プロが教えるわが家の防犯対策術!

他ユーザーの質問履歴が見られなくなったことに賛否両論があるようですが、せめて他ユーザーの全質問に対する締め切りした質問の割合だけでも表示して欲しいと考えています。きちんと締め切りもしないような回答者にできるだけ回答したくないという気持ちが強いですから。そこで質問なのですが、
このようなことは管理者側からして技術的に難しいものなのか?
技術的に問題がないのであれば、このようなシステムを皆さんも望むか?
ということについての回答及び意見を伺いたいと思います。

A 回答 (10件)

目安にはなりますが、ayaeさんの言われるように回答が全く寄せられなかったり、疑問が解決していないので補足をして追加回答を待っているといったケースだってあります。

また、人それぞれの回答があるような質問では、数ヶ月経っても新しい回答が寄せられる事だって結構ありますから、なかなか締め切りにくいというのもあるんですよね。皆が皆、質問者の事情を考えてあげられればいいのですが、どうしても数字で表されるとそちらに意識がいってしまい、割合の低い人は偏見で見られてしまいそうなのであまり賛成ではありません。

こうした表示がされれば、締め切り作業をされる方が増えるのは間違いないとは思いますが、それが丁寧なお礼を返す=マナーの向上に繋がるともあまり思えないですしね。

前にも同じ事を言っているのですが、ここでは困ったから質問しているはずですから、私は、「ありがとうございます」の一言だけじゃなくて、回答をどう受け止めたのか、どう役に立ったのかが聞きたく思っています。口頭で、「ありがとうございます」と言ってもらえれば感じ方も違うのでしょうが、文字だけで表すとどうしても本当に感謝しているのか疑いたくなってしまいますのでね。

ところで、少し話は逸れますが、今年の5月頃に、管理人さんの意見として、回答がゼロの質問については、質問文の見直しが有効なこともあるので、見直した上で再質問してもらうという考え方から、質問者自身で削除できるようにしたいと思っている。締め切りを忘れている方や機能を理解していない方もいるだろうから、締め切っていない質問への促進メールの導入も考えていると聞きました。

現在は回答がゼロの質問は管理人さんに直接連絡して削除してもらうしかないですし、促進メールの導入もされていないようですから、まずは、これらの機能が導入されて、それから、今回の提案が実地されるようになるのなら、個人的にはそれなりに意味のあるものになるかなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

(お手数ですがNo.1の方に対するお礼も参照していただければ幸いです。)
締め切りが増えたところでマナーの向上にはつながらないというのはまさにおっしゃるとおりだと思います。促進メールが導入されれば締め切りに関しては少し改善されるかもしれません。今後の動向を見守ることにします。非常に参考になりました。

お礼日時:2001/11/11 10:34

私は非常にめんどくさがりでして、


もし表示してもらえるなら、『OSHIETE』の質問者欄に、質問数、締め切り数、お礼書き込み率を書いてもらえるといいですね。いちいち個人データまで見に行って回答するかどうか決めたりなんてしないですから。
でもね、そこまでデータを暴露すると、なんだかそんな風に分け隔てするのが風潮になってしまうような気もするんですよね。
逆に、役に立たない回答した率とか補足質問を無視した率なんてのが出てきたり、挙句の果ては、ちょっとむかついた率なんてのまで出てきたら(ぞっとするなあ)…その前に退会するけど(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

(お手数ですがNo.1の方に対するお礼も参照していただければ幸いです。)
個人データを表示する時はどこまで表示するべきかというのはその線引きが難しいので、ちょっとむかついた率なんていうのは冗談にしても、それなりの問題が出てくるかもしれないと思います。直接の質問者以外が参考にすることもある訳ですから、分け隔てすることなく回答するのが望ましい姿なんだと思いました。ありがとうございました。

