プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

巻頭カラーなどの場合を除いてアンケートの人気順だというのは本当ですか?
現在の連載だと「ピューと吹くジャガー」と「ジョジョ…」は
いつも最後に載っていますが、人気ありますよね?(自信なし)

あと、だんだん順位が下がって打ち切りになる作品って、
具体的にどうなったら打ち切りになるのでしょう?最下位が何週続いたら…とか。
「10週で打ち切り」とかよく聞きますが、アンケートの結果って
そんなにすぐ反映されるものなんでしょうか???
漫画家の方は最終回の何週前に打ち切りがわかって準備するのか…
それと、打ち切りが決定された後にアンケートの順位が急に良くなった場合とかは
どうするんでしょう。打ち切り撤回なんてことはあるのでしょうか。
考えだしたらキリがなくなってしまいました!!
どなたか仕組みをご存知の方、教えてください。

特にファンじゃないですが、夏の新連載が2本とも収束(…終息)に
向かいつつあるような気がするのは、気のせい?

A 回答 (6件)

聞いた話ですが……集英社の場合、ヤバイ作品は後ろのほうに載る……とかなんとか。


ただし、もう長期に渡って掲載され続けアンケート人気の問題でなくある意味看板になってる作品は、最後のほうに載ることがあるけれど、「ヤバイ」からではなく「別格」扱いらしいです。

アンケート結果がどれくらいで反映されるのかまでは知りませんが、おそらく人気が落ちていれば、担当編集者から漫画家にそれなりに情報が流れるし、対策も考えられるでしょう。
それでもダメな場合に打ち切りということになると思いますので、ある日突然「打ち切りです」と宣告されるわけではないと思いますが、打ち切りが決まってからは1~3回程度(週刊か月刊かにもよる)で終わらせられる(つまりページがもらえない)らしい……です。
そういう事情を打ち切り後に同人誌で暴露してる漫画家さんいますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
なるほど、「別格」ですか。確かに「ジョジョ…」とかはそんな感じですよね。
いわれてみると「こち亀」も後ろのほうに載っていることが多いかも。
打ち切りが決まってからは1~3回ですか。思った以上に早いです。
これではある週突然に新展開になってたと思ったとたん終わってしまう
打ち切り漫画があるのも仕方ないのかも・・・と思いました。

お礼日時:2001/11/10 23:42

人気投票もあるだろうし  できた順ってのもあるだろうけど  それだけではないと思いますよ   ワンピースの尾田先生は  締め切りの

1ケ月前にいつも終わって   次の次の次のっ先の方に進みまくってるって話だから・・・   じゃいつもワンピースが一番前になるはず  もちもん人気もあるので  でも違いますよね   確かに前の方が多いですけど   私はワンピースファンなのでその方が嬉しいですが・・・   長年ジヤンプは見てきましたがコチカメはまん中くらいが多いですよね  人気あるのに・・・  シャーマンキングもですよね   私の回りでは不評なのが前の方にくる事もあるし   やっぱり人気だけじゃないですよ       
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
尾田先生のお話、すごいですね。私も「ワンピース」は大好きです。
作品のあの勢いからするとそのように描かれているというのも納得です。
皆様の回答を総合してみると、おっしゃるように
ただ人気だけが反映されるのではないことが分かって良かった!
胸のつかえが取れました(笑)。

お礼日時:2001/11/11 00:45

経験と、人から聞いた話から。



どの雑誌でも、「アンケートはがき」は重要です。
特に新人漫画家さんの本音が聞ける場では、よく「アンケートよろしく」という話が出てきますね。
やはり、雑誌掲載の打ち切りを左右するからだそうです。
それが顕著なのはジャンプだと思います。
ですから、ジャンプに掲載されている作品で、好きな作品が徐々に後ろになっていくと、アンケート葉書をせっせと書いていました。友人と好きな作品が一緒の場合は、「アンケート葉書書いてる?」と話題になるぐらいです。

ただ、人気があるはずなのに、後ろっていうのは、原稿のあがりが遅い場合もあります。
#2の方がいっているように、印刷の問題です。
どっちの理由でラストの方か見分けるのは・・・・経験ですね。
あと、コミックスの売上がそれなりにあれば、アンケートが少なくても打ち切りにはなりません。これはそのマンガを支持する年齢層が高くて、商品につられてアンケートを積極的に書いてくれない層であることがわかる場合です。(ジョジョとか)

編集部の方だって、どの作品が実際受けているか、他に知るすべってそうないですよね?
コミックスが発行されれば、その売上でわかりますが。
(10週というのは、コミックス、たしか1冊か2冊にぴったりおさまるページ数が基準になっていたと思います)
ファンレターなどの数は、少女誌より少年誌の方が少ないそうですし。
アンケートが重視されるのは、そのせいでもあると思います。

もしお好きな作品が、徐々に後ろになっていくようなら、アンケートを葉書をぜひ書きましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>どっちの理由でラストのほうか見分けるのは・・・・経験ですね。
うーん、私にはまだ無理っぽいです。経験か…。
アンケートを出さないけどコミックスを買う層というのは、まさに私です。
少し意味が違うかもしれませんが今の連載だと「ライジングインパクト」は特に凄い量のオマケがついてるのでコミックス派が多いような気がします。
でもこのごろ順位が下がり気味???アンケート出してみようかな。

