プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。

8月に帝王切開手術の出産をしました。
現在、主人(政府管掌の社会保険)の扶養に入っており、15日間の入院で41万円ほどかかりました。
出産育児一時金の申請はしたのですが、高額療養費の申請も出来るのではないかと思いはじめています。
41万のうち、保険適用分は13万6360円です。(食事負担金1万140円含む)

確か、一ヶ月で7万ぐらい支払いを超えると、超えた分が戻ってくるんですよね。
出産でも、保険適用分が13万なら申請できるでしょうか。
もし申請できるのであれば、期限はいつごろまででしょうか。

出産から1か月が過ぎ、ようやくこういうことを考えられる余裕が出てきました。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

ご出産おめでとうございます。


赤ちゃんのお世話をしながらの手続きで、何かと大変かと思いますが、これから何かとお金がかかりますので(汗)より育児に活躍できるよう、返してもらえるお金は、申請しましょう。

健保適用分がいくらかが問題なので、健保適用の内容が出産かどうかは関係ありません。
帝王切開という、元気な赤ちゃんと会うためにご自身の体の一部を切る手術をしたのですから、立派な保険適用であり、金額さえクリアしていれば高額療養費の対象になります。

なお、高額療養費は、健保適用分が対象となるため、要するに加入している健保からお金が戻ってきます。
#2さんは「役所から申請書が送られるようになっている」と書かれていますが、国保に加入している場合は保険点数が国保(役所)に送られるのでそうかもしれませんが、会社や管掌の健保組合だと、役所はあまり関係なくて加入中の健保組合とのやりとりになります。

ご主人に頼んで、健保の担当に問い合わせてもらって、申請書を入手すると良いかもしれません。
期限は分からないですが(健保組合によって違うかもしれないし)、年内に申請することをお勧めします。
というのは、出産育児一時金・高額療養費・生保の給付金で戻ってきた金額は、出産のため病院に支払った金額(41万円)から差引いて、医療費控除の申告をしなければいけないからです。

戻ってくる金額が不明でも、戻ってくることが決まっている場合は、見込み金額を差引いて申告する必要があるんです。
#出産ではないのですが、お金が戻ることは決まっているが、金額が不明なことがあった時、税務署で係員に聞いたら、そう言われました。

余談ですが、もし出産育児一時金+高額療養費+生保給付金が、支払った金額より多かった場合、他の医療費までもをマイナスにする必要はなく、「出産の入院に関して、自己負担額、0円」ということになります。
    • good
    • 0

ご出産おめでとうございます。


15日間もの入院とは大変でしたね。

ご質問内容とは異なりますが…お金に関することで…

質問者様はどこか生命保険に加入されていますか?
正常分娩と異なり帝王切開術による出産は
「異常分娩」に分類されるため保険請求対象となります。
保険の種類・会社によって違いはあるかもしれませんが
一般的な「手術」に対する保険加入されているようでしたら
お問い合わせされてみたらいかがでしょうか?

私も昨年帝王切開にて出産しました。
出産後、2ヶ月ほどしてこのことを知り
問い合わせ・書類請求し医師の診断書書いていただき…
‘黒字’となりました。
(ありがたく子供の物購入させていただいております)

既に御存知のことでしたら申しわけありません。
    • good
    • 0

私が住んでる所では 高額療養費の申請が出来る対象者には 役所の方から


申請書が送られてくるようになってます。
だいたい かかった月から 3ヶ月後ぐらいです。
私も 7月に帝王切開をしたので 出生届け出す時に聞いてきてもらったら
そう言われました。
1度 問い合わせしてみたらいいかもしれませんね。
    • good
    • 0

出産おめでとうございます。


帝王切開ということで大変だったかと思います。
精神的に余裕が出てきて何よりです。

高額療養の対象になるかどうかはともかく申請してみた方が良いと思います。
請求期限は3年まで大丈夫ですのでそちらは心配されなくてもよろしいかと思います。
ご主人の会社の保険担当者にご相談してみてください。
おそらく用紙をもらい、記入して、病院からの請求書を添付の上申請になると思います。

また、確定申告の時に医療費控除の対象にもなるかと思いますので、
そちらはお近くの税務署に問い合わせてみてくださいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!