プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 研究室に転がっていた PC-9821Xa13/K12 に Windows98SE を入れ,測定用マシンとして再生させようと考えております。

 このマシンはデフォルトの状態ではあまりに非力なので,CPU は AMD の 533MHz に差し替え,HDD は 20GB 追加,メモリは 64MB 追加しました。そして,もともと Windows (バージョンは不明)が入っていたマシンでしたので,Windows98SE のアップグレートパッケージを買いました。

 ところが,いざマシンを立ち上げてみると Windows フォルダがなく,さらに古いマシンゆえマニュアルや付属 FD や CD の類いは紛失し,手元にはありません。

 とりあえず,増設した HDD のフォーマットでも行おうと思ったのですが,DISKINIT.EXE もなければ FDISK.EXE もありません。さらに,内臓 CD ドライブのドライバもなく,CD は一切認識しない状態です。

 このマシンはどうしても使えるようにしないといけないのですが(Cバスで測定装置を制御するため),一体どこから手をつけていいのか,さっぱり分からない状況です。

 どなたかコンピュータに詳しい方,どうかご教授お願いいたします。

A 回答 (5件)

Xa13(うちのは確かW型番)のドンガラから再生した経験を持つ所有者です。


うちにきたときのXaはHDD、CDが無くFDDも壊れてました。が、今も元気に動いてます。
前置きはこの位で・・・

一番簡単&確実なのは98の新規インストール版を入手し、それに付属してくるFDで起動するのが確実です。HDDにCD内のWINフォルダーをコピーする手法も出来なくはないのですが、PC98x1独自のインストール制限で、WIN98はPCを起動したドライブ(チョットややこしいですが)要はHDDから起動して且つCDを認識させた状態で無いとインストールが出来ないようになってます。つまりMS-DOSが手元にあると仮定すれば

HDDをFDISK→FORMAT→SYSコマンドでシステム転送
HDDにCDドライバー等必要ドライバーのコピー
AUTOEXEC.BAT、CONFIG.SYSの作成

ここまでやってようやくインストールできる環境が出来ます
ただ前述の通り、DOSの領域制限の問題も出てきますので手元にMS-DOSが無いのでしたらやはり98の新規インストール版が確実です。

同じPC98x1系のマシンで作った起動ディスクがあれば、CONFIG.SYSとAUTOEXEC.BATを手直しすればアップグレード版でもインストール可能と思います。が、インストール条件確認の際にWIN95のCDを要求されますのでご準備ください。

余談になりますが、インストール時は元のCPUで行ったほうが問題が少なくていいですよ。(これで結構痛い目にあいました)
自分が再インストールしたときも諸般の事情(単にフルSCSIで組みたかった)で起動ディスクを作るのが面倒だったのでFD起動で新規インストール版を入れました。

参考になれば幸いです。

この回答への補足

 研究室内で動いている他の PC-9821 は,すべて CD-ROM ドライブのない機種なので,手近なところで CD-ROM ドライバーを入手することはできません。一応 NEC のホームページを探してみましたが,ダウンロードもできなさそうです。

 そうすると,もう Win98SE 新規版を購入し直すしか方法はなさそうですね。なにせ校費で買うので,また上を説得しなくては…。

 ご回答ありがとうございました。

補足日時:2001/11/10 13:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新規インストール版は絶版で,さらに絶版なのは Win98 だけでなく Win95 も Win 3.1 も新規版は入手不可能でした。

先日秋葉原に行き,付属品つきの PC-9821Xa7e/S15 ジャンク品を 4000 円で買い,これですべて解決いたしました。

お礼日時:2001/11/16 11:57

こんにちは!



Xa13ですね。 しかし、ないないづくしではちょっと困りましたね。
Xa13は初めての起動の時、Windows3.1かWindows95(初期版)かを選択出来、選択したOSのみ残るように
なっていた機種だったと思います。

現状がよく分からないので仮定で書くしかないのですが、PCは起動が出来てDOSプロンプト”A:\>”が
表示出来る状態でしょうか?
そうであれば、まず内蔵HDD内のファイルの確認をした方が良いでしょう。(”A:\>dir /p ”もしくは ”A:\dir /w ”)
で、Windowsのフォルダ(ディレクトリ)が存在しないのですか?