確かに編集部にとっては雑誌の売り上げにしめる個々の作品の貢献度を知るすべは
ほとんどといって良いほどないですよね。特にジャンプは購買層が広いですし。
読者も少女誌よりドライな気もしますしね。
アンケートを重視する編集部の立場はある意味合理的なのかも知れませんが…

お礼日時:2001/11/11 00:38

質問の直接の回答ではありませんが、このような少年ジャンプの体制を作り上げた元編集長西村繁男さんが、「さらば、わが青春の『少年ジャンプ』」という本に当時のことをまとめています。

私はこういう体制は嫌いですが、読み物としては非常に興味深い内容を持っていますので、関心が有ればどうぞ。
 以下に目次だけ記しておきます。
 第1章 苦戦の月刊誌時代
 第2章 苦肉の新人起用策
 第3章 ハレンチ学園&男一匹ガキ大将
 第4章 漫画家専属制度
 第5章 臨時労働者組合
 第6章 新人漫画家パワー発進
 第7章 発行記録への挑戦
 第8章 宴のあと
 第9章 神話の終焉
    • good
    • 0
この回答へのお礼

地元の図書館に入っているようなので、早速予約してきました。
確かに興味深そうな内容…ぜひ読んでみたいと思います。
詳しいご回答ありがとうございます。

お礼日時:2001/11/11 00:21

雑誌の掲載順に関しては知りませんが、人気アンケートの結果は確実に響くそうです。


どの少年誌でも似たようなものでしょうが、ジャンプは特にすごいらしいです。
二週続けて下降したら、打ち切りの打診が来るとか・・・
「こんなことじゃダメだよ、頑張ろうよっ」とか、
「君には才能が溢れているんだっ」とか、
担当と作家の間で、愛と涙のやり取りが交わされる・・・・らしい ( 笑 )
打ち切り撤回はあるそうです。
知人の漫画家が短編デヴューを待っていた際、
「やっぱりスペースがなくなったから」とお預けになったそうです。
まあ、そうそう人気が急展開することもないと思いますが。

よかれ悪かれジャンプは大御所。
人気のない作品はすぐに見切りをつけ、路線変更も日常茶飯事。
かと思えば、人気があるからという理由で、嫌がる作家に無理矢理連載を続けさせたりもするようです。
新人も山のように控えています。
これ、知人から聞いただけの噂ですから、そのまま鵜呑みにしないでくださいね。
でも、終わらせたくない作品があるなら、せっせと人気投票をした方が確実です。

ちなみに、件の知人はジャンプに見切りをつけ、なんとか逃げ出し、
他の商業誌でデビューしたのですが、結局、鳴かず飛ばずで終わりました。
いまは同人誌を作っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
担当さんと作家さんの涙のやり取り。うーん、いいですね。
打ち切り撤回って担当さんも作家さんもすごく嬉しいだろうな、と思いました。
でもアンケート結果によって打ち切りはともかく(?)、
嫌がる作家さんに連載を続けさせるなんて、意味があるのかな…。
惰性で続くより納得のいく素晴らしいラストシーンを考えたほうが
長い目でみてその作品のためになるんじゃないかなー、と素人考えで思ったり。
でもやっぱり、作品のファンとしてはいつまでも読んでいたい面も大いにあるんですよね。
ビジネスという面でみるとシビアな対応も仕方ないのでしょうけど。

実は人気投票葉書はほとんど出したことが無いんです。
好きで読んでる作品は結構メジャー系が多いようなので、心配ないかなと。
あと、何万通も来るであろう葉書に私の1枚ぐらい出そうが出すまいがどうってこと無いよと考えてしまうので。(これってダメ読者ですかね)

それにしても御知人の漫画家さん、ジャンプに見切りを付けるなんてすごい勇気というか決断ですね。
でもアンケート至上主義では評価されることの無い(一般受けしない?)作品に、
商業的な制約の無い発表の場を与えられるというのも同人誌の意義なんだな…と思います。(でもやっぱり惜しむらくは未知の読者との出会いの少なさですけれど)

お礼日時:2001/11/11 00:16

えっ!?あれって人気順じゃなくて、早く描き上がった順じゃなかったんですか?かつて遅筆で有名・・・というか下書きだか落書きだかで掲ってしまっていた「バスタード」がありましたが、それもいつも後ろのほうでしたし・・・


早く上がったものからさっさと印刷しないと間に合わないでしょうし、ページ番号振ったりしないといけないとかいう理由で順番が決まるのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私も最初そう思ってたんですが、近頃だと「ハンター×ハンター」で
下書きみたいな絵のまま載ったり、載らなかったり(笑)
ページ数が少なかったり、といったいかにも締め切りギリギリな原稿があるのに気付いたんですよ。
でも掲載順位は真ん中ぐらいだった気がするので、それだけではないのかなと思いまして。
でも確かにあれだけ大部数になると届いた順に印刷しないと間に合わないというのもありそうですよね。

お礼日時:2001/11/10 23:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!