お礼日時:2001/11/11 20:39

こんにちは。


kanteibyouさんのお気持ちすごくわかります。

私はここの会員になってまだ日が浅いのですが、興味の引く内容は
かなりさかのぼって読んでおります。
なかには「何人もの人がこんなに親身になって答えてくれているのに、お礼のひとつも書かないなんていったいどういうこと?」と質問者の人間性を疑いたくなる
ようなこともあります。実際、ある質問に対して20人以上の方々が親身になって答えておられるにもかかわらず何のお礼もない質問者に対して「お礼のひとことでもあっていいのでは?」と書かれているかたがおられました。数時間後に再びアクセスしたらそれは削除されていました・・・。あれから何週間か経ちますが、その質問者は今だに一言のお礼もなく、締め切りもされていません。
kanteibyouさんのご質問がなければ思い出すこともなかったでしょうが、やはり残念ですね。

kanteibyouさん、このような質問を投げかけてくださってありがとうございました。ほかの皆様のご意見も今後の動向を私自身が見守る上で大変参考になりました。厚くお礼申し上げます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

(お手数ですがNo.1の方に対するお礼も参照していただければ幸いです。)
システムの変更については賛否両論ありすぐに結論が出るものではないですが、ここに回答をしてくださった方々はそれぞれの考えの中でより快適に利用する方法や考え方を教えてくれました。最終的には現行の規則やマナーに従うより他はないのですが、お互いに快適に利用するための自分なりの方法を模索していこうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2001/11/11 20:31

>せめて他ユーザーの全質問に対する締め切りした質問の割合だけでも表示して欲しいと考えています。



質問の趣旨とは少しそれますが、Advanceさんの回答にありますが、私も管理人さんにメールで「締め切り(促進)」に関して先月末問い合わせをしました。
その返事では、
・締め切りを促すメールを発送するシステム(プログラム)を準備中である。
・質問後、2週後、4週後を考えてる。
・もう少し待って欲しい
旨でした。

個人的な経験では
・回答が一つの場合の締め切り方法が分からなかった
・回答がない質問の締め切り方法が分からなかった
⇒管理人さんのメールで問い合わせて解決!

これらに参加したばかりの方には慣れないと上記のような場合もあるのでは・・・。

いずれにしてもAdvanceさんの回答にあるように、回答者の一人としては何らかのレスポンスは欲しいですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

(お手数ですがNo.1の方に対するお礼も参照していただければ幸いです。)
システムがわからないからという場合もあり得ます。そしてそれに対する新たなシステムの導入を検討中ということもわかりました。私のこの質問も現在のシステムを理解していないためになされたものなのでしょう。非常に参考になりました。

お礼日時:2001/11/11 10:55

わたしは、期待している回答を頂いたときは、締め切っていますが、回答はあるもののアドバイスにとどまるものなどで疑問が解明されない質問については、お礼は書きますが締め切りません。


締め切らない理由を開示できるようにしてもらわないと困ります。パソコンの操作に関することなどは、正解は、決まっているかもしれませんが、哲学にみられるような問題だと、そんなにすぐ回答がつくものでもないと思われます。
やるならば、「お礼記入率」の方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

(お手数ですがNo.1の方に対するお礼も参照していただければ幸いです。)
締め切らない人にもそれぞれの理由があることがわかりました。この質問をしていろいろ考えましたが、システムの変更にはプラス面もマイナス面もあることがわかりました。「お礼記入率」のことも考えましたが、今は何がいいのかよくわからなくなってきました。ありがとうございます。

お礼日時:2001/11/11 10:48

1つ思いつきました。


受付中の質問だけ見られるようにするというのはどうでしょうか?
これならば新たに回答がつく可能性もぐっと高くなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは良い案だと思います。受付中の質問ならば質問履歴を表示することに異存はないでしょう。回答者にも質問者にも配意したシステムと言えそうです。重ねての回答、ありがとうございます。

お礼日時:2001/11/11 10:40

この手の質問をすると猛烈に反発する人がいますが、私はkanteibyouさんのお気持ちはすごくよくわかります。



私は質問者が締め切りもしないような人かどうかということは特に気にせずに回答していますが、回答してもなしのつぶてだと、「なんのこっちゃ」と思います。ただ単に質問するという行為をしてみたかっただけと思われるようなものも確かに存在するようですし。