NECの場合、DOSのコマンドファイル”format.exe”があればハードディスクのフォーマットは ”A:\>format /h ”と
なります。
しかし、DOSの制限から20GBのHDDは初期化は出来るものの、1パーティッションに領域確保出来るのは最大2GBまでです。
ですから、追加のHDDについてはWin98が正常に動作し始めてからフォーマットした方が現実的であると思います。

私もWindows98SE のアップデート版をもっていますが、これ単独でインストールすることは出来ません。
Windowsが起動した状態からでないとセットアップが出来ない為です。(起動ディスクの問題ではありません。)
そして、利用規約上、「Windows98がインストールされているシステムのみに適応」となっています。
Windows98SE のアップグレートパッケージ版は別物かもしれませんが・・・。

Microsoftのページを見ますと
http://www.asia.microsoft.com/japan/win98/guide/ …
《”従来のディスクを手元に準備する”
新しい(あるいは再フォーマットされた)ドライブに、Windows 98 Second Edition のアップグレード版パッケージを
インストールする場合には、Windows の従来バージョンのディスクまたは CD-ROM を準備します。
セットアップ プログラムは、従来バージョンのオペレーティング システムを確認するために、従来バージョンの
ディスクまたは CD-ROM を要求します。》
となっています。

確かに、購入されたアップグレード版のみでも、あの手この手ウラの手を使えばインストール出来ないこともないの
ですが、No.2回答者のVR4RSさんが書かれているように98の新規インストール版を入手された方が色々な面で問題が出ないと思います。

あと、CPUを変えていますよね。 メーカー製のCPUアクセラレータでしょうか?
だとしたら専用のドライバをインストールしないと意味がないですよ。
AMDのCPUをゲタをはかせて取り付けているのであれば、内蔵のIDEハードディスクはBIOSの問題で使用出来ませんから、ちょっと、やっかいですね。

ハード構成の補足をお願いします。

参考URL:http://www.asia.microsoft.com/japan/win98/guide/ …

この回答への補足

まずは,ハード構成の補足をさせていただきたいと思います。

IDE_PRIMARY_MASTER = メルコ HDD DBI-NGT (20GB),現在空
IDE_PRIMARY_SLAVE = 既存の HDD を SLAVE に移動しました,OS は MS-DOS 5.0A のみ
CPU = メルコ ODP HK6-MD533P-NV4 (AMD-K6-2+),ディップスイッチは初期設定
MEMORY = 既存の SIMM×2 + IOデータ SIMM NE-SIMXA-32M×2U (32MB×2枚)
2nd CACHE = CPU の換装に伴い,既存の 2nd CACHE ボードを抜き取りました
GRAPHIC = IOデータ GA-S2K32/PCI を PCI スロットに追加

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/i …
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/i …
http://www.iodata.co.jp/products/memory/nesimxa. …
http://www.iodata.co.jp/products/graphics/gas2k3 …

 ちなみに将来的には,C バス用の GPIB ボード,PCI 用のマルチファンクションボード,RS-232C ポートに無手順で動作する温度制御装置を接続する予定です。

> PCは起動が出来てDOSプロンプト”A:\>”が表示出来る状態でしょうか?

