、タイヤの最外周部とホイール最外周部を平行な直線と見ます。さらに両側のウォール部分を同じ長さの直線と考え、台形(等脚台形)であるとします。

195のタイヤの最適リムが6インチ幅だったとします。指定通りに組むと、台形の平行な2辺がそれぞれ195mmと152.4mm(6インチ)ですから、差は42.6mm、片側あたり21.3mmです。
また、台形の高さは195×0.45=87.75mmですから、あとは三平方の定理で計算すると斜辺(ウォール部分)の長さは90.3mmになります。

このタイヤを7インチ(177.8mm)幅のホイールにはめると、平行な両辺の長さは17.2mm、片側あたり8.6mmです。ウォール部分の長さは相変わらず90.3mmとすると、台形の高さは再び三平方の定理より89.89mmとなります。

つまり、引っ張りではめることで、タイヤ部分の高さが87.75mmから89.89mmへ、約2mm大きくなっています(あくまで上の例では)。実際にはウォール部分が直線でなく変形して長さが変わるので厳密な値ではありませんが、おおまかにはこの程度の変化があります。
一応ゴムですから、この程度は弾性の範囲内でしょう(もちろん抵抗はありますが)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やはり引っ張った方が大きくなるのでしょうか、確かにカタログ値(適正リム時)が10mm小さい純正タイヤと比べると軽く10mm以上は大きく見えます。ただ実際のホイール幅はフランジの分17.5mmがありますので7インチよりは広くて、断面はむしろホイール側の方が広い台形に見えています。

お礼日時:2005/09/19 21:24

感覚的には 引っ張ってる方が外径が小さくなりそうな気がしますが、実際はタイヤの外周の円周の長さ(=接地面の長さ)がそれほど大きく変化しない以上直径もほとんど変わらないのではないかと思います。


それよりも、現在インナーフェンダーへの干渉があると言うことですが、タイヤの外径が変わらなくても幅が広くなれば干渉がひどくなるんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私も引っ張りの方が小さくなる気がして215に替えて大きくなったらまずいと思っていたんです。リムを替えたときの外径変化はトレッドとサイドウォールのどちらが変形しにくいかにも寄りますよね、やはりもうワンサイズ小さい方が無難かもしれませんね。

お礼日時:2005/09/19 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!