>全質問に対する締め切りした質問の割合だけでも表示して欲しい

名案だと思います。ぎりぎりの折衷点となると感じます。
ayaeさんのおっしゃっている極端な例でも、私なら10回の内1回しか締め切りをしていない質問者にだって回答しますね。締め切りになっていない回答はきっとまだ未解決なんだろうと好意的に判断します。(でも、100回の内1回だと信用しきれなくなってしまうかも知れませんが(^^;))

ayaeさんが心配してらしゃっるような答えにくい質問『ばかり』しているという人は皆無又は極めて稀ではないかと思います。

ところで、1つ疑問なのですが、なぜkanteibyouさんは今日登録されたばかりなのに過去のことをご存知なのですか? coolguysさんがおっしゃっていることと何か関係があるのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

(お手数ですがNo.1の方に対するお礼も参照していただければ幸いです。)
あるシステムを変更しようとするとプラスになる面とマイナスになる面が両方あるので、そのどちらに比重を置くかによって賛否が分かれるようです。既に解決した問題を締め切るような方法を考えたつもりだったのですが、なかなか難しい問題です。非常に参考になりました。

お礼日時:2001/11/11 10:24

私は質問歴そのものが全部見られるようにしてほしいです。

私もマナーの悪い質問者には回答したくありません。「質問者のプライバシーに配慮して・・・」ということですが、個別の質問なら出てきた時にわかってしまうわけだし、どっちみち匿名なのに、そんなに大げさなことでしょうか。公開すればマナーの悪い質問者への回答が付きにくくなるので、回答してもらうために各自がお礼や締め切りをするように努力するようになり、全体のマナー向上に役立つと思います。

なお私個人としては、締め切りに関してはあまりこだわりません。時間がかかってももっと満足の行く回答が欲しいと思っているのかもしれないし。まあ経験上、3日目以降はほとんど新しい回答は付きませんけどね。それよりお礼も補足も書かないだんまりさんには本当に腹が立ちます。一行「有り難うございました」と書くのにどれほどの手間が要るんでしょうか。こういう人には質問してほしくないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

(お手数ですがNo.1の方に対するお礼も参照していただければ幸いです。)
反応のない質問者に腹が立つというのもありますし、お礼があるのに締め切られていない時にはもう少し補足回答をした方がいいのか放置しているだけなのかがわからないということもあります。ありがとうございます。

お礼日時:2001/11/11 10:14

ayaeさんがおっしゃってるように割合の表示だけだと問題がありますし・・。



質問履歴を「公開する」か「しない」か選択出来るようにならして欲しいです。
PC系などは質問されてる内容でレベルが分かるので適切な回答ができると思います。
タイトルに○○○1とか○○○2とかあると1を探すのが面倒なので・・・。^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

(お手数ですがNo.1の方に対するお礼も参照していただければ幸いです。)
質問毎に履歴に残すかどうか自分で選択できるというのもいい方法だと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2001/11/11 10:05

極端な例です。


例えば10回質問して、9回無回答で締め切れなかった場合はどうしますか?
この考え方でいけば、「質問したのに締め切らない失礼な人」の烙印を押されてしまいますよね。
無回答のままでも削除をするのを待ち、回答を待っている人もいます。
でも、質問の履歴が出なければ、単に「締め切った確率=1/10」というだけになってしまいます。
こういう人がそんなにたくさんいるわけではありませんが、おっしゃるようなシステムになってくると、答えにくい質問はしづらい雰囲気になるんじゃないでしょうか?
無回答のままの質問って結構ありますよ。
答えが出ない質問をしたらペナルティになるっていうのも…ね。
「じゃぁ、早く削除したらいいじゃないか」なんて質問者以外の他人が口出しできるものではありませんし…。
(←質問が残っているということは、疑問も残っていることでしょうから)

確かに締め切らない人に対して腹が立つことも昔はありましたが、今は大して気になりません。
問題が解決したんだろうな~、良かったね。って思うだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

(お手数ですがNo.1の方に対するお礼も参照していただければ幸いです。)
質問内容もわからずにパーセンテージだけで判断することに問題があることは考えていませんでした。正直言って腹が立つことはありますが、善意で成り立っているものであるなら相手の反応に左右されるというのもおかしなところがあります。非常に参考になりました。

お礼日時:2001/11/11 09:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!