 HDD が二台ありますので,電源を投入するとまずどちらの HDD で起動するかを聞いてきます。現在,唯一選択可能な OS は既存の HDD に入っていた MS-DOS 5.0A のみです。

 このマシンを使っていた前任者(もう卒業して連絡とれず)は DOS 用の Quick BASIC しか使っていなかったらしく,関係ないファイルはすべて削除してありました。Windows ディレクトリ,DOS ディレクトリいずれもありません。

> CPUを変えていますよね。専用のドライバをインストールしないと意味がないですよ。

 マシン起動時の「ピポ」音が猛烈に速くなったので,問題なく動作していると思っていたのですが…。

補足日時:2001/11/10 13:54
    • good
    • 0

追加です。


Win98SEじゃなくてWin98の起動FDでもセットアップは可能かもしれません。
起動ディスク自体はWin98SEもWin98も共通のような気がします。あくまで
推測ですが(ちなみに私が所有しているのはPC-9821V233とWin98です)。
もし周囲にWin98が動作しているPC-9821があるようでしたらWin98起動FDで
チャレンジしてみて下さい。
    • good
    • 0

まず致命的な問題点としてHDDを20GBに追加増設した点があげられます。


PC-9821には最後期モデル(USB搭載機)を除いて「4.3GBの壁」があります。
これは4.3GB以上のHDDを内蔵IDEインターフェースにつなぐとハングアップ
するというものです。PC-9821Xa13/K12のHDDを換装するにあたっては
4.3GB以下の 容量のHDDを使用してください。もしメーカーサポートを
受けたいのでしたらお近くのNECフィールディングで動作確認のとれた
HDDを購入するのも手だと思います。
商品コードEF-45404C/容量4.3GB/標準価格16,500円です。

またWin98SEのインストールには起動FD(1枚)が必要です。
これはWin98SEがインストールされている別のPC-9821が存在すれば
[コントロ-ルパネル]→[アプリケーションの追加と削除]→[起動ディスク]
の順で作成することができます。こうしてWin98SEから作成した起動FDには
過去のPC-9821に搭載されているほぼすべてのCD-ROMドライバーが組み込ま
れているので、起動FDでPC-9821Xa13/K12をCD-ROMサポートで立ち上げ、
FDISK→FORMAT(FAT32)→CD-ROMドライブからsetup.exeを実行
で無事にインストールできるはずです。もし起動FDを作成する目処が
立たない(Win98SEが動作しているPC-9821が周囲にない)ようでしたら
やはりお近くのNECフィールディングに再セットアップのサービスを
依頼するのがいちばんよいと思います。それでは頑張ってください。

参考URL:http://efshop.fielding.co.jp/hdd/test_hddlist.as …

この回答への補足

 ご回答ありがとうございます。まず HDD の制限容量の件について,私が購入した製品はメルコの DBI-NGT という機種でして,この機種はメルコの ADVANCED BIOS を使うことにより容量制限が解除されるとのことです。

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/i …

 次に起動 FD 作成の件,下記の通り研究室内には Windows が起動している PC-9821 が一台もありません。

> NECフィールディングに再セットアップのサービスを

 なるほど,これは検討させていただきます。ありがとうございました。

補足日時:2001/11/10 13:45
    • good
    • 0

NECのマシンはいきなりCD起動はできません。


行うにはMS-DOSバージョン6(6.2)が必要です。
それをインストールすれば通常自動でCD-ROMが認識されるはずなのですが、
Xaは、6.2より後に出てきたため自動認識できません。
手動でConfig.sysを設定する必要が有ります。
その方法はすでにCDを認識しているMS-DOSの設定をそのまま参考してください。(設定・・・忘れた・・・)
ちなみにMS-DOSは2GB迄しか認識しませんのであしからず・・・
ちなみにDOSでのHDDのformatは、「format」

この回答への補足

 FORMAT をするのは FDISK の実行後では? 一応,DOS/V 用の FDISK をコピーして試してみましたが,「MS-DOSのバージョンが違います」というエラーを出し,その先には行けませんでした。

 CD の認識に関しては,DOS/V ではたしか,CONFIG.SYS で CD ドライブ用のドライバ(.sys)をロードし,AUTOEXEC.BAT でこのドライバをオプションとして MSCDEX.EXE だったかを実行するんでしたよね。PC-9821 も基本的には同じと考えていいのでしょうか?

補足日時:2001/11/10 00:57
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!