アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

生物兵器について連日報道されています。聞くところによればウイルスと細菌、それにリケッチャと区別されるものと知りました。しかし説明がなかったのでお教え下さい。よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (3件)

(抜粋)自分の殻を作っているコートたんぱく質、自分を他から区別する抗原たんぱく質、そしてそれらの遺伝情報を読み出すための複製酵素以外の情報(遺伝子)を持たない。


・・・つまりウイルスは遺伝子情報をたんぱく質で包んだだけのものです。細胞に近い構造ですが自己複製能を持たないところが最大の違いだと思います。

参考URL:http://www.t3.rim.or.jp/~thama/QA/items/seibutu4 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。大きさだけでなく、遺伝性という重要なご説明に自分の不明を恥じ入るばかりです。

お礼日時:2001/11/15 00:00

似たような質問に回答したことがあります。



根本的にウィルスは、DNAを持っていますが、代謝をしていないので、「生物」といえない、ということになります。
生きていないのだから「抗生物質」は効きませんね。風邪そのものを治す薬ができたらノーベル賞確実だといわれています。

リケッチャもバクテリアも、あとスピロヘータも、生き物ですね。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=152854
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。早速ご紹介頂いたサイトにアクセスしたいと思います。

お礼日時:2001/11/14 23:58

ごく端的に説明しますと‥


まず、大きさは;細菌>リケッチャ>ウイルス;の順です。
細菌は自己増殖ができますが、ウイルスは増殖するためには他の生体に入り込んで自分の遺伝子情報を複製しなければなりません(培地で培養できるかどうかということです)。
細菌は抗生物質によって殺すことができますが(耐性菌というものは特定の抗生物質が効かないものです)、ウイルスには抗生物質は効果がありません。
リケッチャは細菌よりわずかに小さな微生物で、分裂などについては基本的に細菌に近いと考えれば理解しやすいでしょうか。
以上kawakawaでした
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。質問の仕方が不適切であったことを反省しています。大きさについては理解できましたが、そのあとの詳細なご説明にはついていけませんでした。

お礼日時:2001/11/14 23:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!